味千汐路 のベビーフードの口コミ・評判・レビュー一覧
【味千汐路】の【ベビーフード】一覧です。気になる人気【ベビーフード】の口コミ・評判をご覧ください。
有機野菜を使用し、無添加にこだわった「味千汐路」
厳しい審査をパスし、有機JAS認定を受けた農場で元気に育った野菜をふんだんに使っている「味千汐路」。
徹底的に無添加にこだわった商品を提供しています。
自社の工場も有機JAS認定を受けており、下処理からできあがりまで徹底した品質・衛生管理をしています。
全ての商品が安心の有機JAS認定!「有機まるごとベビーフード」
厳選した国産コシヒカリ、有機野菜、有機果物などを使用している「有機まるごとベビーフード」。
「ごはん」「ペースト」「スープ」「調味料」「おかず」の5つのシリーズが展開されています。
化学調味料を使わない無添加製法ですが、レトルト殺菌(加圧加熱殺菌)によって常温での長期保存を可能にしています。
味千汐路 のベビーフード一覧
-
味千汐路Ofukuro だし醤油 100g5.0 (口コミ3件)株式会社味千汐路より販売されている有機JAS認定のベビーフードブランド「ofukuro」のだし醤油100gです。有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークです。とても厳しい基準をクリアした証となり、赤ちゃんにも安心して食べさせることができます。だし醤油は、おいしい離乳食作りに欠かせないもの。離乳食のベースとして、またはアクセントとして、使い勝手の良いだし醤油です。対象月齢は離乳食初期、5カ月ごろから。
-
味千汐路Ofukuro 有機米つぶつぶ野菜おじや 100g4.71 (口コミ7件)おふく楼「有機米つぶつぶ野菜おじや100g」はは生後7ヶ月頃からのお子さんを対象とした瓶詰タイプの離乳食で、国産米と9種類の国産有機野菜(キャベツ、たまねぎ、だいこん、にんじん、じゃがいも、ねぎ、かぼちゃ、ごぼう、さつまいも)を調味料を使わずにコトコトと煮込み、野菜スープが作り出す優しい味わいでお子さんの食べる気持ちをサポートする離乳食です。全て有機野菜を使用し、安心安全をお子さんに届けることが出来ます。
-
味千汐路Ofukuro 緑黄色野菜のおじや 100g4.67 (口コミ6件)味千汐路の「緑黄色野菜のおじや」は、離乳食中期の生後7か月ごろからを目安に食べることができます。国産有機素材、国産天然素材、食品添加物無添加にこだわったベビーフードです。ラインナップのうち有機米を有機じゃがいもや有機キャベツなどのお野菜と一緒に煮込んだおじやで、主食として食べさせるのに向いています。内容量は一瓶あたり100gで、十分なボリュームがあるので主食としても満足感があります。
-
味千汐路Ofukuro ミックス野菜 100g4.6 (口コミ5件)味千汐路の「Ofukuroミックス野菜」は、生後10ヶ月以降のお子さんを対象とした、にんじん、だいこん、じゃがいもなどをスープに入れて、じっくりと煮込んで作られたおかずです。味千汐路の「Ofukuro」シリーズは、「赤ちゃんが安心して食べられる」「安心・安全な国産野菜」「お家で作ったような離乳食」など、お子さんを大切に思う親心を形にしたベビーフードです。たっぷりと栄養を含んだ有機野菜を、赤ちゃんが美味しく食べられる工夫がされています。
-
味千汐路Ofukuro 野菜たっぷりリゾット 100g4.6 (口コミ5件)株式会社 味千汐路の「野菜たっぷりリゾット」は、離乳食後期の生後10か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。「ごはんシリーズ」ということもあって、主食として食べさせるのに向いています。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるので満足感があります。
-
味千汐路Ofukuro ほうれん草粥 100g4.5 (口コミ2件)味千汐路の「ほうれん草粥」は、生後7か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。同社の「ごはんシリーズ」の商品ということもあり、主食として食べさせるのにピッタリです。内容量は一瓶あたり100gで、十分にボリュームがあるので主食としても満足感があります。中でも「ごはんシリーズ」の人気商品「ほうれん草粥」は、離乳食の定番食材であるほうれん草をたっぷりと使用した、栄養満点でママにも赤ちゃんにもうれしい一品です。
-
味千汐路Ofukuro 大豆と野菜の五目煮100g4.5 (口コミ2件)株式会社 味千汐路の「大豆と野菜の五目煮」は、離乳食後期の生後12か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。素材の味わいをしっかりと引き出しつつ、国産の天然出汁や有機ベビー出汁醤油など最小限の調味料で風味付けをしているので、薄味ながらも和風の味わいが堪能できます。一品でたくさんの野菜の栄養素を摂取することができ、離乳食の副菜としてもまさに理想的な一品。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりと食べごたえがあるため副菜を一品プラスしたい時などに重宝します。
-
味千汐路Ofukuro 野菜と鯛の炊き込みごはん 100g4.43 (口コミ7件)味千汐路の「野菜と鯛の炊き込みごはん」は、離乳食後期の生後12か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。同社の展開する「ごはんシリーズ」の商品で、主食として食べさせるのにピッタリです。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるので主食として十分な食べごたえがあります。日本海近海で獲れた鯛と有機米、有機野菜を煮込んだお野菜とお魚が両方取れると人気のメニューです。
-
味千汐路Ofukuro 緑黄色野菜の炊き込みごはん 100g4.43 (口コミ7件)おふく楼「緑黄色野菜の炊き込みごはん100g」は生後12ヶ月頃からのお子さんを対象とした瓶詰タイプの離乳食です。国産有機かぼちゃ、にんじん、ほうれん草などの緑黄色野菜と国産有機米をダシで炊き上げた、主食として食べられる炊き込みごはんです。国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加にとことんこだわった国産素材のベビーフードで、全ての商品が有機JAS認定されていてお子さんに安心安全な食事を提供できます。
-
味千汐路Ofukuro 鯛がゆ 100g4.38 (口コミ8件)味千汐路の「鯛がゆ」は、離乳食後期の生後10か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。日本海近海で獲れた新鮮な魚と有機野菜を贅沢に使用した「お魚シリーズ」の商品です。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるので主食としても満足感があります。有機味噌で優しく味付けされ、薄味ながらも奥深い味わいとなっています。
-
味千汐路Ofukuro 小松菜と人参のお粥 100g4.33 (口コミ3件)株式会社味千汐路より販売されている有機JAS認定のベビーブランド「ofukuro」の小松菜と人参のお粥100gです。有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークです。とても厳しい基準をクリアした証となり、赤ちゃんにも安心して食べさせることができます。自然なお米の甘みと旨味がぎゅっと詰まったとてもおいしいベビーフードです。対象月齢は離乳食中期、7カ月ごろから。
-
味千汐路Ofukuro 合わせだし 100g4.33 (口コミ6件)株式会社味千汐路より販売されている有機JAS認定のベビーブランド「ofukuro」のあわせだし100gです。有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークです。とても厳しい基準をクリアした証となり、赤ちゃんにも安心して食べさせることができます。あわせだしは、離乳食初期から長く使える調味料です。10倍がゆに慣れてきて少し味を足したいとき、お野菜を煮込むときの味付けなど、幅広く使うことができる便利な調味料です。対象月齢は離乳食初期、5か月から。
-
味千汐路Ofukuro 有機米つぶつぶ野菜おじや みそ味 100g4.3 (口コミ10件)株式会社 味千汐路の「有機米つぶつぶ野菜おじや みそ味」は、離乳食中期の生後7か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。「ごはんシリーズ」の人気商品ということもあり、主食として食べさせるのにピッタリです。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるため満足度も満点。「赤ちゃんに本当のおいしさを知ってもらいたい」という作り手の思いから生まれた「株式会社 味千汐路」のベビーフードです。中でも同社のごはんシリーズから登場した「有機米つぶつぶ野菜おじや みそ味」は、9種類もの有機野菜の旨味に味噌の風味をプラスした、薄味ながらも奥深い味わいが特長の人気メニューです。
-
味千汐路Ofukuro 野菜スープ 100g4.2 (口コミ5件)味千汐路の「野菜スープ」は、離乳食初期の生後5か月ごろからを目安に与えられるベビーフードです。野菜をじっくりと煮込んで旨味を引き出した、じんわりと滋味深い味わいです。スリムなボトルに入った野菜スープはそのままスープとして飲ませるのはもちろん、離乳食の調理やアレンジメニューなどにも活用できます。内容量は一瓶あたり100gで、アレンジして使う際にも使いやすい量となっています。また、有機JAS認定のマークを取得しているため、大切な赤ちゃんに安心して食べさせることができます。
-
味千汐路Ofukuro じゃがいものトマトソース煮 100g4.17 (口コミ6件)味千汐路(あじせんしおじ)の「じゃがいものトマトソース煮」は、離乳食中期の生後7か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。同社の「ペーストシリーズ」の商品で、中身がペースト状になっているので、おかずとして食べさせるのはもちろん幅広いアレンジメニューに活用できます。内容量は一瓶あたり100gで、ボリュームもしっかりありつつ調理にも使いやすい量となっています。
-
味千汐路Ofukuro かぼちゃ粥 100g4.11 (口コミ9件)おふく楼「かぼちゃ粥100g」は生後7ヶ月頃からのお子さんを対象とした瓶詰タイプの離乳食です。国産有機コシヒカリでつくられた「有機米つぶつぶおかゆ」と有機かぼちゃと合わせて煮込んだやさしい味のお粥です。国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加にとことんこだわった国産素材ベビーフードで、全ての商品が安心の有機JAS認定商品です。素材そのままの美味しさで赤ちゃんに安心安全な食事を提供します。
-
