- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-2ヶ月
-
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5何かで、この本が良いと書いてあるのを読んで妊娠中に購入して、お腹の赤ちゃんに読んでいました。 1才くらいになって、いないいないばぁが好きになりました。ばぁーって言うとケラケラ笑ってくれるのが可愛いです。 詳細を見る -
2018/05/30
にゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5生後すぐから本の読み聞かせをしています。 昔からある自分も小さい頃読んでいた本を娘にも読んであげたくて選びました。 生後9ヶ月頃には自分で本をめくってばあと言うようになりました。 お気に入りの一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
りよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5子供が生まれた時に友達がプレゼントしてくれました。0歳の時から読み聞かせていたので1歳になった今では本人も大好きな絵本の一つになっています。 絵も温かみがあって私も好きですし、最後のページでは息子の名前に変えて読んであげるととても喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/06/01
おじゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分自身が大好きだったという絵本を母からもらいました。最初に見せた時はさすがに2ヶ月でぼんやりしていましたが、いないないばあを覚え始めた5ヶ月ごろから真剣にみているようになりました。これからもどんどん反応が変わってくるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
おどりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ小さい時に見せた本でしたが、読み聞かせしやすく、娘もとてもにこにこして見ていた本です。 少し大きくなってからはよく自分でページをめくろうとしたり、絵本で遊ぼうとしていました。 購入しようと思ったのは友人から勧めてもらったためです。 詳細を見る -
2018/05/30
白龍さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5古くからあるロングセラー本なので、間違いなくいい絵本なのだと思い選びました。早い時期から楽しそうに聞いていました。いまでは自分でいないいないばあをしながら読んでいます。親戚の家にも同じ本があり、帰省先でも読めて楽しめます。 詳細を見る -
2018/05/30
ひろこひろこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵本の読み聞かせを始めた頃(生後3ヶ月過ぎ)は反応がなかったが、同じ絵本を読み続けているうちにその絵本を見せるだけで笑うようになった。 。 詳細を見る -
2018/05/30
ナナちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5子育てひろばでマイ保育園に登録すると無料で絵本が選べる中、有名ないないいないばあの本を選びました。 下の子によんであげていますが、上の子も一緒になって読んでいます。 私も読んであげたり上の子が下の子に読んであげたりできるのでとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ぷりん1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5昔から愛されてる絵本なので、単純なストーリーながら娘も何度も繰り返し読み、とても気にいっているので、ロングセラーの絵本は間違いないと思いました。 文字が少ないので読み聞かせもしやすいです。 絵や色合いも優しく、目でも楽しめる所が気にいっています。 詳細を見る -
2018/06/01
ジュンコ!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5小さな赤ちゃんでも楽しめると聞いて購入しました。内容を理解しているかはわかりませんが、喜んでいるようです。何度も読んでいますが、その度に機嫌が良さそうにします。読んでいるわたしも、嬉しく感じます。友人にオススメされました。自分ではもっと派手な絵の本を買ってしまいそうですが、実際に赤ちゃんが喜んでいたと聞くと、間違いないようです 詳細を見る -
2018/05/30
ぉまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5生後2ヶ月くらいから読み聞かせていました。初めて買った絵本です。半年くらいになると徐々に反応し始め、ケラケラと笑います。最近では、自分でページをめくったりしています。絵のタッチも優しくとても良いと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
ken_reysolさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5いないいないばあを読み聞かせると、子供がにこにこして聞いています。自分でもばあと言いながら楽しんでいます。選んだ理由は、内容が分かりやすいことと、絵がほのぼのとしていることと、昔から受け継がれてきた本であるということが挙げられます。長く読み継がれている本はやはり素晴らしいと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
kazmonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだあまりわからないようだが、これから長く付き合いたい1冊。色々なところでおすすめの絵本となっているので、購入しました。絵をじっと見つめて、あーと声を出していました。早く一緒に本を読んだりしたいです。次はカラフルな絵本を買ってあげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
h2539さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5オススメの本や、口コミ等で評価が高かったので、この本を購入。産まれてすぐから読み聞かせをしていたので、ずっと反応も興味もなかったのに、最近しっかり見聞きしている。本を読んでいるときはまだ笑わないが、ある日突然いないいないばーをしてあやすと笑う様になったので、今後また反応がどのように変化していくのか、とっても楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/01
ayamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5赤ちゃんに初めて与える絵本ということで、店頭でオススメされていたので購入しました。まだ内容はわかっていないようですが、いないいないばあのリズムが気に入ってくれてるように思います。絵もほんわかして可愛いです。 詳細を見る -
2018/05/30
y.shokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5語りかけの言葉が子どもに優しかったり、分かりやすかったりすると共に挿絵も親しみを感じるような温かみがある。回数を重ねるに連れて、いないいないばぁの意味が分かってきたのか「ばぁ」でにっこりするようになり読み聞かせをしているこちら側も嬉しい気持ちになる。 詳細を見る -
2018/06/01
:)ゆうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5初めは何も興味をしめさなかったが、徐々にわらうようになりました。保育士の方にオススメしてもらって、実際に本屋に行って絵を見て決めました。絵をみるだけで笑顔になったり、手を叩く姿が可愛くて選んでよかったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
kurokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5初めは本をめくる事や本の角を噛む事に意識が行っていたが、eテレでいないないばあに興味を持ってから【いないないばあ】の言葉を理解しアクション始めた。 一緒にいないないばあをする事で子供自身も楽しい読み聞かせの時間になり活用できている 詳細を見る -
2018/05/30
momo**さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5出産祝いで頂きました。 絵本を見せるとじっと絵を見て、所々笑顔になるので、ちゃんと見てくれてるなと言うのが分かります。 実家にもこの絵本が置いてあるので、自分用に購入しようと思っていたので、お祝いでもらえたのでとても有難かったです。 詳細を見る -
2018/05/30
くぅくぅくぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5はじめは分かっていなかったがだんだんわかるようになって声を出して笑うようになった。 一緒に真似ができるのが楽しいみたいでばぁと声を出してくれる。 まだわからない時から本を読んだので本が大好きになってくれて嬉しいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。