目次
- ▼おむつ用ゴミ箱とは?必要?種類は?
- ▼おむつ用ゴミ箱の使い方
- ▼臭い軽減の対策
- ▼おすすめのおむつ用ゴミ箱をご紹介します!
- ▼【1】紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ|アップリカ
- ▼【2】らくらくおむつポットン 片手でポイ|ピジョン
- ▼【3】プーポット(おむつペール)|like-it
- ▼【4】強力防臭抗菌おむつポット ポイテック|コンビ
- ▼【5】Ubbi(ウッビー) おむつペール|日本育児
- ▼【6】Korbell おむつポット|日本育児
- ▼【7】おむつ用プッシュペール|アスベル
- ▼【8】スタイリッシュペール|Primanova
- ▼【9】Diaper Champ おむつ処理ポットくるっとポン|リトルプリンセス
- ▼【10】ミッフィー おむつポイポイ|リッチェル(Richell)
- ▼まとめ
おむつ用ゴミ箱とは?必要?種類は?
おむつ用ゴミ箱は必要?

赤ちゃんのおむつは1日に何度も交換するため、毎日たくさんの使用済みのおむつゴミが出ます。しかし、ゴミの収集日は決まった曜日だけです。
その間、使用済みおむつはどんどん溜まっていきます。生ごみと一緒で梅雨や夏の時期などは余計に臭いがきつくなってしまい、衛生的にもよくありません。
そこでおむつ用ゴミ箱が重宝されます。市販のおむつ用ゴミ箱を使用すれば、臭いを密閉するだけではなく、消臭するための機能が備わっているものもあるので、おむつゴミから出る臭いが軽減されます。
もし今あるゴミ箱で代用したいという場合には、使用済みおむつをその都度ビニール袋に入れしっかりと結んで、ゴミ箱に蓋をしてベランダに置くと良いでしょう。
ちょっとした工夫で臭いをおさえることは可能ですが、新生児期はたくさんのおむつゴミが出ます。出産前よりもゴミの量が増えますので、今まで使用していたゴミ箱には収まりきらない可能性もあります。そのため、おむつ用にゴミ箱を用意すると安心ですね。
おむつ用ゴミ箱の種類
おむつ用ゴミ箱の種類は、大きく分けると市販の袋を使用するもの、専用カートリッジを使用するものに分かれています。
市販の袋を使用するタイプのものは、家にあるようなゴミ袋が使えるので経済的です。おむつを使わなくなった後は、通常のゴミ箱としても使うことができます。しかし、使用済みおむつを一つ一つ密閉しておくものではないので、臭いが少し気になるかもしれません。
専用のカートリッジを使用するタイプのものは、使用済みおむつを1つづつ密閉してゴミ箱に保管しておくものが多いので、臭いの遮断力にすぐれています。また、専用のカートリッジに消臭剤が施されていて、消臭力もすぐれています。
しかしカートリッジが無くなると購入する必要が出てきます。
どのくらいのサイズが必要?容量は?
おむつ用ゴミ箱の大きさと容量ですが、大人のひざの高さくらいの大きさのゴミ箱で市販の袋を使用した場合、15~20リットルほどの容量があります。新生児期はおむつを大量に替えますので、容量が多いゴミ箱が必要となります。
専用カートリッジを使用するタイプのゴミ箱は、市販の袋が使えるタイプのものに比べると容量が少なくなります。
臭い軽減の対策
消臭剤を使う

ゴミ箱のふたにつけるタイプやゴミ箱の中に入れるタイプ、スプレーのようにふりかけるタイプなどの消臭剤を使うのも効果的です。
消臭剤を使うことで臭いは軽減されるので、ふたを開けるたびに嫌な思いをしなくて済むようになります。
ベランダや外にゴミ箱を置く
部屋の中に置いておくと臭いがどうしても気になるという方や、置き場所に困るという方におすすめの方法はベランダや外に置くという方法です。ベランダに置いておけば、臭いも気にならず場所も取りません。
しかし、風で吹き飛ばされたりカラスやハトなど鳥などにいたずらをされないように、しっかりと固定したりふたをするようにしましょう。
密閉性が低いゴミ箱の場合

市販のゴミ袋が使えるタイプだったり、普通のゴミ箱を使う場合は、一度ビニール袋に入れてから捨てるようにすると、より臭いを防ぐことができます。100均で売っている小さめのビニール袋に入れたり、雨の日にデパートに置いているような傘入れのビニール袋を使うと便利です。
傘入れのビニール袋の場合、使用済みおむつごとに結んでいけば1枚の袋で何個かの使用済みおむつを入れることができます。
おすすめのおむつ用ゴミ箱をご紹介します!
【1】紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ|アップリカ
片付けも簡単

