cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 435位
ストーリー 3.98 447位
テーマ 4.05 420位
子どもが気に入ったか 4.03 352位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator narubooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ブックスタートで勧められていた本だったので、これを選んだ。 まだ内容などは分からない月齢だけど、端から端までしっかり絵を見るように、目で追っているのがわかった。 のせてくださーい!のところで、毎回手を挙げるジェスチャー付きで読むとすごく喜んでくれ、テンションが上がっていたので、親としても読み応えがあった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ほのほののさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色使いがはっきりしていたり、耳障りのいいものを好む傾向があったので読んでみた。 がたんごとんは集中して絵本を見ていたので視覚も大切だけど聴覚の方がこの頃はいいかもしれないと思った。 そのあとは、読んでてリズムのいいものを選んだりしている。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ykriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    市の遊び場など、絵本の置いてあるところには必ずと言っていいほどある本だと思います!息子が、電車好きになったのはこの本の影響かな?と思うくらい初めて読み聞かせた時から反応は良かったです。ガタンゴトンという一定のリズムが聞き取りやすく覚えやすいのか、何度も読んで欲しいとせがまれます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ayakaoi626さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    検診のときこの絵本をもらいました。初めて読んだ本だったので、あまり興味を持ってもらえませんでしたが、常におうちにあるので読んで聞かせてあげたいと思います。男の子なので電車に興味を持ってくれる気がするので根気よく頑張ります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator KOREXさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    知人からのおさがりでした。丁度この頃に電車に興味があり読んであげると喜んで笑ったり言葉が出たりして読み聞かせる方も楽しかったのを覚えています。また、気に入って子どもも、自分で本を出して開いて見ていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保健センターでいただきました。もともと乗り物がすきなので最初から食いつきがよかったです。「がたんごとん」と言いながら膝の上に子どもを乗せて、動かしてあげるととても喜んでくれました。ファーストブックとしてそればかり読んでいたので今はボロボロになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator YRKRママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    読むのも楽だし、内容も単純なんだけど、小さい子にはちょうど良い内容だった! 何回も読んで〜って持ってくるので、小さいうちは単純くらいが親としても読みやすくて、飽きないから良いと思う! ぶんが多くても、子供は飽きちゃいますしねっ! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あさみ0930610さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    今までは、「がたんごとんがたんごとん」を読み聞かせしていました。去年か一昨年にこちらを見付けて子どもたちに読み聞かせすると男の子で乗り物に興味があったのでじーっと見て楽しんでいました。新しくざぶんざぶんが増え子どもたちも声に出して見ていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あーっぺ1181さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    電車が大好きだったので読んで欲しいとよく持ってきました。 ガタンゴトンと言うフレーズがとても子供にインパクトを与えたみたいで読んであげるとよく真似をして一緒に言っていました。 電車の絵も可愛らしくて好きだったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かっぱままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子育て支援館にあったので何度か読んであげました。 繰り返しの音があるので楽しかったようです。 絵もハッキリした色を使っていて見た目にもウキウキするような絵本です。 絵本を見つけると最近は自分で持ってきて読んでほしいアピールします。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mちゃぁ3090さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親戚の方から頂きました。 読みやすく絵もわかりやすいです。 男の子なので乗り物や動く物にすごく興味をもってくれて絵を見せるだけでも興奮気味でした。 何回も読んでほしいのか渡すと、ずつと離しません! 絵を見て興味をもてて見せるだけでも有りかと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator s20881さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    同じ言葉が繰り返しありとっても興味を持ちながら聞き入ったり読んだ言葉を繰り返してました。同じ言葉や単語を笑顔で発音することによって脳の中でインプットされ、すごく刺激をうけているなと実感できた本でした。汽車はこんな音がするんだ!こんな音を立てながら走るんだ!と学べる本になっている。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator *しまさん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    インターネットで調べ、0歳の赤ちゃん向けの絵本として紹介されていたので購入しました。最初の頃は無反応で絵をじーっと見つめるだけでしたが、同じ言葉の繰り返しがあるので何回も読み聞かせることによって言葉のリズムを覚え徐々に反応してくれるようになりました。最近では読む度にリズムや音程を変えたりすることで面白がってにっこりと笑ってくれるようになりました。その反応が嬉しくて読んでいる私も次はどうやって読もうかなぁと工夫したくなりました。読んでいる方も楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator すーchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本の読み聞かせについての子育て支援講座に参加したときに、講師の方が紹介されていたので購入しました。『ガタンゴトン』という単純なリズムの繰り返しが小さい子ども向けで、絵も可愛らしく、私も気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えりぴよ(^3^)/さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    簡潔でわかりやすいストーリーです。こどもはつぎはなにかな?と期待を寄せ楽しむ様子はありました。登場するキャラクターも可愛く描かれており、『あっ!』と興味津々。また繰り返しの言葉を真似して楽しんで読めていました 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator imiskさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    赤ちゃんの頃はカラフルな絵本や形の絵本などを重点的に選んでいました。言葉はなくても絵を見せるだけで反応があったので分かっているんだなと思います。話せるようになってからは、興味があるものはこれなに?と絵本の絵を指して聞いてきたり、かわいいねえと言ったり、ストーリーよりも絵に惹かれていることがわかりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちぐちぐささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色がはっきりしているので注目していました。また、絵本と同じようにぴょーんと飛んだりすると喜んでいました。月齢的に、まだ読むというよりは、見て楽しんだり、パラパラページをめくって楽しんでいるような感じです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator せいひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    誕生日プレゼントにいただき、ブーブなどの言葉を覚え始めた息子は本を指差しながら乗り物に興味津々。膝に乗せガタンゴトンしながら読み聞かせるとすごく喜んでいました。覚えやすい内容ですぐに内容を覚えて一緒に読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ともくんのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子の通う保育園で先生からこの絵本が大好きですよーいつも自分から持ってきては見ていて他の絵本の読み聞かせではあまり興味持たずそっぽ向いてる事が多いけどこの絵本の時は興味津々な顔して身体を揺らしながら見ているようです。 図書館行くと自分で見つけて持ってきてママのお膝に座り何度も繰り返し読みました!声を変えたり強弱つけて読むと大爆笑してくれました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぱーちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    司書の友人からプレゼントでもらいました。がたんごとんと、ざぶんざぶんの音が楽しくて真似しています。のせてくださーいのところでは一緒になって読んでくれます。何度も何度も読んでとお願いされるほどお気に入りです 詳細を見る
前へ
10/26
次へ

絵本ランキング