また、いち早く「アクビィ」の魅力を体験した、コズレ公式インスタグラマーのおいちゅんさんのレビューもぜひ参考にしてくださいね。

今までのベビーカーの常識をくつがえす、フルウォッシャブルシート

すっぽりとシートが外せる

まずはこちらの動画をご覧ください。実はここまでシートが外れるのは、このベビーカーか最新モデルだからです。

こちらが2021年の8月上旬に発売されたコンビのB型ベビーカー「Acbee(アクビィ)」。

81064_02,

シートを丸ごと外せるようにした理由はずばり、シートを隅々まで洗えるようにするためなんです。

81064_03,

ベースシートと側面が一体化した新構造の「フルウォッシャブルシート」は、清潔意識が高まっているこの時代に合わせて開発されました。

シートの着脱もカンタン、洗いたくない理由No.1を解決!

「“ぜんぶ”外せる」「“まるごと”洗える」ことだけではなく、「“早く”乾く」ことにもAcbeeは強みがあります。

81064_04,

せっかくシートがまるごと洗えても、その翌日に使えないのであれば、洗うことがためらわれそうですが、どうぞご安心を。

Acbeeのシートは乾きやすさにこだわっているので、夜に洗っても、次の朝にはおでかけが可能です!

コロナ禍で衛生面が気になる中、毎日洗って使えるのはうれしいですよね。

81064_05,

シートはスナップボタンでカンタンに付け外しができて、座面と側面が一体化しているから、先ほどの動画のようにすっぽりシート全体を外すことができます

簡単に外せて、洗えるので、シート脇の食べかすやゴミがたまってしまっても、すぐに洗濯できます。

シートを洗濯しなかった第1位の理由「シートの付け外しが面倒だから」*を解決したAcbeeの画期的なシートは注目度ばつぐん。さらに詳しく見ていきましょう。

*コズレ実施アンケートより

ベビーカーシートは「洗ったことがない」が約4割、ほとんどの方が望んでいるのは...

コズレが実施したアンケート*では、約4割が一度もベビーカーのシートを洗ったことがない(下図)実態が浮かび上がりました。

81064_06,

*【ベビーカーの洗濯】に関するWebアンケート
実施時期 2021年4月


こんなに多くの方が「洗ったことがない」ということは、洗いたい/洗うべきという気持ちもないのでしょうか。

ところが、そうではありません。同じアンケートで「子どもの肌が触れる部分は清潔であってほしいと思いますか?」との問いに99%の方が「そう思う」と回答*していました。*「とても思う」「やや思う」の合計

コンビのB型ベビーカー「Acbee」は、このような「洗ったことがない」方でも、洗いたくなるシートを目指したベビーカーです。

街のいたる所にある段差をらくらくクリア、16cmの大型前輪ダブルタイヤ✕乗り越えステップ

Acbeeのもう一つの特徴は、段差の乗り越えがとってもラクなこと

Acbeeの特徴は、ベビーカーのシートが丸ごと洗えることだけではありません。

今までのベビーカーよりも段差の乗り越えがしやすいこだわりが満載です!

81064_07,

コズレが実施したアンケート*では、約7割が「段差にストレスを感じる」ことが明らかに。

81064_08,

*【ベビーカーと段差】に関するWebアンケート
実施時期 2021年5月※n=719

街の中には2種類の段差があることをご存知ですか?

段差については大きく分けて、2種類のお悩みがあるようです。口コミを細かく見ていると、それは段差の大きさによって、お悩みの内容も異なっていました。

【小さな段差】

avator tqtqさん
自分が気づかない低い段差にごつっ!っとぶつかりベビーカーと一緒に前にバランスを崩す時がある。
avator tooomaさん
タイヤが小さいので段差だけでなく、大きい排水溝の溝にもはまってしまうときがあります。
【大きな段差】
avator かよBuuuさん
段差の小さい所を通るようにはしていますが、場所によっては交差点を渡るたびに前輪がつかえて、毎度前にまわり、持ち上げなければならない
avator happiness!さん
普段、大きい段差は足で後ろ側を押さえて前を持ち上げるようにしているが重たくて上手く持ち上がらなかった時にストレスを感じる。
子ども+ベビーカー+荷物のすべての重さを持ち上げるのは、なかなかたいへん...

そこでAcbeeでは段差問題に対応する新しい機能を搭載しました!

小さな段差は16cmの大型前輪ダブルタイヤですんなり乗り越え

小さな段差やでこぼこな道では、大きな前輪が大活躍します。

81064_09,

直径16cmと大型の前輪ダブルタイヤ、そしてソフトサスペンションによって小さな段差は高さを気にせずそのままスイスイ!

大きな段差は、乗り越えステップで軽々と車体を浮かせる

それでも、乗り越えが困難な段差には、ステップを有効活用できるのがAcbeeの魅力。

コンビの乗り越えステップは、自然に足が届く親切な設計です。

81064_10,

足をこのステップに乗せれば前輪が簡単に持ち上がるから、押しても乗り越えられない段差もらくらく!

軽さとコンパクトさをさらに追求、B型ベビーカーの新しいスタンダード

A型とどこが違うの?B型ベビーカーとは

81064_11,

赤ちゃんが大きくなってきてそろそろ、A型ベビーカーや抱っこひもでのおでかけがしんどくなってきた...。そんな時に、B型ベビーカーはぴったり。

B型ベビーカーは、ひとり座りができる生後7ヶ月頃から使えるタイプです。

A型に比べると構造がシンプルで、軽量・コンパクト。ベビーカーを使わない時でも小さくたたんで簡単に運ぶことができるので、電車やバスなど公共交通機関を利用する家庭にはおすすめです。

“アクティブなB型ベビーカー”。「アクビィ」のネーミングに込められたコンセプトのもと、AcbeeはB型ベビーカーならではのメリットをさらに進化させました。

機能を高めながら、3.6kgの超軽量とコンパクトさを実現

シートがまるごと洗えるようになったり、小さな段差も大きな段差もらくらく乗り越えることができたり、大きく進化しているのに、超軽量の3.6kgを実現!

81064_12,

しかも、たたんで自立した状態で、幅がわずか33.7cmととてもコンパクト!

新しい清潔のカタチはこんな所にも

隅々まで洗えるシートに加えて、さらに衛生面の安心がアップ。

荷物を入れるためのバスケットにも清潔に配慮する工夫があります。

81064_13,

新形状のクリーンバスケットによって、汚れてしまった靴が荷物のスペースに当たりにくいんです!

これまで当たり前だった、シートは汚れっぱなし!荷物や買い物が靴で汚れてしまう!

というお悩みは、Acbeeだからできる「洗える新習慣」で変えていきたいですね。

スタイリッシュな3色のラインナップがうれしい

81064_14,

ライングレー、スターリーブルー、エレガンテネイビーとさまざまなシーンに合う3色も魅力的!

好みに合わせて赤ちゃんやママパパのファッションとコーディネイトが楽しめますよ♪

まとめ

子どもが少しずつ大きくなり、行動範囲も広がるともっと軽くてアクティブにおでかけできるベビーカーがあれば…と思うことはありませんか?

抱っこひもをメインに考えていたから、ベビーカー購入をためらっていた。そんな方にもおすすめなのがコンビのB型ベビーカー「Acbee」です!

新しい生活様式が定着しつつある中、ニューノーマル対応ベビーカーを体感してみませんか?

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。