あすなろ書房 の絵本の口コミ・評判・レビュー一覧
【あすなろ書房】の【絵本】一覧です。気になる人気【絵本】の口コミ・評判をご覧ください。
あすなろ書房 の絵本一覧
-
あすなろ書房てん4.67 (口コミ3件)お絵かきの時間が大嫌いなワシテ。どうしてもいやで、やっつけ仕事でひとつのてんを紙に描いたところ、先生がその絵を額縁に入れてほめてくれて、ワシテは嬉しくなっていろいろなてんを描きはじめます。嫌なこと、苦手だったことにも挑戦してみよう。苦手だったことをちょっとでも頑張ったお子様をほめてあげよう、というやさしい気持ちと苦手克服の応援が込められている絵本です。
-
あすなろ書房オリビア4.4 (口コミ15件)イラストレーター イアン ファルコナーさん作、世界中の子供達に人気の絵本「オリビア」が、詩人 谷川俊太郎さんの優しい言葉で日本にもやってきました。好奇心旺盛なブタの女の子、オリビアの素敵な日々がおしゃれなイラストで描かれています。
-
あすなろ書房みんな みんな いない いない ばあ4.22 (口コミ49件)『ふたつの家のちえ子』で様々な文学賞を受賞した今村葦子さんの赤ちゃんが大好きないないいないばあ絵本です。どちらかというと脇役っぽい動物たちが多く登場して、思わずメロディにのせて口ずさみたくなるような文章にのせていないいないばあをします。リアルなイラストも斬新ですよ。
-
あすなろ書房赤ちゃんのための色のえほん4.13 (口コミ32件)赤ちゃんが初めて出会う、色の世界。題名のとおり、赤ちゃんが色の存在を感じながら楽しく学べる絵本です。シンプルでわかりやすい大きめのイラストに、テンポよく読み進められるやさしいことばで楽しませてくれます。
-
あすなろ書房赤ちゃんのためのことばの絵本4.0 (口コミ36件)ことばを覚え始めた赤ちゃんにぴったりの、リズム良く読める楽しい絵本です。ころころ、ぴょんぴょん、ゆらゆら、ぶるぶる、くるくるなどの、様子を表す音がシンプルで分かりやすい絵とともに登場し赤ちゃんも興味津々です。
-
あすなろ書房テーブルマナーの絵本0.0 (口コミ0件)<p>「和の行事えほん」シリーズなど季節やマナーについての作品を沢山持つ髙野紀子さんによる食卓のマナーを総ざらいできる絵本です。丁寧にわかりやすく解説されていて大人も参考になることが沢山ですよ。成長しても傍に置いておくときっと役に立ちますよ。</p>
-
あすなろ書房チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう0.0 (口コミ0件)エミリー・ロッサさんの新しいシリーズ物の一作目です。ネコイラン町に住むハツカネズミたち。ゴインキョと呼ばれるおじいさんの宝物はネズミたちの大好きなチーズです。大事に眺めたり、みんなに配ってパーティをしたり、和やかに楽しく暮らしていたゴインキョのもとに届いたのは回答からのお手紙で…一ページの量も少なく、かわいい絵がほっこりする小学校低学年向けの絵本です。
-
あすなろ書房スタンリーとちいさな火星人0.0 (口コミ0件)<p>『ふしぎな ともだち』も有名なイギリス絵本作家サイモン・ジェームズによる作品です。ママの出張という寂しい現実に耐え切れなくなったのか火星人になりきるスタンリーの様子と彼のそんな反応を受け入れてあげる家族の姿が描かれています。</p>
-
あすなろ書房そらはあおくて0.0 (口コミ0件)<p>女の子は古いアルバムを見ながらママやおばあちゃんが小さかった頃の暮らしに思いをはせます。『ねえさんといもうと』など様々な作品を生み出したアメリカ児童文学作家シャーロット・ゾロトウの作品に人気イラストレーターの杉浦さやかが優しい挿絵を添えてくれました。</p>
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。