cozre person 無料登録
偕成社

ノンタンはみがきはーみー

ノンタンはみがきはーみー
総合ランキング
82位 (562商品中)
商品レビュー
4.51
(173件)

ノンタンはみがきはーみーの書籍情報

発行日
1989年10月
希望価格
600 円
参考価格
出版社
偕成社

ノンタンはみがきはーみーの商品詳細

キヨノサチコさん作の絵本「ノンタン」シリーズの中でも人気の一冊。ノンタンと、お友達の動物たちと一緒に、はみがきできるかな?はみがきをいやがる子どもも、楽しく歯をみがくきっかけになりそうな素敵な絵本です。

内容紹介・読み聞かせのポイント

子どもたちの生活で大事な歯磨き、ノンタンと一緒にやってみよう!「はみがきはーみー」「しゅこしゅこしゅっしゅ」など、楽しいフレーズで読める歯磨きの絵本です。ノンタンもうさぎさんも、ぶたさんもくまさんも、みんなで楽しく歯を磨きます。歯磨きが苦手な子もいると思いますが、この本を読めば楽しく歯磨きができそうですね。小さなサイズの絵本なので、お家ではもちろん、お出かけ中や、帰省や旅行などのお泊まりにも持っていきやすいですよ。

ノンタンはみがきはーみーの基本情報

作者(作) キヨノ サチコ
作者(文)
作者(絵) キヨノ サチコ
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784031280808
対象年齢
商品パッケージの寸法 15.8 x 15 x 1.2 cm
テーマ どうぶつ家族・生活・友達
特徴・付録

ノンタンはみがきはーみーの新着レビュー

  • 2019/03/28
    avator ちゃこちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    どんなものがいいかわからず 知人からオススメされたものや、 本屋さんを探したり サイトから検索して おもしろそうで 赤ちゃんでも興味をもちそうだったものを選んでみました。 昼間機嫌がよく遊んでいる時で 自分も余裕があれば読んであげるようにしています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator しょん××さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    頂いた絵本なのですが、昔からあるシリーズで読みやすく可愛い絵なので見てる子どもも読んでいる親も楽しめると思います。 ちょうど一歳過ぎて歯磨きをきちんとしていく上で歯磨きの絵本で読んであげるのは良かったと思いました。 次は下の子にも読んで歯磨きの大切さなど聞いて学んでくれたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Mbonさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    出産祝いでノンタンのシリーズを沢山もらいました。絵が可愛くて娘もお気に入りですが角が硬くておでこにぶつけた時に泣いてしまいました。今はノンタンの絵本を読み聞かせてから歯磨きをするようにしています。しゅこしゅこと言うと一緒に磨いてくれます。この絵本のおかげで歯磨きができるようになったので嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 彩!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    子供の歯が生え始め、歯磨きをさせる練習と思って購入しました。 ある程度毎日読みながら歯磨きさせていますが…この絵本には興味を示してくれず、他の絵本を読もうとします。まだ買って間もないので、読み聞かせを継続して、興味を示してもらえるようにしていきたいです!仕掛け絵本なら興味を持つかもしれません! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator さくら0423さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    今歯磨きを教えてるんですが、ノンタンの歯磨き絵本を読んですると、子供がすごくやる気になってくれるので、かなり助かってます。歯磨きも食べ物の大切さもしれて、良いと思います。 もっと、役に立つ本があってほしいです。 大人も子供も楽しい本が好きです 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator kgmkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はみがきを嫌がるようになってきたので図書館で借りてみました。もともとのんたんシリーズも好きだったこともあり、読み終えてから、のんたんと一緒にはみがきしよう!と毎日声をかけているうちに嫌いなはみがきも頑張ってお口を開けてくれるようになりました! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator sakeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    姉の家に遊びに行った時に、本棚から持ってきたので読み聞かせをしました。歯磨きがあまり好きではなさそうなので、絵本で興味を持ってくれたらと思ったのですが、あまり集中することもなく、パラパラとめくってすぐ他のおもちゃに夢中になっていました。ノンタンはかわいいので好きですが、子どもはまだあまり興味がないようです。飛び出したりするしかけ絵本の方が好きなので、そちらの方をよく読み聞かせしています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゆきこんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタン以外にブタさん、クマさん、ウサギさんなど親しみのある可愛い登場人物と、歯磨きの楽しさと必要性を絵本で学べることができ、子供も飽きずに何度も読み聞かせでき、絵本の通りに、歯磨きをやってみようという気になったのでとても良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    親自身も子供の頃に読んだ記憶があり、懐かしいシリーズです。内容もわかっているので、こどもに与えやすかったです。これを何度も読み聞かせするうちに、大嫌いな歯磨きへの抵抗がなくなったようで、スムーズに歯磨きできるようになりました。ただ、読み聞かせする方としては、ノンタンシリーズの独特の言い回しやリズムが難しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator m1k1nkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    歯磨きをする際に嫌がることが多かったのでこちらの本を購入しました。 お話の内容を聞いて、こうすればいいんだ。とゆうことを理解してくれるようになり、スムーズに歯磨きをさせてくれるようになりました。 いまでは一緒に本を読んで、歯磨きする?と聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ぶぶこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    トイトレ前におしっこやおまるのことを意識してほしくて購入しました。読んでいると、しーしーと言って反応してくれます。親世代も親しみのあるノンタンシリーズで私自身も気に入っています。上手にトイレができるきっかけになれば良いです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator みずのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    歯磨きが好きな娘に読み聞かせました。本を読みながら自分も歯磨きをすると言って一緒に歯磨きをしていました。絵本に出てくる動物達も普段から馴染みのあるものばかりで「くまさん」「うさぎさん」と指をさして喜んでいたのがとても印象的で、とても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 9ひとみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    病院の待合室にあり、娘がいつも進んで持ってきます。内容は単純ですが、「いいいのいーして」「はみがきはーみー」と繰り返し出てくるフレーズは娘もお気に入りのようで、家に帰ってからも繰り返したりしています。歯磨きの時に「○○ちゃんも、いいいのいーして!」というと、いーしてくれたりと、日頃の生活にも役立っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator こぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳3ヶ月の息子がいます。歯が生えてくるのが少し遅く、今も上下で6本しか生えていません。ですが、歯磨きが大好きでご飯を食べるとジェスチャーで歯磨きしたいと伝えてきます。一緒に「歯磨きハーミーシュコシュコしゅっしゅっ」と絵本を見ながら楽しみながら歯磨きしています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator わらびもち3個さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    歯磨きの習慣をつけるために読み聞かせをしました。はじめは楽しんで読み聞かせができていましたが、同じことの繰り返しなので、息子は飽きてしまったのか、おもしろくないのか最近は読み聞かせしようとしてもこの絵本には全く興味を示しません。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator とりちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いろんなことが理解できるようになり、日常のことを絵本にしてるので娘の歯磨きの手助けになればと購入しました。 短く繰り返しの絵本で動物も出てくるので興味を持って見ることができ、読んでと思ってくることが多いです。 読んでる間は自分の指を歯ブラシに見立てて口に入れてゴシゴシしたりしています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ねこっぺさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもに歯磨きに興味を持って欲しくて、いいきっかけになってほしいと選んだ。 最初に読んだときはあまり興味を示さなかったが、しばらくしてからまた読むと、いろいろな動物に興味もあり、楽しんで聞いてくれていた。 歯磨きへとつながったかどうかはわからないが、絵本は好きなので、これからもゆるやかに読みながら歯磨きを楽しみながらしてもらえたらと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator y.smamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    歯磨きを上手にできなかったので テーマが歯磨きだったので購入しました ノンタンの絵は子供がすごく興味を示してくれたので読み聞かせしやすかったです ノンタンの真似をしながら歯磨きをしてくれるようになったので、よかったです 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    小さい頃に私自身もノンタンシリーズを読んでいた為知っている絵本を子供にも読み聞かせしてあげたく絵柄が好きです。歯磨きの練習の際に活用したり、本が薄く持ちやすい大きさなので手に取りやすいようでよく渡してきます。歯磨きの大切さを覚えて欲しくてよく読み聞かせをしていたら、歯磨きしようとする時必ずこの本を持ってきて歯ブラシを真似して咥えてくれます。絵本の真似をしながら楽しく歯磨きが出来るきっかけとなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちゃーちゃん0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは絵も可愛いし、ストーリーがとてもわかりやすいため読み聞かせにはオススメです。 歯磨きを始めた6ヶ月ごろから読み始め、はみがきはーみーしゅこしゅこしゅっしゅが息子にはお気に入りのフレーズなのでページをめくるたびにニコニコして楽しそうです 詳細を見る
口コミをもっと見る(173件)

絵本ランキング