cozre person 無料登録
☆5
59%
☆4
34%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.54 131位
ストーリー 4.46 102位
テーマ 4.3 213位
子どもが気に入ったか 4.2 239位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator いまむーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    1番好きなのはじゃあじゃあビリビリという絵本ですが、好き過ぎて興奮してしまうので、読み聞かせとしては、昔から読まれ、私も大好きなわたしのワンピースをよく読みます。初めのまっしろなきれ、ふわふわって落ちてきたというページでは、実際に周りにあるタオルやハンカチなどを頭にふわっとかぶせるときゃぁと喜びます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator こけここけこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    うさぎちゃんがワンピースを仕上げていく様子がとても良かったです。また、子どもと一緒にワンピースを紙で制作するのもとても楽しかったです。ただ0〜2才時はまだ内容が難しいかもしれません。年少、年中、年長さんにぜひ読んであげたい絵本です。親だけではなく、保育者、支援者の方が読んであげても良い絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mizunaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    プレゼントでもらって読み聞かせています。絵柄が可愛く、娘も読み聞かせると絵本の絵をじっくり眺めています。 大きくなっていろんな意味が分かってきた時にも長く楽しめる絵本だと思うので、これからも楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator やんちいいいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    らららんろろろんと可愛かったです。 わたしが小さい頃もお気に入りの絵本なので読んであげましたが、息子は男の子ですし月齢的にまだよくわかってないようでした。 お話はほんとにかわいくてほっこりします。 女の子で2〜3歳だとすごく喜ぶんじゃないかなとおもいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kns485さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ、息子には早かったかなと感じます。もっとはっきりとした、わかりやすい本を選ぶと良かったです。もう少し大きくなってから読み聞かせをしたいと思います。わたしが好きだった絵本をたくさん読み聞かせていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mk68さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    かわいい内容なので、時期は早いかもしれないが読んでみました。絵や話はわからないが、はじめて本とふれあい、ページをめくるたびに興味を示し、手を伸ばしたり足をバタバタさせたりしていた。内容がわかるころ、また読んでいきたい本の一冊である。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 栗坊ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ読み聞かせても分からない月齢ですが目に飛び込んでくる明るい色彩や可愛さがとても気にいっています。私も小さい頃、母にこの本を読み聞かせてもらったのを覚えていて自分も娘に見せてあげたいと思いこの本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator いろはるひさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    インターネットでわたしのワンピースが人気だったのを見つけて、そういえばいえにあったな‥くらいから始まりました。 読み聞かせの最初は一冊ももたないうちに、飽きたりしていましたが、少しずつ気に入り出して、読んで!と持ってくるまでになりました。 絵も可愛らしいし、いろんな模様も書いてあるのでカラフルでみてても飽きないのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あっちもえぴちっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい時、私の母が絵本をたくさん買ってくれていてその中の1つでした。 まだその時の絵本が残っていて、私自身大好きな本だったので息子にも読みました。 本には触ろうとしますがまだはっきりわかってないと思うので私みたいに絵本の大好きな子になるように何回も読み聞かせようと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator こむぎ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いろんな色がでてきて、とてもカラフルなので、小さな赤ちゃんでも楽しそう。場面もコロコロと変わるので、単語数も多い。また、登場するうさぎがとても楽しそうな雰囲気をだしてるので、読む方も楽しく、歌を歌っている感じで読みきかせができる。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分自身が子供の頃に読んでいたので、子供にも読み聞かせをしました。ふんわり優しい絵と、わかりやすい文章です。子供がまだ小さいので反応はありませんでしたが、長く楽しめる絵本だと思います。また読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が幼少期にもあり、当時から好きな本です。 読み聞かせていると興味深そうに見てくれていましたが、途中で集中力が無くなったのか遊びだしてしまいました。 しかしテーマもワンピースだし、ウサギも可愛いし女の子は好きな本だと思います。 いろいろな柄に変わるワンピースに憧れ興味を持ってくれると思うので、もう少し色々分かるようになったらもう一度読んでみたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なこさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    昔自分が読んでた記憶があるのと、絵が可愛かったので購入しました。低月齢のときにはあまり興味を示しませんでしたが、1歳前後ぐらいからお気に入りに。らららんろろろん、という響きが気に入っているようで、それっぽい音を一緒に言いながら絵本を見ています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator miikkaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が子どものころにこの絵本が大好きで実家にあったので子どもが生まれて読み聞かすようになりました。月齢的にはもっと大きくなってからが対象ですごく早いのですがすごく興味を持ってくれます。絵本の絵も色鮮やかなので目を引くようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かなこりゃかふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    5.6ヶ月の頃から、花畑のページを何度も何度もめくって同じところを見ていて、絵がとても気に入っているようでした。9ヶ月の今も、お気に入りで本棚から自分で出して開きます。赤ちゃん絵本のように、厚紙の丈夫なつくりではないので、ページは少しやぶれてしまっていますが、文のリズミカルなところも気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ばーむー61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本屋で初めて子供に見せた時に、じっと見ていたので購入しました。絵の色が鮮やかで見やすく、子供らしさがあるのがよかった。その後表紙を見せただけでも反応するようになった。 ミシンカタカタがリズム感があり、子供も楽しみやすいようだ。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 青豆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本を選んだ理由は書店で平積みになっていた為。内容も確認せず、人気の絵本なのだろうと思い購入。中を開いてみると生後3ヶ月の子供には文字数も多く早かったかなと思いましたが、読み進める中で集中しながら聞いている様子がうかがえました。絵本の早い遅いは大人が決めるものではないなと実感。それ以降も難しそうな絵本でも臆することなく購入するきっかけになった絵本です。また内容もとてもかわいらしく大人のわたしがとても気に入っています。今の所子供が小さいのでわたしが良いなと思った絵本を購入しています。選ぶ基準は絵のかわいらしさ、ページの開きやすさ、子供の頃自分も読んでもらったかなどです。ただ内容は教訓めいたものは買わないようにしています。あくまで絵本はファンタジーの世界に浸らせるものとして位置付けしたいので。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆいゆいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    言葉の響きやリズムが良いと、子供がフレーズを気に入って、真似をするので発語も早いような気がします。 大きくなってくると、絵本の絵から自分の知っている物や生き物などの名前を羅列するようになるので、読み物としてではだけでなく、図鑑のように使用することもあります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くまくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が子どもの頃に読んでもらっていて大好きだった絵本を娘にも読んであげたくて、実家の本棚から持って帰ってきました。 最初は「ミシンかたかたミシンかたかた」のところが大好きで、一緒に「かたかた、かたかた」言っていました。 ワンピースの絵柄が変わっていくのを不思議そうにしていたのに、だんだん次はお花ね、鳥さんね、など言うようになり、今では娘も大好きな絵本の1つになっています。 他にもいろいろ好きな絵本がありますが、西巻茅子さんの絵本はどれも大好きのようです。 暖かい絵柄と色合い、優しい語りかけ方がとても良く、どの絵本も大好きです。 ぜほお子さんに読んであげて欲しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かぉりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本を見ただけで足をバタバタさせて喜ぶほど好きです。私が子どもの時に好きだったので購入しました。ララランロロロンというフレーズもかわいくて読んでて楽しくなる絵本です。絵も可愛いです。子どもも楽しそうに聞いています。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング