cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
37%
☆3
11%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 445位
ストーリー 3.8 509位
テーマ 3.84 512位
子どもが気に入ったか 4.29 164位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    健診でもらったのですが、実は最初、私は「えっ?何この本…」という感じでした。でも、毎日読み、ふれ合う度に子どもがニコニコ楽しむようになってきました。いまいち、楽しさは分かりませんが、子どもには何か伝わるものがあったようで、楽しく、自分でも読むようになっていきました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Sayaka06さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ママ友のオススメでこちらの絵本を購入したのと、あとは、テレビで紹介されていたのて購入しました。 短い本ですが、娘はじーっと落ち着いて本を見てくれます。 まだ本の内容は分かっていないと思うのですが、抑揚をつけて読み聞かせをすると、反応して笑ってくれたりします。 後輩ママさんにもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちのーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    テレビで紹介されていたことがきっかけで購入しました。カラフルで、見ているだけでも楽しめます。言葉が少なくて、2ヶ月の子どもにも読み聞かせてあげたいなぁと思う内容でした。間を空けたり、音の高さを変えたりしながら私も楽しんで読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator rieko1991さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    マツコの知らない世界という番組で、絵本がテーマとして取り入れられていて、絵本をたくさん読んできた方がおススメしていたので、書店に行き購入しました。内容やストーリーは正直不明ですが(笑)子供はとても楽しそうにしています。他にもいくつか絵本を持っていますが、うちの娘はこの絵本が1番興味を示します。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ssssksanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    テレビで紹介していのを友人が観てプレゼントしてくれた。生後2カ月でも少し興味を持ってくれたようでジーっと見ていたので気に入ってくれたのだと思う。赤ちゃんとのコミュニケーションがまだあまり取れないので、暇な時に読んで見たり、友人が来た時に部屋に置いていると友人が読んでくれたりしている。ただもう少し先の月齢の赤ちゃんの方が更に楽しめるのではないかな?と思いました。早い時期からでも興味を持ってもらいやすい絵本ではあると思うので、周りの後輩ママにもおススメしたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 256ねこ256さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    親族にもらいました。だいぶ表情や喃語が増えてきて、そろそろ絵本もわかるかなーと思って読みきかせを始めました。ほとんど内容のない本ですが、カラフルな丸い形を見たり、「ぷくぷく」などの響きがおもしろいようで、大興奮でした。初めての読みきかせにオススメです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator さま14さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    この絵本を知ったきっかけがテレビ番組でした。絵本を読んでみると、擬音しかないため大人の私はよく意味が分かりませんでしたが、胎動音と同じような擬音を絵本にしていると知り、読み聞かせるとザワついていた子どもがシーンとこの絵本に釘付けになりました。作者のお子様が胎内音こんなのだったよ〜と言う話からこの絵本を作られたそうです。とても印象に残りました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator カオリン。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    マツコさんの番組でも取り上げられてましたが以前から保育園でクラスの子達に読み聞かせをしてました。赤ちゃんクラスから幼児さんまで楽しめる内容です。食いつきが良くジーと聞いてました。不思議な絵本です!!自分の子にも読んであげたいと思います。テンポよく読み子どもたちの顔を見ながら読み聞かせすることをお勧めします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator うさころさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ストーリーがない音だけの本なので、自分では買わないタイプの本ですが、市からファーストブックとしていただいたら、息子はものすごく気に入って、ずっと読んで欲しがり、自分でも開いて読むくらいになっていました。簡単な音なので、2歳違いのお兄ちゃんが読んであげたりもしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator TooooMooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    9ヵ月検診の際に保健師さんからプレゼントされました。絵本の中に丸い穴がいくつか空いており、子供がとても興味を持っていました。穴に指を入れて遊んだりもできるので読み聞かせが楽しくできました。文章も簡潔で子供にとっても、聞き取りやすいかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ひろこひろこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色がはっきりしていて赤ちゃんでも見やすい。ストーリーがなく大人が読んでも意味がわからないして読み聞かせが難しいが、擬音語だらけで赤ちゃんは楽しそう。月齢が大きくなってからは穴に指を入れて遊んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こもこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市の3・4ヶ月健診で、ファーストブックとして何冊かある中でこれを選んでいただきました。ストーリーはないものの、彩りがキレイで遊び感覚で本を触れるには良いと思い、絵本に穴があ空いていたり、簡単な言葉の繰り返しなので、子どもも親しみやすく、遊び感覚で絵本が読めファーストブックにはピッタリです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ごろごろぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ストーリーは特になく、ごぶごぶ、ごぼごぼなどの擬音語だけで終わる本。 なので、絵を見せながら、ごぶごぶ、ごぼごぼなどの音に合わせて身体を動かして読んだら、結構喜んでいた。あまり絵に反応せず、ごぶごぶ、ごぼごぼに喜んでいただけかも。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator namacho210さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    市の4ヶ月検診の際にいただきました。色彩がはっきりしていることとページに穴が空いていて指が引っかかることから子供はとても好きで何度も読まされました。擬音に合わせた絵が書いてあるのみでストーリーがなく初めて読んだときはびっくりしましたが子供ウケはいいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator かわちゃん@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    単純な色彩で簡単な言葉の繰り返しの絵本なのではじめての読み聞かせとして子どもにプレゼントしました。幾何学的な模様の絵が気に入ったらしく、何度も読んで欲しいとせがまれました。ただストーリーはあまりないのでストーリー性を重視する方には向かないと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nao3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色がはっきりしていて、目でも楽しめると思います。また、穴が空いているので、子供は必ず指を入れて触っています。擬音だけの絵本なので、まだおしゃべりできない赤ちゃんでも楽しそうです。 本のページも分厚くて、子供が引っ張ったり舐めたりしても破れないので安心です。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator moeokeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    人気がある絵本だということで読んでみました。色がはっきりとしていて見やすいです。水に関連する音のようですが、大人にはあまりぴんと来ません。子供は大好きなようで、表紙を見ただけで毎回にっこり笑います。読んでる間も楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator HMさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    0才から読める絵本です。色や形がはっきりしているのでよく見ます。穴があいているので指でさわって遊びます。繰り返しの言葉遊びで読み聞かせると続いて読みます。字が読めなくてもひとりでめくって読みます。大きくなってからも楽しく読める絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator せせりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    オーバーリアクションで読み聞かせていると、たまに声をだして笑いだすことがある。色合いもはっきりしているので、よそ見せずにじっとみつめているように思える。だっこして読み聞かせていると、ぐずらずにきいてくれるので親としても嬉しい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator dambomaluさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    鮮やかな色使いなため、まだ5ヶ月の子でしたが、反応が見られました。まだしかけを楽しむことはできないけれど、もう少し月齢が上がっても、穴のしかけを楽しむこともできるなと思います。音の描写だけでも面白いです。 詳細を見る

絵本ランキング