Q.買ってよかった妊娠線ケアグッズを教えて!以下の質問についてもお答えください!

・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)

A.買ってよかった「妊娠線ケアグッズ」、重視したポイントは「クリームである」が50%!

グラフ,妊娠線ケア,

コズレ会員のみなさんに「妊娠線ケアグッズを購入時に重視したポイント」についてアンケートを行った結果、

・1位:クリームであること(50%)
・2位:コスパ(23%)
・3位:オイルであること(15%)
・4位:成分(無添加、オーガニックなど)(8%)
・5位:香り(1%)

という結果になりました。

以下では、アンケート結果の中から先輩ママの口コミの一部をご紹介します。ぜひみなさんも「買ってよかった!」と思える妊娠線ケアグッズを見つけてくださいね。(n=86)

A.買ってよかった妊娠線ケアグッズ、重視したのは「クリームであること」!

匿名さん

先輩ママに勧められて、オーガニックマドンナのボディセラムスーペリアを妊娠5ヶ月ごろから使用していました。柑橘系のさわやかな香りがして、つわり中も使用することができました。

450mlで8000円程と少し値段ははりますが、これを塗っていたお陰か乾燥も防ぐことができましたし、妊娠線もできませんでした。現在産後4ヶ月経ちましたが今も使用しています(^_^)

ひさだいさん

私はお腹が大きくなるのが遅めだったのか、5ヶ月くらいまではほぼ誰にも気づかれない妊婦でした。5ヶ月をすぎたあたりから急にお腹が大きくなり始め、慌てて妊娠線予防クリームを使い出しましたが、私が1番重宝したのはピジョンのマタニティクリーム。

さらっとした使い心地でいつも寝る前に塗っていましたが、臨月になった今も、正中線はありますが、妊娠線はいまだにありません!とってもおすすめです。

みちゅ4さん

モイスチャライジングローション
セタフィル
2000円台
のびがよくてべたつかず、敏感肌の人にも使えると好評だったので使い始めました。子どもの保湿にも使ってます。安定期を過ぎた頃から使い始めました。

匿名さん

妊娠線がつかないようにお腹が少し膨らみ始める4ヶ月目ぐらいからママアンドキッズのボディクリームを塗り始めました。乾燥も重なってかゆくなったりとかもありましたがクリームのおかげで肌が潤って助かってます。

まるこ0312さん

Mama&kidsのクリームを、ちょっと高いかなと思ったけど、買ってみました。するとたっぷり入っていたので、なくなることもなく、余ったのは今息子に塗っています。ちなみに妊娠線は34週までできなくて、そこからいっきにピキピキっと出ましたが、おなかのおへそから下だけだったし、買って良かった、使って良かったです。

匿名さん

商品名:ナチュラルマーククリーム
価格:8000円くらい

妊娠してから匂いに敏感になってしまい、嫌いな匂いだと気持ち悪くなってしまうことがありました。そのためクリームは無香料のほうが体調にも良いと思い探していました。

口コミなどをみてこのクリームが気になっていたのですが少々値段も高いため迷っていました。そんな時雑誌にお試し用にこのクリームがついていたので購入し使用したところ、無香料なので匂いは気にならず、クリームの伸びもよく、保湿性も良かったので購入しました。

購入後は朝晩を目安にお腹全体、伸びがいい+手に残った分を背中やお尻、太もも等にも塗っていました。出産も無事終わり、不安でしたが妊娠線もできませんでした!匂いも気にならないので、匂いに敏感な方にはおすすめかもしれません!

匿名さん

いろいろある中でニベアの缶のクリームを購入しました。値段も安かったので、効果があるのか心配でしたが、効果ありです!ニベアのクリームは伸びは悪くしっかりぬるようなタイプだったのですが、それが良かったのかたっぷりとケアができて妊娠線予防につながりました。

匿名さん

ママ&キッズ のナチュラルマーククリーム。8100円でした!手に取って塗った時すごく伸びるので塗りやすかったです!

お腹だけでなく全身にも使えるのでとてもいいです!手軽に保湿できて今のところ妊娠線はありません(笑)。妊娠4ヶ月くらいから使い始め現在も使用中です!

