ベビーサークルって?
何のために、どう使うの?

「ずりばい」で移動をすることができるようになって以降は、家の中でも赤ちゃんが危険な場所に行ってしまわないかママパパの心配は尽きません。中には「トイレにも落ち着いていけない」という声も。
ベビーサークルとは、赤ちゃんのスペースを安全にするためのアイテム。この中に赤ちゃんがいれば、知らないうちにどこかに移動してしまう、という心配とサヨナラできる便利な育児グッズです!
先輩ママの感想は?
実際、利用されている方の感想を聞いてみると、
離乳食を作っている時にキッチンに来ちゃったり、テレビをベタベタ触ったり、トイレに行きたい時など今まで少しも離れることができなかった、心配事を解消してくれました。かなりお役立ちグッズでした。安心感もあり、便利でした。(NKさん)
やはりママパパの負担が減る、という意見が!
一方、使っていない方にその理由を聞いてみると、
目が離せるのは便利なのですが、サークルの中がそんなに広くないと感じたので、息子をそこにとどめておくのがちょっとかわいそうかな、と思いました(HKさん)
というようにママパパにとっては便利だけれど、赤ちゃんがつまらないのではないのか、ということを気にされている方も。
でも、実はミュージカルキッズランドDXならそんな心配も不要なんです!
赤ちゃんの初めてのお部屋、ミュージカルキッズランドDX!

ミュージカルキッズランドDXは累計40万台をご利用いただいているベビーサークルの定番。その大きな魅力は、中にいる赤ちゃんにとって大好きな遊びの要素が満載であること!
赤ちゃんにとっては楽しく過ごすことができ、ママパパにとっては赤ちゃんの安全を守ることができる、いわば「初めてのお部屋」を作ることができるんです。
ここからは赤ちゃんとママパパにとってどんなメリットがあるのか、それぞれ具体的に見ていきましょう。
赤ちゃんが大好きな遊びが満載!

赤ちゃんは成長の過程で次第に興味のある遊びを見つけていきます。例えば、鏡やガラスに映る自分の姿に興味津々だったり、リモコンで電話のマネをしてみたり...赤ちゃんのそんな姿をみかけませんか?
赤ちゃんにとって遊びは成長を促す大事な営み、と言われています。
そんな大切な遊びを安全に自由に楽しめるのがミュージカルキッズランドDX。どんなことができるのか、その一部をご紹介します!
赤ちゃんは歌が大好き!「メロディーボックス」

最初にご紹介するのは、24曲の世界の童謡が流れる「メロディーボックス」。
ミュージカルキッズランドDXのおもちゃパネルに取り付けられた小鳥のボタンを押すと、かわいい音楽が流れる仕組みです。
音楽が好きな赤ちゃんはもちろん、ボタンを押すのが大好き!という赤ちゃんにもおすすめの機能。音楽と一緒に歌ってあげれば、赤ちゃんもご機嫌です。
鏡でうっとり、の赤ちゃんには「大きめソフトミラー」

鏡に映る自分を見るのが好き、という赤ちゃんも多いのでは?
長い時間じっとしていてくれるので、ママとからすると、とても良い趣味(笑)だと思うのですが、固い鏡だと割ってしまわないか不安…という気持ちも。
そんなときに安心してうっとりしてもらえるのが、大きめのソフトミラーです。おもちゃパネルにはめ込まれているので投げたりできませんし、叩いても割れる心配もありません。
好きなだけ鏡で遊ばせてあげられますよ。
「コードレス電話」で電話ごっこ!

赤ちゃんの遊びの中で不動の人気上位を占めるのが、電話ごっこ。
ママのスマホやリモコンをいつの間にかゲットして、ピポピポ触るふりをしながら「あー、おしおし?」と、電話するふりをしている赤ちゃん。とってもかわいいですよね!
でも、壊してしまうのでは...と不安に思うママパパも多いのでは?そんな方におすすめしたいのが「コードレス電話」です。おもちゃパネルに取り外し可能な、懐かしの受話器がついていて、もしもしし放題。
ママはキッチン、赤ちゃんはサークル内。電話の雰囲気をかもしだすため、ちょっと離れて電話ごっこ、してみませんか?
オプションパーツで使い方いろいろ!ボールプール&テレビ用拡張クリアパネルもおすすめ

ご紹介してきた以外にもミュージカルキッズランドDXには、様々な遊びの要素が詰まっていますが、その楽しさをさらに増やしてくれるのがオプションパーツ。
例えば、ボール(別売り)を入れてボールプールにしてしまう、というのも、楽しい活用法のひとつです。
赤ちゃんは投げるのが大好きですから、たくさんのボールで思い切りストレス発散!してもらいましょう。もしかしたら、将来の野球選手が生まれるきっかけになるかもしれませんよ?

また、テレビに赤ちゃんがくっついてしまうのが気になる!という声も、ママたちからよく聞かれます。
そんなテレビっ子赤ちゃんには、テレビ用クリアパネルはいかがでしょうか。ミュージカルキッズランドDXに透明なパネルをはめることで、ベビーサークルの中からテレビを見ることができるようになりますよ。
適度な距離を保てますから、「テレビを見るときはこの中からね」、というお約束にしてしまうのも良いかもしれませんね。
便利で安心!ママパパも使いやすい
ここまでご紹介したような、赤ちゃんが楽しく遊べて成長できる仕掛けがたくさんのミュージカルキッズランドDX。
もちろん、赤ちゃんだけではなく、ママパパにもうれしい仕掛けがたくさんあるんですよ。
組み立て簡単!大きさは自在で収納もラクラク

ベビーサークルを使うママパパのよくある悩みは「組み立てが面倒」ということ。
でも、このミュージカルキッズランドDXは、組み立て所要時間は約1分なので、必要な時だけサッと組み立てて、普段は収納しておくということが簡単にできちゃいます。来客の多いおうちでも安心ですよ。
床板を傷つけにくい「滑り止めつき」

接地面はギザギザとしており、滑り止め&ガタつき防止に!床に傷をつけてしまうのが心配、という方にも安心して使っていただけます。
お手入れも簡単!

また、赤ちゃんが使うものは、衛生面が気になるもの。気になるミュージカルキッズランドDXのお手入れ方法は、湿らせたタオルなどでさっと拭くだけ。
組み立てたままでお手入れできるので、手間なく衛生的な状態を保つことができます。
まとめ
いかがでしたか?ベビーサークルは上手に使えば、ママも子どももハッピーになれる便利な育児アイテム。
自分の子どもが楽しそうにしていることが、ママやパパの幸せ。そんな幸せな毎日を送れるよう、赤ちゃんの「初めてのお部屋」を検討してみてはいかがでしょうか。
販売店舗によって、様々なカラーバリエーションがあるので、おうちのインテリアにあわせて選んでみてくださいね!
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。