- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
さや729さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保健センターでいただきその際にいくつかほかの絵本もあったのですが、内容がよかったのでそれにしました。読み聞かせはじめはあまり興味を持っていなかったですが何度か読んであげているうちにじっと絵本を見て聞いてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
たまきっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4がたんごとんの繰り返しが耳に残り、順々に登場するキャラクターも、テーマや季節に沿っていて最後にどこに行くのかワクワクさせてくれる絵本でした。生活に馴染みのあるキャラクターがまたいい感じ!子どもにこれなぁに?とやりとりしながら、尋ねながら読み聞かせを進めていくのも楽しいです! 詳細を見る -
2018/11/13
彩!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4支援センターでの貸し出し利用で本を手にしました。 絵が可愛かったので手に取り、内容が簡単なので、読み聞かせると言うよりは絵を見てもらうって感じで読み聞かせしました。読んでいる時の娘は絵をジーっと見て目で追っている感じがします。 詳細を見る -
2018/07/18
なるぽんぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
46ヶ月に入り、様々なものに興味を示し始めたので読んでみました。がたんごとんのところでは膝の上で揺らしてあげると大喜びで、絵本に手を伸ばしていました。私は保育士をしているのですがストーリーや絵がが個人的に好きで子どもにもと思い選びました。 詳細を見る -
2019/01/22
ぼすけ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自治体からのプレゼントの中にあり、それぞれの口コミなどを参考に選びました。男の子ということもあって、乗り物に興味をもってくれるかな、と思ったのですが…まだあまり興味はないようでした。読み聞かせのトーンにもよりますが、低い声だと嫌がる素振りも見えました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4「ガタンゴトン ガタンゴトン ザブンザブン」とリズムのある文章で、それに合わせて足の上に乗せた子どもをゆらしてあげると楽しそうです。 内容も簡単なのが月齢に合っていて、飽きずに最後まで絵本に集中できるところが良いです。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆっとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4じっとお膝の上で絵を見ていて、ガダンゴトンの擬音に声をあげ反応するようになりました。 本の大きさもちょうど持ちやすく読みやすいです。 色味も原色をつかっていたり、子どもの目を引くようになっていてオススメです。 文も短いので、読み手がストーリーを新しく作っても面白いかと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
チビママ29さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4分が少なく絵で表現してるイメージの本に感じました!小さい頃電車にハマっていたので読んであげたら絵がわかりやすかったみたいで気にって読んでと繰り返し言ってました。 今は自分で読めるので下の子に読み聞かせをしてあげてます 詳細を見る -
2018/11/13
ちぃずけーきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4がたんごとんと同じ言葉の繰り返しで読み聞かせしやせそうですが、何回も言うので言い方が難しいです、ら 乗る道具たちや動物が分かりづらい気がしました。 終点で降りてご飯を食べる事に触れていないので分かりにくい。 詳細を見る -
2018/11/13
hiro'sさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4小さい子どもに話しやすく、「ガタンゴトン、ガタンゴトン」とこどもも興味を持ち、一緒に言いながら読み聞かせできるところが良いと思います。また、簡易な絵本なので、小さい子どもにもわかりやすい絵本だなと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
raiiyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ乳児のため、読み聞かせを始めるのに、乳児向けのものを選び、その中でこの絵本も繰り返しがあり、絵がはっきりしていたので、選びました。また、住んでいる地域のブックスタートとして、はじめての絵本にオススメをしています。集中してよく絵を見て、声を出し、手を動かして興奮していることもあり、読み聞かせを楽しんでいます! 詳細を見る -
2018/07/18
hprunq1227さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4乗り物への興味が出てきた頃に読み聞かせしました。それまであまり本に興味を示さなかったのですが、がたんごとんの本にだけは反応がよく、読み聞かせを始めるのにいいきっかけになったと思います。いまでもこの絵本が1番のお気に入りです。 詳細を見る -
2019/02/12
びびーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保育園で勧められて購入してみましたが、うちの娘にはまだ早かったのかあまりまだ興味をもってくれません。ほかの絵本との食いつき的に絵が少し小さいのと、ストーリーなのでそこが理解できなかったのかな、という感じです。ただ好きな子はすごく好きと聞いたのでこれから好きになることを期待しています。 詳細を見る -
2018/07/18
まこまこまこやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友人に勧められてこの本を選びました。何度も繰り返す言葉のサウンドが赤ちゃんには面白いようで、何度も読むたびに喜んでいました。ストーリーや絵はシンプルで面白いです。持ちやすく読み聞かせしやすい一冊だと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
がばんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4保育士をしている友人の勧めで、図書館でかりてみましたが、がたんごとんがたんごとんのところで子供も身体をゆらしたりにこにこしながら楽しんでいました。 あまりにお気に入りで何度も借りてよみました。 色も子供が興味をもちやすいいろなのなかなぁと思います。 ただ絵本が紙で一枚一枚が厚みのないものなので、子供が自分でめくったりさわったりすると、破れたりしやすいかなぁとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/12
imiron555さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4ネットの口コミで購入しました。ベストセラーになっている絵本や、最近定評のある絵本をまとめて購入して、子どもがお気に入りの物があればそのシリーズを買い揃える様にしようと思っています。 まだ月齢が低い為理解はしていませんが、絵をじっと見つめるので興味はあるようです。 詳細を見る -
2018/11/13
チャチャロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4短い文章で読みやすく、耳に残りやすい擬音で読み進めやすかったです。 身近なものが出てきて子どもも気に入ったようです。指をさして一緒に見ることができました。 また電車が好きだったので、電車が走る様子にも惹かれるようでした。 詳細を見る -
2018/09/12
やぎちゃんsysyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4図書館で勧められて読んでみました。リズムが一緒なので入りやすかったようで、何度も読んでと持ってきました。読むのもなるべく同じ台詞は同じように読んで。返却する頃には覚えてしまっていました。 まだ長い文章は聞いていられなかったので、初心者にはいいと思いました 詳細を見る -
2018/08/24
あこ0322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4男の子ということもあり、乗り物の本をさがしていました。絵がシンプルで可愛いいので飽きもこないとおもいます。一歳頃になると電車のがたんごとんという言葉に反応してくれるようになり、電車に乗る際なとがたんごどんだねぇと言うと反応していました。 詳細を見る -
2018/11/13
なべあきうどんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市のブックスタート事業で『がたんごとん』をもらい、読みやすさと絵の可愛さにひかれ、後日、シリーズであるこの本を図書館で借りてきました。 生後3ヶ月だったので、それほど興味を示すということもなかったのですが、繰り返す音の連続に、一緒に聞いていた2歳の息子ははまりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。