つもりんさん

商品の名前はニベアです。安くて大容量だし、朝昼晩塗っていました。保湿力も高くてベタつかないし、一年中使えます。値段は1,000円しないくらいなので、たくさん使っても罪悪感がなく、何度でもリピート買いしてしまいます。

匿名さん

ママ&キッズの妊娠線予防クリーム
中サイズ¥2780ぐらい

無香料で保湿性もあり、のびもいい。つわり中や産後ケアにもいいみたいです。

値段は高めですが、いい商品だと思います。お風呂上がりに毎日お腹に話しかけながら塗っていました。

匿名さん

アベンヌを妊娠初期から使用していました。薬局で3000円程のものです。クリームなので肌に馴染みやすく、ベタつくこともなく夏場も問題なく使用できました。

また、子どもにも使用できるものなので、現在は子どもの保湿にも使用しています。おかげで私自身妊娠線は出来ず、子どもも皮膚トラブルなく過ごすことができています。

匿名さん

1人目の時は、商品名は忘れましたが妊娠線専用クリームを、安定期に入った辺りから塗り続けました。2人目の時は、ニベアを妊娠初期から使用しました。どちらも、毎日こまめに塗り続けたおかげか妊娠線は全く出来ませんでした。

yK1123さん

妊婦用ではないですが、ジョンソンエンドジョンソンのボディクリーム。ベビーオイルインで保湿力が高い。

値段もお手頃。1000円以下で大容量ボトル。妊娠が分かったときから、妊娠10ヶ月のいまもつかっています。

りこりこ19さん

ピジョンのボディクリーム。アカチャンホンポで7200円程で購入しました。

妊娠初期から使っていて、お腹は割れませんでした。出産後も引き続き使用しています。クリームですが、ベタつかず、サラッとしていて、気持ちいいです。

ゆりち122さん

ナチュラルマーククリーム
9000円前後

伸びがよくて塗りやすいです。中身が真空になっているから最後まで使いきれます。匂いもないのでつわり中も塗れました。

そんなにベタつきもないので塗ったあとも気持ち悪くありません。
妊娠中 初期~後期

匿名さん

「ピジョン 保湿ボディケアクリーム 470g」を使っています。ポンプ式なのでとても使いやすいのと、容量が多いため購入しました。実際、お腹が出てきてから使い始めて、まだまだクリームが残っています。

匿名さん

ジョンマスター
1万2千

香りが気持ち悪くならない為購入を決めた。妊娠5ヶ月から使用しているが、産後や乳児に使用可能なのも決めどころでした。値段はするのですが、量がかなりあるのでためらわずに全身に使用してます。

匿名さん

ボディマッサージクリーム
ピジョン
1700円ほどでした。

250g入っててポンプタイプなので出しやすく使いやすいです。早くから保湿していた方がいいと聞いていたので妊娠4ヶ月頃から使い始めて今も使っています。匂いとかも気にならずクリームタイプなので肌にしっとりなじみます。

匿名さん

ママ&キッズを使用しています。値段は少し高いとは思いました。毎日入浴後、妊娠中期ぐらいから使いはじめ、腹部に塗布していました。

後期に入ると太もものつけ根部に妊娠線ができはじめてしまい、その後は全身に塗布しています。腹部には妊娠線はできていなくクリーム塗布のおかげだと思っています。

匿名さん

1人目のときはカレンデュラオイルを使いました。夏の出産だった為、オイルを初期から生産期までずっとぬっていました。お陰で妊娠線は全くありません。

が、2人目は冬の出産でした。オイルを塗ったら、、、季節柄とても冷たく寒い、、、なのでニベアに変えました。クリームは冬は冷たくなく楽でした。

かかななさん

ニベア大缶、花王、400円ぐらい。妊娠5ヶ月ぐらいから塗り始めました。朝とお風呂あがりに2回使いました。

たっぷり使っても安いので心おきなく出産するまで使いました。おかげで妊娠線は出来てません。ぜひ使って欲しいです!