アップリカの「におわなくてポイ」は専用カートリッジを使用するタイプのゴミ箱ですが、1つずつ密閉するタイプではないので、ごみの処理が簡単です。
専用フィルムに消臭・抗菌・防臭成分のケスクリーンが配合されています。この3層防臭フィルムで、使用済みのおむつを衛生的に処理してくれます。本体のふたを開けておむつを押し込むだけなので簡単です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,456
*ブランド:アップリカ
*カラー:グリーン
*商品重量:2.2kg
商品の特徴
*[本体サイズ] (幅)21.8cm × (奥行)36.4cm × (高さ)49cm / 容量14L
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 本体, 上フタ, カセット本体:ポリプロピレン / カッターベース:ABS 樹脂 / スライドスプリング, カッター:スチール / カセットフィルム:ポリエチレン他, 多積層フィルム
*[セット内容] 本体(上部, 下部, カッター, ジョイント棒) / カセット1個 / 取扱説明書
口コミ
・専用カートリッジの付け替えが簡単で、臭いも少なく快適です。
【2】らくらくおむつポットン 片手でポイ|ピジョン
専用カセット不要

専用カセット不要で、家庭にあるゴミ袋を使うことができます。30リットル相当の袋を入れることができます。
赤ちゃんを抱っこしたままでも、片手で簡単に操作できるのでおすすめです。回転ドラムは取り外して掃除することもできます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,644
*ブランド:ピジョン
*カラー:ホワイト
*商品重量:3.0kg
商品の特徴
*本体サイズ:高さ540×幅267×奥行365mm
*製造国:中華人民共和国
口コミ
・臭いの漏れが少なく、大容量なので大変重宝しています。
・カートリッジ付きのものに比べると、コストがほとんどかからないので経済的です。
【3】プーポット(おむつペール)|like-it
スマートに置ける

プーポットは市販のゴミ袋を使うタイプのおむつ用ゴミ箱です。袋止めに袋を通すだけで簡単に取り付けることができ、ゴム製の袋止めなので、本体にすき間なく取り付けることができます。
また、容量は45リットルのものが使えるのでたくさんおむつゴミが入ります。効果の異なる2つの消臭剤を使用していて、開けた時も臭わないように設計されています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 8,640
*ブランド:like-it
*カラー:イエロー・ブラウン
*商品サイズ:31cm x 28cm x 48cm
*商品重量:1.8kg
商品の特徴
*素材:本体・キャップ/ポリプロピレン、トレー・取っ手/ABS樹脂、フタ・袋止め/エチレンプロピレンゴム
口コミ
・おむつのごみが簡単に捨てられて、臭い漏れも気にならず、なおかつ市販の普通のごみ袋が使用できるので大満足です。
・デザインがシンプルなのでどこにでも置くことができます。
【4】強力防臭抗菌おむつポット ポイテック|コンビ
おむつを1つずつ密閉

コンビのポイテックは専用フィルムでおむつを1つづつ密閉するタイプです。使用済みおむつを入れて回転レバーを回すだけで簡単におむつを処理することができます。99%抗菌フィルムで菌の繁殖を抑制してくれます。
ふたを開けてもにおわないのでストレスが軽減できます。ゴミがいっぱいになったら、付属のカッターでフィルムをカットして捨てるだけです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,808
*ブランド:コンビ
*カラー:オパールグリーン・ワインレッド・オールドローズ
*商品重量:1.5kg
商品の特徴
*[セット内容・付属品] 本体×1個、カセット×1個
*[本体サイズ] W291×D255×H454mm
口コミ
・1つ1つねじって処理できるので、だいぶ臭いが軽減されます。
・ふたを閉めた後、次におむつを入れるための凹みができるので、次のおむつ替えのときも手間取りません。
【5】Ubbi(ウッビー) おむつペール|日本育児
スタイリッシュでおしゃれなゴミ箱

Ubbiおむつペールはスリム設計でデザインも素敵で、スタイリッシュなゴミ箱です。インテリアを邪魔することなく使うことができます。市販の30リットル以上のゴミ袋を使えるので経済的です。
2つのパッキンで臭い漏れを防止。ふたをスライドオープンして、中に使用済みおむつをポイッと入れて、ふたを閉めるだけなのでとても簡単です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥8,280
*ブランド:ubbi
*メーカー:日本育児
*カラー:ホワイト(グレーシェブロン)
商品の特徴
*重さ:約2.3kg
*材質:アルミニウム、スチール、プラスチック
*ウェットシートカバー付
【6】Korbell おむつポット|日本育児
パウダー付きの専用ロール

