目次
おむつペールってなに?どんなものを選べばいいの?ママパパの不安と不満は…
密閉性にこだわった蓋つきの専用ゴミ箱で、呼び名はいろいろ
おむつ用のゴミ箱は「おむつペール」「おむつ処理ポット」あるいは「おむつバケツ」などいろいろな呼び方がありますが、ここでは「おむつペール」として、この後にご紹介するおすすめアイテムとともに説明していきます。
やはり、おむつペールはおむつを処理するものなので、臭いに配慮した作りが最大の特徴。
どれも蓋がついていて、一般的なゴミ箱よりも密閉性が高く、使用済みおむつの臭いが外に漏れないようになっています。
中蓋がついているものや、おむつが入った袋の口をひとつひとつねじることで、臭いが漏れにくくなる仕組みのものなどがあります。
大きく分けると、カートリッジを使うタイプと、市販のゴミ袋を使うタイプに分かれているため、経済性を気にする方は後者がおすすめです。
ママパパのリアルな声から分かった!おむつ用ゴミ箱の選び方
また、選ぶポイントはどのようなところにあるのでしょうか。コズレが実施した調査結果をもとに、購入した先輩ママパパたちの選び方や不満、購入していない人の不安や疑問から、そのポイントを探ってましょう。
購入したママパパたちが、最も重視したのは「蓋の密閉性」で第1位。おむつの臭いを遮断するのが目的のものですから、ここは一番大切なポイント。
2位と3位はともにお金にかかわること。本体の「価格」、さらに「ランニングコスト」と続いていきます。購入する際の値段はもちろん、継続して使うものなので、日々かかる費用だっておおいに気になるところですよね。
「おむつを入れるビニール袋を買い続けなければならないのでコストがかかる」
「専用のカートリッジが必要なので意外とお金がかかる」
「替えのビニールが高いのでコスパが悪く、使うのをやめました」
確かにおむつ用のゴミ箱の多くは、専用のカートリッジを購入する必要があるものが多く、使えば使うほどお金がかかってしまうもの。
お悩みを解決するおむつペールはずばり、こんなもの?
「インテリアを邪魔しないように白色を選んだところ地味すぎてあまりかわいくありませんでした」
「蓋の開閉は1歳過ぎてから遊ばれるようになった。あとおしゃれではないのでインテリアとしてちょっと…」
「デザインや色が部屋の雰囲気と合わず、浮いてしまう」
「いかにもおむつバケツのデザインなので、来客があったときは片付けてしまうので不便である」
「機能と値段を重視すると、いかにもおむつポットというデザインになってしまい残念でした。リビングに置いてるので、違うのを購入しようかずっと迷ってます」
「密閉性」や「経済性」がクリアできても、実際にお部屋に置いてみると上記のような不満が後から出てくることも明らかになりました。
だとすれば、「臭わず」「お金がかからない」ことを前提に、デザイン性に優れたおむつペールを選ぶのが賢い選択と言えそうです。
果たして、そのような理想のおむつペールはあるのでしょうか…
ご安心ください!ここからはスタイリッシュでコスパがよく、もちろん臭い漏れの少ないおむつペールをご紹介していきます!
スタイリッシュで経済的!臭いも漏れない!「Ubbi インテリアおむつペール」
今回、おすすめする「Ubbi インテリアおむつペール」はスタイリッシュなたたずまいで、どのようなお部屋、空間にもフィットするアイテム。
大容量タイプでありながら、シンプルなデザインなので圧迫感がありません。密閉性が極めて高い構造で、しかも市販のごみ袋が使えて経済的!なのです。
「Ubbi インテリアおむつペール」の特長をピックアップしてご紹介していきましょう。
スタイリッシュなカラーバリエーション

最大の特色が豊富なカラーバリエーション。ベビー用品は無難な色しかないとお悩みの方にも、きっと、気に入る一色があるはず!
注目は2018年の限定色である、上品かつゴージャスなゴールド、シンプルでクールなクロム、優しい印象を与えるローズゴールド(店舗限定発売)の3色です。
どれもスマートフォンなどでも人気のトレンドカラー。魅力的な色ばかりなので、思わず選ぶのに困ってしまいそう。
これら限定色について、コズレ会員に印象を伺ってみると…
ゴールド派
「シルバーのゴミ箱はよく見るけれど、ゴールドはなかなかないなあと思ったから。主張しすぎないゴールドなので好感が持てた」
「シルバーと迷いましたが最初にゴールドにパッと目が行ったのでゴールドにしました」
「もともとゴールドが好きなので。後、部屋が茶色なので、ゴールドが一番しっくりくるような気がします」
クロム派
「クロムは他の色よりシンプルで部屋にもなじみやすそう。スタイリッシュな感じでかっこいいです」
「もちろんどれも可愛いのですが、部屋のデザインが白基調なので邪魔しないクロムが素敵だと思いました」
「クロムだとどんなお部屋にも合うから引っ越したとしても使いやすそう」
ローズゴールド派
「ローズゴールドは、色がかわいいので女の子の赤ちゃんにぴったり!」
「優しい色合いで、かつメタリックピンクなため、お部屋のポイントになりそうだと思いました。また、見た目もオシャレで一見オムツ用ゴミ箱に見えないところも素敵です」
「差し色で部屋のアクセントでテンション上がりそう」
など、どれか1色に決められないくらいの大人気。インテリアにこだわりを持つママたちからも大好評です。
もちろん、基本的な機能もばっちり備えていますので、順番に見てまいりましょう。
長く使える!から経済的
おむつペールは、おむつをしている間だけしか使わないでしょ?と思っている方。実は、このおむつペール、おむつを卒業した後も、生ゴミの処理やトイレ用のごみ箱として長く利用される方が多いんです。
つまり、長く使えるから結果的にコスパがよく断然、お得なのです。
スチール製で臭いをシャットアウト

多くのママたちが気になる密閉性についても「Ubbi インテリアおむつペール」は、ばっちりです。
空気漏れを最小限に抑えたスライド式の蓋とダブルパッキンによって、臭い漏れをしっかりブロックしてくれます。
また、本体がパウダーコーティングされたスチール製なので、臭い移りの心配がないこともうれしい限り。
見落としがちなポイントですが、プラスチック製の場合、製品そのものに臭いが染みついてしまうというデメリットがあるのです。
もちろん安全性はばっちり
出典:youtu.beスチール製のゴミ箱だと、バタン!と勢いよく閉まって子どもが手を挟んでしまいそうという不安も見事に解消されています。
ゆっくりと閉まる設計で、しかも赤ちゃんが勝手に蓋を開けないように、チャイルドロックもついていますから、安心して利用できるのです。
まとめ
いかがでしたか?赤ちゃんのおむつ替えは頻繁に行われる作業なので、少しでも不快感を減らしたいもの。
この「Ubbi インテリアおむつペール」は不快な臭いを抑えながら、見た目も使い勝手もよいから、家族のひとときではもちろん、来客時でも存在感を発揮してくれること間違いなし!
みなさんはどの限定カラーが気になりましたか?
年間を通じて使うアイテムながら、特に梅雨や真夏の暑い時期、臭いの気になる季節はあると大助かりなおむつペール、ぜひチェックしてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。