匿名さん

妊娠中は、エルバビーバのストレッチマーククリームを使用していました。初めは主人からお試し用の物をプレゼントして貰ったのですが、使ってみて使いやすさと香りが気に入り、すぐに大きいサイズのものを購入しました。

使用感もベタベタせず、それなのに翌日までしっとりとしていて、妊娠中手放せませんでした。現在第二子妊娠中なのですが、今回もエルバビーバのストレッチマーククリームにお世話になろうと思っています。

匿名さん

MODEREというネットショッピングのボディクリームを妊娠が分かってから毎日入浴後に塗っていたら、妊娠線が残ることなく産後に水着を着ても恥ずかしくない肌です。値段は2500円しないくらいだったと思います。

くーまんさんさん

ナチュラルサイエンスのナチュラルマーククリームを4~5ヶ月頃から使用していました。サンプルを使用して、伸びがよく、しっかり保湿される商品だと思い、すぐに注文しました。決して安くはない商品ですが、このクリームのおかげか、妊娠線は一切できませんでした。

はまむらさん

妊娠線予防クリームとしてママバターを使っていました。妊娠初期からこまめに塗り、出産まで全身をこちらの商品で保湿していました。

産後半年たちましたが妊娠線は1つもできなかったです。匂いもなく購入したのでつわりのときも全く気にならず、伸びも良かったので全身をしっかり保湿できました。

匿名さん

・ナチュラルアンドクリーム
・ママアンドキッズ
・8000円弱
・匂いが少ない
・5ヶ月ころから現在使用中

体がかゆいので保湿重視、悪阻もひどいのでなるべく匂いの少ないものを選びました。保湿を重視したので、この商品は少し匂うのですが妥協しました。

匿名さん

ワセリンのクリームタイプで900円前後でした。高保湿タイプで、匂いもなく、とても潤ってくれている感じで良かったです。

妊娠初期はにおいづわりもある頃だったので、よかったです。夏場には少しベタつくかも?でも冬はとても重宝しました。

かりんぼさん

ジョンソンエンドジョンソンのボディクリームを使っていました。だいぶ早いですが妊娠4ヶ月から使いはじめました。

お風呂上がりに塗るのと、時間に余裕があれば朝仕事に行く前にも塗っていました。早くから使いはじめましたが最後までその1本で済みましたし、妊娠線は出来なかったし、すごくコスパが良かったなと思います。

匿名さん

ビオレU
うるおいミルク
500円前後

現在妊娠10ヶ月ですが、妊娠5ヶ月頃から使いはじめ現在も継続して使用しています。伸びがよくにおいもしないので使いやすかったです。妊娠線もできずトラブルなく過ごせました。

A.買ってよかった妊娠線ケアグッズ、重視したのは「コスパ」!

嫁ちゃんちゃんさん

妊娠線予防クリームで、有名なメーカーのクリームを購入して使用していましたが、高いので2本目を買う気になれませんでした。ニベアも試しましたが時間が経つと乾燥するので、ベタベタするけどワセリンを試しました。

どうせマタニティパンツでお腹を覆うのでベタベタしても洋服には付かないし、ワセリンは近場のドラッグストアで購入でき、一日中乾燥せず、コスパも最高に良いと思います。

2人目妊娠していますが、最初からワセリン使用しています。妊娠線も出来てません。

匿名さん

とにかくたくさん塗っていたので、コスパのいいものを選びました。正直、どれだけケアしても出来る人は出来るし、手を抜いてもできない人は出来ない、と聞いていたので、あまり高いものに手を出すことも出来ず。気軽に入手できるよう、近くのドラッグストアで購入できるものにしました。

結果、妊娠線はまったくできませんでした。安くても保湿力の高いものを選び、香りや見た目はとにかく二の次。高いものをケチケチ使うより、安いものをたっぷり使えるほうがいいよなあと、思ってのことでした。

匿名さん

・ジョンソン無香ローション
・ジョンソンエンドジョンソン
・549円
・子どもと一緒に使える
・妊娠中期から現在も使用中

妊娠線予防でたっぷり使えて子どもが産まれても一緒に使えるものが良かったので選びました。たっぷり使っていたおかげか第一子妊娠時にはほとんど妊娠線はできませんでした。

第二子妊娠時には上の子とお風呂上がりに塗り合いっこでコミニュケーションツールにもなりました。ただ、第二子は第一子の時よりお腹が出たからかしっかり塗っていたつもりでも妊娠線は少しできてしまいました。

匿名さん

ジョンソンエンドジョンソンのベビーローションを妊娠線ケアに使いました!ドラッグストアで700円程で購入しました。

お手頃価格なので惜しみなくたっぷり塗れるのがよかったです!お陰で妊娠線は出来ずに乗り切ることができました。ベビー用なので今は息子の保湿にも使っています。

匿名さん

妊娠線ケアはニベアの青缶を使用しました。きちんとした妊娠線予防クリームは高いし友達が使っていたけど妊娠線が出ていたのでネットで調べたところニベアの青缶が効果的と書いてあったのでそれにしました。コスパもいいので私はたっぷり塗りたくってました。