日本育児のおむつポットは専用カートリッジを使うタイプです。このベビーパウダーの香りつき専用ロールには芳香剤が入っているので、使用済みおむつの臭いを防いでくれます。ペダルを踏んで捨てるだけなので、簡単に操作できます。
1つずつ密閉するタイプではないので、おむつを卒業したら家庭用のゴミ箱として使うこともできます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,838
*ブランド:日本育児
*カラー:ホワイト
*商品重量:2.1kg
商品の特徴
*サイズ:サイズ:約幅24*奥行25.5*高さ48(cm)
*製造国:大韓民国
*素材:ABS樹脂、ポリエチレン
*セット内容:本体×1、取替えロール×1(すでに本体に装着されています)
口コミ
・上蓋は足で踏んで開くことができ、内蓋もおむつを押し込むだけで開きます。勝手に閉じるので匂いも漏れにくいです。
・シンプルな形・色味・大きさでリビングなど臭いてもインテリアの邪魔をしません。
【7】おむつ用プッシュペール|アスベル
シンプルな作りなのに防臭効果を発揮

アスベルのおむつ用プッシュペールシンプルな作りですが、パッキン付きでしっかり密閉することができます。ワンプッシュオープンで簡単に捨てることができます。
市販のゴミ袋を使うことができ、容量は20リットルです。丈夫なスチール製の袋止めでしっかり固定できます。
ダブルパッキンで臭いをシャットアウトできるので、おむつが外れても生ごみ用ごみ箱としても使えますね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥2,205
*ブランド:アスベル
*カラー:イエロー
商品の特徴
*サイズ:約23×31.5×42cmcm
*本体重量:約1kg
*材質:本体/プラスチック
*原産国:日本
*容量:20L
口コミ
・シンプルな作りなのですが、上蓋・下蓋のダブルパッキンがしっかりと臭いをシャットアウトしてくれます。
・容量も大きくて、大量のおむつを捨てられます。
【8】スタイリッシュペール|Primanova
ゴミ箱に見えない

おむつ用ゴミ箱に見えないほどおシャレなデザインのゴミ箱です。市販のゴミ袋やレジ袋が使えるので経済的で、ゴミ袋の取り付けも簡単です。
二重ふた構造で臭い対策もばっちりです。おむつを卒業した後も、家庭用ゴミ箱として使うことが可能です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 12,960
*ブランド:Primanova
*カラー:グレー・パープル・ピンク・ホワイト・セージ
商品の特徴
*企画:トルコ
*サイズ:W29.5×D29.5×H53cm
*重量:3.1kg
*材質:スチール、ABS樹脂、エチレンプロピレンゴム、アルミニウム
【9】Diaper Champ おむつ処理ポットくるっとポン|リトルプリンセス
カセット不要で経済的!

リトルプリンセスのくるっとポンは市販のごみ袋が使うことができるので、とても経済的です。おむつを入れてハンドルを回すだけの簡単作業で臭いの漏れを防いでくれます。
本体は簡単に分解できて、水洗いが可能なので、いつでも清潔な状態に保っておくことができますね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 11,880
*ブランド:リトルプリンセス
*カラー:ブロンズ・ブルー・ピンク
*商品重量:3.0kg
商品の特徴
*本体サイズ:幅415×奥行295×高さ730mm 重量:3.7kg
*製造国:中華人民共和国
*素材:ポリプロピレン、ABS(丸留め具)
口コミ
・くるっとハンドルを回すだけなので、力も手間もかかりません。
・市販のごみ袋が使え、余計な費用もかかりません。臭いも漏れないし、容量もちょうどよくて、まさに優秀の一言です。
【10】ミッフィー おむつポイポイ|リッチェル(Richell)
かわいいミッフィーのおむつ用ゴミ箱

リッチェルから出ているおむつ用ゴミ箱は、かわいいミッフィーの絵が入っています。
市販の袋やスーパーの袋をセットして使うことができるので経済的。袋止めとパッキンが密着しているので、臭い漏れもありません。蓋には市販の消臭剤を入れることができるポケットもついています。
シンプルな作りなので、おむつを卒業したらそのままゴミ箱としても使うことができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,320
*メーカー:リッチェル
商品の特徴
*素材:ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン、シリコーンゴム
*サイズ:幅22センチ×奥行29センチ×高さ34センチ
口コミ
・スーパーのレジ袋をセットするだけで使い勝手が良いです。トイレの横に置いていますが、邪魔にならないです。
・20Lの市販のゴミ袋を中に入れています。たくさんおむつが入るので便利です。おむつを卒業したら普通のゴミ箱としても使えるところも良いと思います。
まとめ
それぞれのおむつ用ゴミ箱のメリットやデメリットを考えながらどのゴミ箱にするのか検討していきましょう。迷った時はレンタルされているものもあるので、安い値段で短期間レンタルで試してみるのもいいですね。
普通のゴミ箱も使い方を工夫すれば臭いを防ぐこともできます。予算や機能を比べつつ選んでみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。