- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
ももにさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5歯磨きの習慣を付けたくて絵本や動画、おもちゃなど関連のある物ばかりを手にしていた時期にお世話になりました。歯磨きの習慣とは言っても、楽しい絵本の1つノンタンのお話の1つという認識で遊びながら歯磨きに親しみを持つことが出来る内容になっていたので、ニコニコであうあうと相槌を打ちながら、そして時には真剣な顔で集中して聞いてくれました。もしかして理解してくれた?!と親バカを発揮してしまう程に刺激を受けたようで、言って聞かせるのではなく、見ておぼえるんだなぁと私も実感することの出来た絵本でした。 詳細を見る -
2018/09/28
みっきぃ33さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色合いがよく3ヶ月頃の息子も目を大きくあけみており目で追っていたので読み聞かせを毎日していました。今では自分から読んでって言ってきますし歯磨きもすんなりしてくれます。いろんなシリーズがあり毎回買っており楽しみしております! 詳細を見る -
2018/09/28
mre04さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5もともと私が、ノンタンの絵(キャラクター)を好きだったので、子どもにも読み聞かせしてあげたいなぁと思いました。子どももノンタンを見ると指を指してあっ!と言うようになり、気に入っているようです。ノンタンはたくさんのシリーズがあるので、いろいろ読み聞かせしてあげられたらなぁと思っています。 詳細を見る -
2018/09/28
洋子19841012さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5うちの娘はノンタンが大好きで小さい頃は図書館に借りに行ってました。 読み聞かせは色んなことに興味を湧いてくれるので良いと思います。 例えばお手伝いをしてくれたり、自ら歯磨きをしに行ったりと積極的になります。 小さい時期から読み聞かせをしてると本も好きになります。 詳細を見る -
2018/09/28
renorenoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5同じ言葉の繰り返しで、子供も覚えやすく一緒に声を出して読めたのでとても良かった。子供が簡単に覚えやすいこともあってか、とても気に入り何度も読んだし、読んで欲しいと頼まれました。可愛いキャラクターが沢山出てくるのも魅力の1つ。 詳細を見る -
2018/09/28
らブさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ちょうど、自分でも歯磨きに挑戦し始めた頃だったのですが、他のテーマでノンタンシリーズを気に入っていたので、こちらも読んでみたところ大はまりでした。仕上げ磨き前の自分歯ブラシをより長い時間積極的に楽しく出来るようになり、絵本の力を感じました、助かりました。 詳細を見る -
2018/09/28
しゃーちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5えほんを見せると笑うようになりました。 毎日読み聞かせしています。 早く言葉が分かるようになるのが楽しみです。 おばあちゃんおじいちゃんも読み聞かせしてくれています。 次は違うシリーズを購入したいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/28
Mikusanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5図書館でめについたのでかりてみました。保育士をしていたので、小さい頃から読み聞かせをして、絵本の好きな子になってほしいと思っていました。まだ内容は分かりませんが、絵に興味があったようで一生懸命目で追っていました 詳細を見る -
2018/09/28
りあ0425さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私自身が小さい頃に読んでもらっていたもので家にあったのを読み聞かせてみました。本人はじっと絵を見ていたので興味はあったと思います。昔私もこんな風に親から読み聞かせてもらってたなと思い懐かしく思いました。これから先もあってもいいのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
あかりんかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5何回も繰り返し読んでいました。 歯磨きを、嫌がっていたのですが、 はみがきはーみー、しゅこしゅこ しゅっしゅっと言いながら 歯磨きするときに助かりました。 のんたんのシリーズが、 お気に入りになりました。 詳細を見る -
2018/09/28
みさん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5前回同様ノンタンは私の子どもの頃にもあって楽しくみていたので子どもにも見せていました。子どもが歯磨きをちゃんとするようになだたきっかけの本がこれでこれを見続けてから歯磨きも自分でするようになり、本の効果ぎ抜群にありました! 詳細を見る -
2018/09/28
もも☆ゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5パパもママも小さい時からあるノンタン。小さい時にノンタンを読んでもらった記憶があり、子どもにはパパが愛用していた本をプレゼント!読み込んだ感があるのもgood!歯磨きを嫌がる時期だったので、ノンタンを読んでから歯磨きをするとスムーズでよかった。 詳細を見る -
2018/09/28
ゆのひさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5母親である私が子どもの頃に買ってもらった絵本です。キレイな状態で保存してくれていた母親(子どもたちにとってはおばあちゃん)に感謝ですね。ノンタンシリーズは昔から私も大好きでした。まさしくロングセラーですね!特に、このはみがきハーミーは記憶に残っています。歯磨きを誘導できるお役立ち絵本です。子どもたちもこの絵本のおかげもあり、歯磨きを嫌がらず助かっています。 詳細を見る -
2018/09/28
mmminaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ハミガキをさせたい時期だったのでぴったりの絵本でした。リズム感もあり楽しく読み聞かせできました。ノンタンは私も知っていたキャラクターだったので親しみやすかったです。子供も興味を持って聞いてくれました。1歳ぐらいの子供にはぴったりの絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/09/28
たいちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子供が表紙に興味を持ち、 すごく興味深々に テンション上がっていたので購入しました。購入したのはいいが読み聞かせてると中々黙ってなくて大変でしたが 面白くよんであげてるうちに興味持つようになり 今じゃ、寝る時は欠かせないです。 詳細を見る -
2018/09/28
eri0522***さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンのシリーズはたくさん種類があるので、子供が読みたい!と自分から言ってくれたのご良かった。たくさんある絵本の中から選ぶのが難しいと思っていたのでシリーズになっているものは助かりました。 擬音が多く子供もまねして読んでいました。 詳細を見る -
2018/09/28
たりーすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5歯磨きに対して苦手意識があった子供のために買いました。 ノンタンシリーズが大好きな息子はすぐに気に入り、以前より歯磨きに対して抵抗がなくなってきた印象があり、この本を読み聞かせて良かったと感じました。 詳細を見る -
2018/09/28
ヤブさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5歯磨きハーミーはリズムに乗って読める本なので子供も喜んでみていました。3兄妹みんな好きな絵本シリーズです。 私は歯医者に務めているのでとくにこの歯磨きハーミーを選んだけど、のんたんシリーズは子供にとって、絵も親しみやすいのではないかとおもいます。 詳細を見る -
2018/09/28
Maiaokohaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ノンタンのシリーズは絵も可愛くいろんな動物のキャラクターも出てくるので子どもが喜んで見ています。「ノンタン」と言う響きも言いやすく、可愛いいので、子どもが「ノンタン ノンタン」と楽しそうです。ハミガキも「ノンタンといっしょだね」と今まで嫌がっていたのに、絵本のおかげか喜んで磨いてくれます。 詳細を見る -
2018/09/28
yochimuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5歯磨きに興味を持ってもらいたくて読み聞かせしてみました 楽しそうに読んでいてよかったと思った。 2人目以降でも読み聞かせしていますが子どもでもわかりやすいストーリー性なので楽しく一緒に読めてとてもいい本だと思います 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。