匿名さん

妊娠線ケアグッズではなく、普通の保湿ボディミルクを使用。育児雑誌や通販カタログを見て専用のケア用品を買った方が良いかと悩んだが、口コミ等を見て普通のを選択。

妊娠4ヶ月頃から使い始めたが、妊娠線は出来なかった。産前産後はなにかとお金がかかるので無理に高いケア用品を買う必要はないと思う。

ままママままさん

ニベアの青缶と無印良品のホホバオイルを使用前に混ぜて使っていました。伸びもよく、コスパもいいし、肌もツルツルになり、妊娠線もどこにも出来ず良いことづくめでした。冬場はオイルが固まるので、お風呂場に一緒に持って入っていました。

Anfiniyさん

コストコで1500円程度で売っている、ワセリンのクリームタイプのものです。大きいポンプのボトル2つと小さいボトル1つのセットになっていました。妊婦期間では使いきれない量です。

初期から使い始め、妊娠線もできませんでした。なによりコスパがいいです!産後も継続して使っています。

Maaaa126さん

妊娠後期が冬だったので、特に乾燥には気をつけようと思ってました。昔からハンドクリームでニベアを使っていたので、使ってみました。

特に問題なくて、ベタベタはするけど、とても保湿力いいです。値段もほかの専用のものに比べればかなり安いのでよかったです。

匿名さん

私は、オイルタイプもクリームタイプも使用しました。オイルタイプは、元々自宅にあった分を使用していましたが、汗と混じりかぶれてしまい、合いませんでした。クリームタイプのは、ポンプ式のジョンソンエンドジョンソンのを購入しました。

値段も1000円以下で購入でき、大容量なので惜しみなくたっぷり使用していました。妊娠初期から使用していたためか、たっぷり塗っていたためか、お腹はすごく大きくなりましたが妊娠線はできませんでした。

ひだりききのキキさん

無印のマッサージオイルと、スチームクリーム、LUSHのボディクリームを使用していました。いずれも単価は1500円~2500円くらいです。

LUSHのクリームが一番高かったですが、よく伸びるので単価としてはそこまで高くはないかもしれません。とにかく保湿が大事だと思い、オイルを塗ってクリームも塗るスタイルでした。初期から出産までケアをしてきました。

edaさん

どのクリームが合うのかわからなかったため、初めはいろいろな試供品を使ってみたが、やはり長期間毎日使うことを考えたら、安い物がいいと思い、ニベアのクリームを使っていた。3400g超えの赤ちゃんだったが、妊娠線は全くできなかった。

*mi*さん

ジョンソンボディケアのエクストラケアローションを使用していました。夏の妊婦であせもができやすかったので、こまめにウエットティッシュで汗を拭き取った後、乾燥防止のため塗るようにしていました。1日に何度も塗るのでコスパ重視でした。

sucoさん

ニベアの丸青缶・500円くらい

妊娠線ができないように、ニベアの青缶を毎日入浴後に塗って保湿していました。毎日ぬるのでコスパの良さ重視で選びました。もちろん以前から顔にも保湿目的でつけていたので安心して使えました。

意識したのは2つ
1・お腹が大きくなる前から入浴後に毎日続けること
2・お腹だけでなくおっぱいマッサージも兼ねながらぬる

上記を出産まで続けたら妊娠線はできませんでした。そしておっぱいマッサージも兼ねてやっていたので1歳すぎてもまだ母乳出ます。

匿名さん

私は妊娠線予防用と謳っているクリームは使わず、妊娠前から使っていたビオレUのクリームを使っていました。値段も350円くらいとリーズナブルです。

とにかくこまめに塗った方がいいと思い、入浴後、起床後、昼間も気づいた時にはこまめに塗っていました。こまめに塗っていたのですぐに無くなってしまうので、コスパも良くてとても良かったです。

A.買ってよかった妊娠線ケアグッズ、重視したのは「オイルである」!