味千汐路Ofukuro 鯛めし 100g4.0 (口コミ7件)株式会社 味千汐路の「鯛めし」は、離乳食後期の生後12か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。日本海近海で獲れた魚と有機野菜を贅沢に使用した人気のシリーズで、素材の味を存分に楽しめる鯛めしです。内容量は一瓶あたり100gで、主食として十分なボリュームとなっているので満足感もバッチリです。調味料にも有機醤油や有機味噌を使用するなど、徹底した有機素材へのこだわりが感じられる一品です。
-
味千汐路Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや 100g4.0 (口コミ4件)新味千汐路の「有機米とろとろ野菜おじや」は、離乳食初期の生後5か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。お米と野菜を丁寧にじっくりコトコト煮込むことでフワフワとろとろのおじやに仕上げ、離乳食初期の赤ちゃんも美味しく食べられるのが嬉しいポイント。同社の「ごはんシリーズ」の人気商品ということもあり、主食として食べさせるのにピッタリです。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるので主食として十分満足感を得ることができます。
-
味千汐路Ofukuro トマトと鯛のリゾット 100g4.0 (口コミ5件)「味千汐路【おふく楼】トマトと鯛のリゾット100g」は、生後10カ月頃から食べられるベビーフードです。日本近海のお魚、国産の有機米と有機野菜を煮込んでトマト味に仕上げたリゾットです。 トマト味は薄味でもうま味がしっかり感じられるので、赤ちゃんも喜んで食べてくれそうなおいしさです。
-
味千汐路Ofukuro 野菜の五目炊き込みごはん3.89 (口コミ9件)味千汐路の「野菜の五目炊き込みごはん」は、離乳食後期の生後12か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。同社の展開する「ごはんシリーズ」の商品ということもあり、主食として食べさせるのに向いています。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとボリュームがあるので主食として十分な満足感があります。有機JASの認定マークを取得したメーカーによるこだわりのベビーフードです。
-
味千汐路Ofukuro ほうれん草クリーミーペースト100g3.5 (口コミ2件)味千汐路(あじせんしおじ)の「有機まるごとベビーフード」シリーズは、国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加を徹底して追求した「ごはんシリーズ」や「ペーストシリーズ」、「スープシリーズ」、「おかずシリーズ」など、赤ちゃんの月齢や離乳食の進み具合に合わせた豊富なシリーズ展開でママにとっても選ぶ楽しみがあります。 「ほうれん草クリーミーペースト」離乳食初期の生後5か月ごろからを目安に食べさせられるベビーフードです。そのままおかずとして食べさせるのはもちろん、月齢が進んでからも離乳食・幼児食調理やトッピング、お菓子づくりなどのアレンジメニューに大活躍します。内容量は一瓶あたり100gで、しっかりとしたボリュームで満足感がある上、幅広い使い方に対応できます。
-
味千汐路Ofukuro 小松菜たっぷり炊き込みごはん 100g0.0 (口コミ0件)株式会社味千汐路より販売されている有機JAS認定のベビーブランド「ofukuro」の小松菜たっぷり炊き込みご飯100gです。国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加にとことんこだわった国産素材ベビーフードです。有機JAS認定マークは、農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークです。とても厳しい基準をクリアした証となり、赤ちゃんにも安心して食べさせることができます。しっかり食べれる100gという内容量もいいですね。対象月齢は、離乳食後期、12カ月ごろから。
-
味千汐路Ofukuro かぼちゃペースト 100g0.0 (口コミ0件)味千汐路の「かぼちゃペースト」は、離乳食初期の生後5か月ごろからを目安に食べさせられるペースト状のベビーフードです。お湯を加えるなどの調理の必要なくそのままおかずとして食べさせられるほか、月齢が進んでからも離乳食・幼児食調理やトッピング、お菓子づくりなど幅広いアレンジメニューに活用できます。内容量は一瓶あたり100gと十分なボリュームがあり、調理に使用する際の使い勝手も抜群です。国産の有機かぼちゃを贅沢に使用しています。※2017年12月に製造を終了しています。
-
味千汐路Ofukuro 有機米とかぼちゃの豆乳雑炊100g0.0 (口コミ0件)「株式会社 味千汐路(あじせんしおじ)」の有機まるごとベビーフードは、国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加にこだわりつつ栄養バランスにも配慮した人気のベビーフードシリーズ。「有機米とかぼちゃの豆乳雑炊」は有機米や有機大豆のほか、国産の有機野菜を9種類も使用することで一度にたくさんの野菜の栄養素を摂取することができ、理想的な栄養バランスのベビーフードです。現在は製造を終了しています。
味千汐路のブランド一覧
ベビーフードの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。