いないいないばあの商品詳細
1967年の発売以来長年愛されつづけている絵本です。子どもの頃に読んでもらった記憶があるママパパもいらっしゃるのではないでしょうか?赤ちゃんとの遊びの定番「いないいないばあ」が、何度も繰り返されるだけのシンプルな内容ですが、赤ちゃんはリズミカルな繰り返しが大好き。0歳から楽しんで読み聞かせられる作品です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
ページをめくるたびに、くまさん、ねこさん…様々などうぶつが「ばあ」と顔を出します。動物やこどもの表情にお子さんも釘付けになり、自然と笑顔が広がりますよ。「ばあ」のところで思いっきり楽しく読んでみたり、動物によって声を変えて読んでみましょう。
いないいないばあの基本情報
作者(作) | |
---|---|
作者(文) | 松谷 みよ子 |
作者(絵) | 瀬川 康男 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784494001019 |
対象年齢 | 0歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21 x 18.6 x 0.7 cm |
テーマ | 日本の名作どうぶつ |
特徴・付録 |
いないいないばあの新着レビュー
-
2018/07/02
はるまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5クマの表紙のいないいないばあをファーストブックとして息子に読み聞かせました。 私の母から、私が子どもの時に好きだったと聞いていたからです。 息子は絵を興味深そうに眺め、私が読むとよく笑います。 良い絵本は昔から変わっていないと感じました。 詳細を見る -
2018/07/02
anpさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いないいないばあ 最初は不思議そうに見ているだけだったが、何度も繰り返し読み聞かせるうちに、笑うようになった。普段、コミュニケーションや遊びとしていないいないばあを取り入れることで、おもしろさがわかってきたようである 詳細を見る -
2018/07/02
ユウキママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5いないいないばあをいつもしていたので、言葉も聞き覚えがあると思い選びました。文字が大きいし、絵も大きいので楽しみながら読めると思いました。読んでみると夢中で、終わると何回も表紙に戻りもう一度とと笑顔でこちらを見ます。大好きみたいです。 詳細を見る -
2018/07/02
yukoyukoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5「いないいないばあ」 親戚がくれた絵本です。 最初は(5ヶ月ごろまで)は、絵をみて怖がっていて、一番最初にみせたときは、クマの驚いた顔で大泣きでした。最近は遊びでいないいないばあを楽しんでいるので、この絵本も楽しくなってきたようで、気に入ってみています。 詳細を見る -
2018/07/02
Kannadyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5単純な文章ですが、いないいないばぁが大好きな小さな子供にとって、色んな動物がいないばぁをしていくストーリーがとっても好評でした。また、ページが、いないいない、から、ばぁになるときに変わるのもとても良かったです。大きくなってくるにつれて子供も一緒に声に出して読むようになりました。 詳細を見る -
2018/07/02
うたまなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いないいないばあ ですが、 単純明快な絵本だし、絵も大きく見えやすいので生後6ヶ月の娘も楽しそうにしています。 絵本を読み聞かせしてあげると 大人しくしてくれているし、楽しそうにしています。 私も小さい頃読んでた絵本なので娘にも読んであげれて嬉しいです。 詳細を見る -
2018/07/02
のたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだじっと聞いてくれる感じはないですが、自分も読み聞かせしてもらった本なので選びました。絵が好きで、いないないばあの、ばあのところでねこや犬の顔が見えるとにっこりします。1回だともう一回読んで!という反応なのでだいたい3回くらいよみます 詳細を見る -
2018/07/02
慶眞愛さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4『いないいないばあ』という絵本を生後100日頃の時に与えましたが、まだいないいないばあの面白さが分かっていなかったので、無関心でした。長年ある絵本なだけあって、絵やストーリーも赤ちゃんから喜ぶような内容だなと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
chaaakaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4いないないばぁーというものがわかるようになってきたので、この本を購入しました。 いないないばぁーとやるとわぁーと顔で興味津々?? 絵本の中にネズミなど動物がててくるので、これは〇〇だよ!〇〇といないないばぁーなど、動物も覚えられるしいいです 詳細を見る -
2018/07/02
るは☆はるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4年齢に合わせて一番興味をもちそうないないいないばあの絵本を選びました。読み聞かせすると最初は反応なしだったのですが何度か読むことで絵のほうに目をやるすがたが見られるようになってきました♪♪ そのうち反応が出てくると思うのでそれを楽しみに読み聞かせしていこうと思います! 詳細を見る -
2018/07/02
fumi04さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3同じ方の作品で、「いないいないばあ」を読むと子どもがとても喜ぶので、絵が気に入ったのかなと思って選びました。 「いないいないばあ」の方が反応がよかったのですが、絵本が好きみたいでよく見ているし、声を上げたりするので嬉しいです。 詳細を見る -
2018/06/14
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4動物が出てくる絵本で「いないいないばあ」は自分の子どもの頃に読んでもらった本だったので読み聞かせをしたいと思い選びました。読み聞かせの間はしっかりと本を見ていました。これからもたくさんの本を読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
だいママ15さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めの頃はよくわかっていませんでしたが一番にいないいないばあを覚えてくれました。今では良くいないいないばあを私や主人にしてくれます。 他にもいろんな本がありましたが私も小さい頃沢山読んでもらったこの本にしました。 詳細を見る -
2018/06/12
1206ともさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いないいないばあの絵本を読み聞かせています。赤ちゃんがよく笑うという口コミを見て、選びました。最近になり、足をバタバタし喜び、もう一回と訴えたりするようになりました。ばあ、の時に表情がうれしそうになり、反応もとてもいいです。 詳細を見る -
2018/06/12
金さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いないいないばあの本は市から無料で提供してもらった本で、司書さんの紹介でこの本にしました。司書さんに本の内容よりもスキンシップと思って本を読んであげて下さいとアドバイスをいただきました。まだ本の内容は分かっていないと思いますが、ページをめくるたびに大げさにいないいないばあとしてあげるととても嬉しそうにニコニコしています。本をペチペチ叩いたりかじろうとしたり、一冊読むのにそこそこ時間はかかりますが、いないいないと言うと顔をあげてばぁ!とやるのを待っている姿がとても可愛いです。 詳細を見る -
2018/06/12
Myuryuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4町の一か月検診時に配布されました。いないいないばあは、有名で人気のある本ですが、うちの息子にもぴったりで、何度も繰り返し読んで欲しがっていました。イラストも可愛らしくて、小さいネズミなんかも出てきて楽しいですね。 詳細を見る -
2018/06/12
♡のんちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4いないいないばあ と言う絵本です。 一歳の時に知人に頂いたのですが、一歳の頃から大好きで今でもはまって読んでます(^o^) いないいないばあ を覚えるのはとても早かったです(笑) 初めて読んであげたときからいいリアクションでした。 詳細を見る -
2018/06/12
きぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3いないいないばあを読みました。一番有名な本で、偶然懸賞に当たったので。反応はあまりよくなかったですが、何となくわかってきた様子で、実生活の中でするいないいないばあがだんだん楽しくできるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3いないいないばあという絵本です。 まだ理解できないのかキョトンとしてたりでしたが、抑揚をつけて何度も習慣にして読むと、だんだん喜んでいるような表情を見せてくれたりで、スキンシップのために読んでいました。 詳細を見る -
2018/06/12
マーマルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ブックスタートの月齢の時に初めて『いないいないばぁ』という絵本を読み聞かせるとゲラゲラ大笑いして見てました。いないいないばぁというあやし本がヨカッタんだと思いました。それからは話しかけるようなお話を選んで読み聞かせてます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。