匿名さん

伸びがとても良いので塗りやすいのが便利でベタつかない。香りも強くないのでつわりでも安心して使うことができた。

商品はweledaのもので5000円くらい。現在は使い終わったが高いのでリピートは厳しいかもしれない。

匿名さん

バイオイル。大きいものを購入しました。

オイルなのにそんなにべとべしないし、伸びがとてもよく、コスパもよかったので使いやすかったです。赤ちゃんが産まれたあとも赤ちゃんに使うことができるのでいいです。

匿名さん

妊娠線ケアにはとにかく保湿が大事ということだったので、コスパよし何も気にせず大量に使えるジョンソンエンドジョンソンのベビーオイル+ニベアの青缶を愛用していました。

妊娠後期からは1日3回塗っていました。そのおかげか妊娠線はできませんでした。

匿名さん

エルバビーバ ストレッチマークオイルを使いました。私自身マメじゃないのもあるのと、仕事をしてから産休に入ったのでなるべく保湿力のあるものと、第一子の時痒くなりながらもクリームをずっと塗ってて、黒ずんだまま萎んだお腹が可哀想だったのが印象的だったので、医師に相談しつつ痒くならないものを重点に選びました。価格は120mlで3500円位でした。

匿名さん

Bioオイルを使いました。120mlで1600円くらいで髪から顔全身に使えます。伸びも良くコスパもいいです。

保湿に優れていて妊娠線も出来ませんでした。オイルですがベタつきもなくさらっとしています。4~5ヶ月くらいから産後まで使っていました。

sakanafishさん

無印良品スイートアーモンドオイル1750円

散歩や買い物ついでに無くなったら配送受取など負担なく買えるものが良く、妊娠線だけではなく全身にもったいないと感じることなく使えるものがよかったのでこれにしました。妊娠初期から使い始め、産後1年経過しましたが、現在も使用しています。

匿名さん

無印良品のホホバオイルを使っています。普段からお風呂あがりに髪に使っていたのですが、SNSやネットの口コミに妊娠線予防にもなると聞いてその用途でも使用しています。

匂いもなく、伸びもいいのと、コスパがいいところも気に入っています。まだお腹もあまり目立ちませんが、引き続き使い続けていきたいです。

chaa1015さん

weleda カレンドラ ベビーオイル

weledaと言ったらマザーオイルが有名ですが、私は途中からベビーオイルを使用していました。ラベンダーの香りがお気に入りで、出産後は子どもと一緒に使用することができとても満足しています。

匿名さん

クナイプビオオイル
クナイプジャパン
2000円程

まずオーガニックという点。妊娠中なので変な成分が入っていないものが良かった。

また、サンプルなどでクリームを試してみたが翌日乾燥でポロポロと取れてきて汚く感じたためオイルにした。また、オレンジの香りなので嫌いな人も少なそう。

なっつん72さん

色々な妊娠線ケアを調べました。クリームとオイルで迷いましたが、以前から使っているヴェレダのオイルのマタニティ用があることを知り、信頼もできるのでそちらを購入しました。オイルだとお風呂から上がる前にお風呂場で付けられ、伸びもいいので気に入って使っています。

A.買ってよかった妊娠線ケアグッズ、重視したのは「成分(無添加、オーガニックなど)」!

たなごさん

オーガニックで香りが受け付けられるもの、あとはミルクローションタイプで伸びが良いもの、産前産後も赤ちゃんと一緒に使えるようにベビーローションにしました。

お陰で母子共に肌トラブルなしで今も愛用中。子どもは自ら塗ってくれています。

はるちぃぃさん

アロベビーを妊娠初期から使いました。伸びが良くて香りもオーガニックのいい匂いがします。

しっとりしていてとても保湿能力が高いと思い産後も自分にももちろん赤ちゃんにも使っています。そのおかげかお腹はとても大きかったのに妊娠線は一切できませんでした

匿名さん

エルバビーバがメーカー名です。STマークオイルが商品名です。購入時の値段は4800円くらいだったと思います。

使い始めたのは、妊娠5ヶ月くらいからです。今8ヶ月ですが、今も使用中です。

ちょうど10ヶ月くらいまでもつと思うので、最後まで使いたいです。伸びがよくて、痒くもならず、匂いも癖がないのが良い点で、毎日使えます。

A.買ってよかった妊娠線ケアグッズ、重視したのは「香り」!

ヴェレダマザーズボディオイル
2000円程
妊娠4ヶ月ごろから使用。

つわりが、辛い時期でしたが、匂いは嫌味がなく、むしろスッキリ!伸びも良く、一日中しっとりします。お風呂上がりにお腹、太もも、胸、二の腕に塗っています。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード