目次
妊娠線とは?
どうしてできるの?
妊娠線は、急激な体型変化とホルモンの影響が原因と言われています。
安定期を迎える妊娠5ヶ月以降、胎児の大きさに比例して妊婦さんの体重も増えやすくなり、体型にも大きな変化があらわれます。
また、妊娠中は肌の新陳代謝を抑制するホルモンが多く分泌されるため、妊娠前よりも肌のハリを失い、亀裂が入りやすくなります。
個人差はありますが、乾燥肌の方や多胎妊婦、経産婦は妊娠線が出やすくなります。一度できてしまうと、なかなか消すことができない妊娠線。そのため、妊娠線を予防するケアを少しずつ始めてみませんか?
おすすめの妊娠線ケア方法は?
保湿ケアと体重管理がポイント

妊娠線を予防するには、肌を乾燥させないことと、急激な体型の変化を防ぐことが大切です。そのため、以下のポイントを意識しながらケアを行ってみましょう。
保湿ケア
みずみずしく柔軟な肌をキープできるように、オイル、クリーム、ローションなどの保湿アイテムで、全身のスキンケアが必要です。【妊娠線ケアにおすすめの保湿アイテム】
●オイル:肌なじみが良く、油分による保湿力が高い
●クリーム:油分と水分のバランスが良く、みずみずしくしっとりとした使用感
●ローション:さらっとしていてべたつきが少なく、肌の水分を保つ
自分の肌質や季節に合ったもので、リラックスしながら全身を優しくマッサージしていきます。
基本は1日2回、朝晩の着替えのタイミングで毎日行えると良いですが、お腹が張るなど、体調が不安定な時は避けてくださいね。
体重管理
皮膚が伸び過ぎないように、急激な体重の増加に注意しましょう。安定期を迎えたら、体調の良い時に軽い運動やストレッチなどに取り組み、日々の体重管理を忘れずに行ってください。
いつから始める?
お腹や体型に変化が出る前の妊娠初期から始めるのが理想的です。
ただし、体調に不安がある場合は、体調が安定してから始めましょう。無理のないペースで、出産直前までコツコツと続けてみてください。
妊娠線ケアローションの選び方
保水力&保湿力が高いもの
肌のうるおいをキープするために、保湿力や保水力が期待できる成分や構造かどうかチェックして選んでみましょう。
市販されているローションには、以下のような保湿&保水成分が含まれています。成分は他にも数多くありますが、参考にしてみてくださいね。
●グリセリン(ワセリン):吸水性が高く肌にうるおいを与える
●ヒアルロン酸:保水力が高く、肌のみずみずしさを保つ
●セタノール:肌のうるおいを保ち乾燥を防ぐ
●セラミド:肌のバリア機能を整える
●スクワラン:皮脂のような働きで水分の蒸発を防ぐ
●シアバター:シアの木から作られる植物性油脂、うるおいを補い乾燥を防ぐ
●コラーゲン:ハリや弾力を与え、みずみずしい肌を保つ
さらに、肌へ浸透しやすい工夫がされているローションは、忙しい時でもさっと塗りやすく、手軽に毎日のケアが完了できます。
産後も赤ちゃんと一緒に使えるもの
出産直後から休む間もなく赤ちゃんのお世話は始まります。忙しい中でも、赤ちゃんと一緒に使える保湿アイテムで、ママのスキンケアもできたら一石二鳥ですね。
赤ちゃんの肌は繊細で、乾燥によるトラブルが起きることがあります。そのため、おむつ替えや入浴後に、優しくマッサージをしながら保湿をしっかりとしてあげましょう。
赤ちゃんと一緒に使える保湿アイテムには、「赤ちゃんから使える」「低刺激」「無添加」などの表示を目安に選ぶと安心です。
万が一、赤ちゃんの肌に合わなかった場合は、使用をやめて、小児科や皮膚科を受診してくださいね。
リラックス効果が期待できるもの
妊娠をすると女性の体は大きく変化するため、不安を感じたりイライラしたりすることも当然あります。
疲れた時は、香りにこだわったアロマタイプのローションで、癒されてみてはいかがですか?
自分好みの香りを選べば、緊張や不安が解きほぐされ、リラックス効果が期待できますよ。
ただし、妊娠中は匂いに敏感になる方もいるので、香りが強すぎるものは避けて、購入前にサンプルやテスターで試してみると安心ですね。
おすすめの妊娠線ケアローションをご紹介!
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アドバンスドリペア ボディローション 無香性|Vaseline(ヴァセリン) | モイスチャライジングローション|Cetaphil (セタフィル) | キュレル ローション |花王 | カレンドラ ベビーミルクローション |WELEDA(ヴェレダ) | ボディローション |For fam (フォーファム) | ボディローション オレンジ|MAMA BUTTER(ママバター) | モイスチャーミルク 200ml |犬印本舗 |
参考価格 | 849円 | 2,376円 | 2,530円 | 2,420円 | 3,190円 | 1,430円 | 2,090円 |
容量 | 400ml | 473ml | 410ml | 200ml | 300g | 140g | 200ml |
香り | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 原料ハーブ由来 | 無香料 | 天然オレンジ精油 | ピンクグレープフルーツ |
その他 | パッチテスト済み | アレルギーテスト済み | パッチテスト済み | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み | |||
赤ちゃんの使用 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
リンク |
【保水力&保湿力が高い】妊娠線ケアローションをご紹介!
アドバンスドリペア ボディローション 無香性|Vaseline(ヴァセリン)

世界中で愛されているスキンケアブランドのヴァセリンは、みずみずしい肌をキープしてくれるワセリンなどの保湿成分が含まれています。
手頃な価格でたっぷり使えるので、家族みんなのスキンケアにもおすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥849*容量:400ml
*香り:無香料
口コミ



モイスチャライジングローション|Cetaphil (セタフィル)

こちらは、世界中の乾燥肌や敏感肌の方に愛用されている「セタフィル」のローションです。
肌のバリア機能を保護してくれるセタノールなどが配合されており、水分と油分をバランスよく補ってくれますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,376*容量:473ml
*香り:無香料
*その他:パッチテスト済み
口コミ


【赤ちゃんと一緒に使える】妊娠線ケアローションをご紹介!
キュレル ローション |花王

こちらは、セラミドやユーカリエキスなど肌のバリア機能を整えてくれる成分が含まれており、新生児から使える低刺激性ローションです。
みずみずしい感触なので、1年中いつでも全身に使えますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,530*容量:410ml
*香り:無香料
*その他:アレルギーテスト済み
口コミ



カレンドラ ベビーミルクローション |WELEDA(ヴェレダ)

ヴェレダは100年の歴史を持つ、スイスのオーガニックコスメティックブランドです。
中でも、肌の保湿や保護効果が期待できる「カレンドラ(キク科)」の花エキスを配合したカレンドラシリーズの製品は、赤ちゃんからママの肌にうるおいを与えて、しっとりとしたきめ細やか肌に整えてくれます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,420*容量:200ml
*香り:原料ハーブ由来
*その他:パッチテスト済み
口コミ



ボディローション |For fam (フォーファム)

こちらは、家族全員で使える低刺激&高保湿機能ローションです。植物エキスの他にも、セラミドやスクワランなどの保水・保湿成分がたっぷり配合されています。
タイプはローションとミルクの2種類あります。肌のコンディションに合わせて使い分けや併用が可能です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥3,190*容量:300g
*香り:無香料
口コミ


【リラックス効果が期待できる】妊娠線ケアローションをご紹介!
ボディローション オレンジ|MAMA BUTTER(ママバター)

こちらは、オーガニックシアバターが配合された高保湿乳液です。肌なじみが良く、さらりとした肌に仕上がります。
また、オレンジの香りがするので、スキンケア時のリラックス効果も期待できます。香りが気になる方には、無香料タイプもありますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,430*容量:140g
*香り:天然オレンジ精油
*その他:アレルギーテスト済み、パッチテスト済み
口コミ


モイスチャーミルク 200ml |犬印本舗

こちらは、マタニティ商品ブランドの犬印本舗と現役ママ達が共同で開発した、マタニティケア用のローションです。
コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどの保湿成分を贅沢に配合し、全身に伸ばしやすいさらっとしたテクチャーで、すこやかな肌に導いてくれます。
つわりの時もリフレッシュできる、グレープフルーツの香りも人気です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,090*容量:200ml
*香り:ピンクグレープフルーツ
口コミ



おすすめ妊娠線ケアローション一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アドバンスドリペア ボディローション 無香性|Vaseline(ヴァセリン) | モイスチャライジングローション|Cetaphil (セタフィル) | キュレル ローション |花王 | カレンドラ ベビーミルクローション |WELEDA(ヴェレダ) | ボディローション |For fam (フォーファム) | ボディローション オレンジ|MAMA BUTTER(ママバター) | モイスチャーミルク 200ml |犬印本舗 |
参考価格 | 849円 | 2,376円 | 2,530円 | 2,420円 | 3,190円 | 1,430円 | 2,090円 |
容量 | 400ml | 473ml | 410ml | 200ml | 300g | 140g | 200ml |
香り | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 原料ハーブ由来 | 無香料 | 天然オレンジ精油 | ピンクグレープフルーツ |
その他 | パッチテスト済み | アレルギーテスト済み | パッチテスト済み | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み | |||
赤ちゃんの使用 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
リンク |
まとめ
妊娠線ケアローションは、自分の肌に合っていて使用感がよければ、新たに商品を購入しなくても大丈夫です。今まで使用していたものや家族と共有できるものでも、妊娠線ケアはできますよ。
また、使う時間や季節に合わせて使用感の違う保湿アイテムに切り替えるなど、いくつか揃えて使い分けるのもおすすめです。
体が大きく変化する妊娠期を、お気に入りの保湿アイテムで肌も心もリフレッシュできると良いですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。