- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
05412854さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだしっかり話せない時に読んだのでどこまで理解できてるかは分かりませんでしたが歯磨きハーミーのフレーズは凄く嬉しそうにしており、歯磨きする時も歯磨きハーミーと言いながらすると嬉しそうにしていました。児童館で借りたのですがのんたんシリーズが好きなのでこの本を選びました。 詳細を見る -
2018/09/28
蒼ママ綾さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分が小さい頃によく読んでいて、子供にも同じ絵本を知ってもらいたくて購入しました。絵も単純で大きく描かれてるので見やすいし、リズムがくりかえされるところが、楽しそうに聞いています。今のところそのおかげか、歯磨きをそこまで嫌がらずにさせてくれます。 詳細を見る -
2018/09/28
きーぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5身内からお下がりでもらった絵本です。 姪っ子ものんたんが大好きだったみたいです。 まだ我が子は小さいので全くわかってなくて、絵本を口に入れようとします。 読んだら聞いてはくれますがまだそんなに反応はないです。 詳細を見る -
2018/09/28
こずむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5文章が同じフレーズを繰り返しつかわれるので子どもも一緒になって声に出すことがあり楽しく観て、読めることができました。 またはを磨く真似っ子で手を口元で動かすと一緒にやっていたのでそれも子どもにとっては楽しかったと思います 詳細を見る -
2018/09/28
なかっちゃんりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私自身が小さい時から人気あるので、とても信頼できる!ノンタンシリーズは大好きで、絵もとても可愛いです。息子が歯磨きが嫌いなので、それを楽しくしたくて、この絵本を読みました。息子も動物達が歯磨きしているのをみて、真似していました。 詳細を見る -
2018/09/28
つぐ293さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5保育園で読み聞かせをするとみんなじーっと見て集中する姿が見られ、歯磨きをする際嫌がっていた子にも絵本の読み聞かせをすることで少しづつ歯磨きに関心を持ち、自分で磨こうとする姿が見られ、成長に繋がっていると感じ、お気に入りの1冊となっています! 詳細を見る -
2018/09/28
り21さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5当時歯磨きが苦手だった息子に買いました。読む前より嫌がることが少し減ったと思います。私が子供の時からノンタンの絵本があったのでついつい手にとってしまいます。子供もノンタンが大好きだと思います。2人目にも読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
梅こんぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が小さいころ読み聞かせで読んでもらっていた本で親しみがあったので我が子にも読み聞かせした。生後4ヶ月で早いかと心配したが、じーっと絵本を見つめて集中していた。絵がカラフルで、『ハミガキはーみー!シュコシュコシュッシュ!)というところは歌うように読み聞かせたらニコニコ楽しそうだった。ハミガキを我が子がするのはまだ先だと思うが、いまからこの絵本でハミガキは楽しいものだと印象づけたい。 詳細を見る -
2018/09/28
mikurinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5子ども見やすい絵のタッチであること、簡潔で短いストーリーで読みやすい。セリフが可愛らしく、子どももよく絵を見て聞いていた。これから歯磨きを始めるにあたり、また読み聞かせたり、一緒に楽しんでいきたい。そのほかにもノンタンシリーズは好んで読んでいる。 詳細を見る -
2018/09/28
ゆぴりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ノンタンシリーズは自分が小さい頃によく読んでいて、とても記憶に残るものだったので、子どもにも読み聞かせてあげたいと思い購入しました。ちょうど歯が生える時期で歯磨きを嫌がらないように、絵本で楽しませようと思いました。まだ意味はわかっていないと思いますが、食い入るように見ていました。 詳細を見る -
2018/09/28
めめ999さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ノンタンを大好きな娘が、図書館で自分で選びました。絵本を読み聞かせてから、子どもが気に入って何度も読みました。絵本を見ながら、自分から歯みがきを積極的にすすんでするようになりました。歯みがきを楽しくすることができて、助かりました。 詳細を見る -
2018/09/28
tmt7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5わたしが小さい頃から家にある本で、色あせない面白さかわいさで、世代を超えて楽しめる作品だと思う。ストーリー以外にも絵も細かくみてみるとおもしろさ、話題の広がりが詰まっていて、歯磨きへの関心が絵本を通して学ぶことのできるとても良い絵本だと思う。 詳細を見る -
2018/09/28
mykyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5歯磨きに対しての抵抗をなくすために、早めに読み始めました。 ノンタンシリーズはトイトレやネントレに役に立つ子育て中のお母さん達の味方だと思います。 本の大きさも、1ページあたりの本文の長さも読みやすく分かりやすいのでオススメです、 詳細を見る -
2018/09/28
@mama@さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5歯磨きの練習にもなるし、キャラクターと一緒に歯磨きして、歯を磨くことに興味を持たずことができた。おっきくなってもよく覚えていてて、一緒に読んで楽しむのことができてます。文章自体も少ないので、読みやすいです。 詳細を見る -
2019/01/22
さくら0423さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5今歯磨きを教えてるんですが、ノンタンの歯磨き絵本を読んですると、子供がすごくやる気になってくれるので、かなり助かってます。歯磨きも食べ物の大切さもしれて、良いと思います。 もっと、役に立つ本があってほしいです。 大人も子供も楽しい本が好きです 詳細を見る -
2018/09/28
ルパン0305さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ノンタンも好きになり歯磨きにも積極的に口をあけてくれるようになりました。 お話も長すぎずに丁度いいです。 絵も大きく書いてありとても見やすいです。 我が家では、何回も同じ本の読み聞かせをさせられます(笑) 何冊も違う種類を買うのもいいですね。 詳細を見る -
2018/09/28
ハシモトさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンシリーズがウチの子は大好きです。 歯磨きはーみーを読み聞かせながら歯磨きをすると沢山磨いてくれます。 歯磨きもう終わった?と聞くと!まだー!と答えるくらい長く磨いてくれるので親としては驚きです! ノンタンの成長に合わせた絵本シリーズは本当に助かります。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵本の読み始めの題材として選びました。絵本が大好きになって欲しいと思い、親しみやすいノンタンで。動物が出て来るので子どもも喜び、繰り返し読んで楽しんでいました。絵本を通して生活の中のテーマなども学ぶことが出来るのでよいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
mmm888さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5昔歳の離れた弟が使っていたものを譲り受けました。 歯磨きをする前に読むようにしています。 文が簡単なので、覚えてしまい、歯磨きの時に喋りながら磨いています。 子供も楽しいようで、ニコニコしながら聞いています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。