旭化成ホームズ株式会社
へーベルハウスの口コミ・評判・レビュー(189件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/05/19
バニー2さん
利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
5住宅展示会にたくさん見に行きました。やっぱりヘーベルハウスは鉄骨でできているしシロアリにも強いとのことなので強く造られてしました。それに地震が起きてもその家だけ残ってるというのが魅力的でした。坪単価を聞くと驚きの価格でした。すごく魅力的だしものもいいのだと思うけど、流石にここで建てるのは難しいなと思いました。なのでここで建てていません。 詳細を見る -
2023/05/19
たちさんさん
利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
5ヘーベルハウスで戸建て注文住宅を建てました。何回も行った打ち合わせの中ではこちらの希望を丁寧に聞き出してくれることはもちろん、生活しやすいように様々な視点から新しい提案や実際の建設例を具体的に(写真等を見せてくれながら)教えてくれました。また、災害や火事に圧倒的に強いという点も魅力的でした。契約前には実際に鉄筋や壁の中がどうなっているか等を見せてくれたので、そういった点でも自分の目で確かめて納得した上で契約することができました。 詳細を見る -
2023/05/19
asa2154さん
利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
5展示場に見学に行き、お洒落な内装と営業担当の方の誠実な対応に惹かれました。一生モノの買い物をするなら、災害に強い家を建てて安心したいと思いました。 確かに坪単価は高いですが、安心には変えららません。 まだ住み始めて3年ほどですが、当時の営業担当の方とのやりとりはあるので、関係性を大切にしていきたいと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
らりるずらさん
利用時の子どもの年齢:2歳
5展示場であちこち見たのと、自分たちの実家の現状を考えて、壁に力を入れているところと思い、ヘーベルハウスを選びました。 土地探しから設計から親身になって考えてくれ、今だけでなくこれからのことも一緒に考えてくれてとてもありがたく、楽しい時間でした。 詳細を見る -
2023/05/19
りんご6423さん
利用時の子どもの年齢:2歳
5災害に強い家、ぺしゃんこにならない家を検討していて鉄骨のハウスメーカーに絞りました。ヘーベルのほかにセキスイハイムも検討しましたが、ハイムでおススメの全館空調は電気代がかかりそうだに、家の見た目もあまりピンとこず。ヘーベル板の方が色見と質感がシック魅了的に感じました。メンテナンスも定期的にきてもらい、その都度扉の開き具合や掃除の仕方を教えてもらえます。なによりついてくれた営業さんが信頼できる人で、建てた後もお世話になっています。安心出来ます。 詳細を見る -
2023/05/19
aykkk8さん
利用時の子どもの年齢:3歳以上
4マンション購入か戸建てか迷い、近所の住宅展示場でヘーベルハウスのモデルルームを見に行きました。ヘーベルハウスは火災、地震にも強く、他のハウスメーカーとの違いがはっきりとしていたのでとても印象に残りました。メンテナンスも他社と比較して、初期費用をかける分抑えられるとのことで、建てて終わりではなく、快適に住み続けることを考えられていると感じました。 詳細を見る -
2023/05/19
よふ1211さん
利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
4ヘーベルハウスで見積もりまでしてもらいましたが、主人の転職直後だったので経済的に心配で保留にしてしまいました。 スタッフさんの対応はとても良かったです!が、不動産のプロという方を紹介してくれたけど、その人がチャイルドシート着用義務等を知らなかったのはショックでした。土地見学に行く時、コソコソと子供を抱っこして車に乗せてもらったのが印象的でした。 詳細を見る -
2023/05/19
ながゆいさん
利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4ABcハウジングに行っていろんなハウスメーカーを見ましたけど、やっぱりハウスメーカーで作られている家はオシャレで機能性も優れていると思いました。 ただその分値段が高いのが難点です。別の工務店で同じ内容の家を建てるときと値段が全然違いました。 ハウスメーカーの名前にこだわらなかったら工務店で建てる方がお得なのかなと感じました。自分たちの資産と相談しながらハウスメーカーを決めていこうと思いました。 詳細を見る -
2023/05/19
かっぱくんさん
利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4自由に設計することができ、満足ですが、 最初で最後のお買い物なので 知識も少なく、もう少し、子育てや生活に良いアドバイスが欲しかったなーと思います。また、建設中の案内がなかったので、仕上がる前に建設者と話ができる機会を作ってもらえたらもっと良かったです。 詳細を見る -
2023/05/19
くまさん10さん
利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
4住宅展示場でその当時のわたしたち夫婦は屋上がとにかく欲しくて、屋根一面屋上にするのはヘーベルハウスしかないと言われて即決。他のハウスメーカーには見向きもしなかったです。なにより屋上もそうですが60年間住んでる間アフターメンテナンスがしっかりしていると言うところが一番よかったことと、災害を経験してから災害対策を意識しており井戸付き、火災の心配もあまりない、耐震も良いと。とにかく安心のマイホームを建てられました!家を建ててから子どもがどんどん増えてきましたが結局は夫婦2人に将来なることも見据えて営業の方と将来設計まで話し合い納得のいく家が建てられました。 詳細を見る -
2023/05/19
C1208さん
利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
4旦那が、メンテナンスやアフターフォローなどの安心保障や、災害に強い、などを気に入り、決定しました。打ち合わせでは授乳のじかんなどを気にしてくださり、クーファンの準備もしてくださり、とても助かりました。営業担当の方は同じ歳くらいでしたが、とても話がうまく、意気投合しました。ただ、やはり高いです。 詳細を見る -
2023/05/19
yuipon-momさん
利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4展示場でいくつかのハウスメーカーを見て、災害に強いところと60年持つ所に惹かれて契約しました。 現在はほぼ間取りが決まって、仕様の打ち合わせを行ってる最中ですが、義両親の家を建て替えての二世帯住宅なので、若世帯と意見が合わないことも多くたくさん揉めましたが、何とかここまでこぎつけたところです。 営業さんはイマイチですが、設計士さんはこちらの話をよく理解してくださるので、何とかやってます。 無事に思い通りの家が建つ事を願ってます。 詳細を見る -
2023/05/19
はるママ163さん
利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4建物はしっかりとした良い物を建てて頂き大満足なんですが、勤めていらっしゃる方との相性が良くなく何故か見下した言い方をされてしまいます。 紹介して頂いた物件も『え"』これは…っと言うような物。結果、違う店舗で購入しました。 やっぱり物も大事ですが人対人。一生の買い物をしようとする人に心遣いがあっても良いと思いました。 詳細を見る -
2023/05/19
areさん
利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
4ヘーベルハウスさんで話は聞いたものの、予算の関係で断念し、結局まだ家を建てていません。 営業担当の方は親切で丁寧に説明していただき、ハウスメーカーの特徴も教えてもらい、災害に強い事や、特別な壁材を使っているので火事にも安心など、造りに関しては魅力的でした。 詳細を見る -
2023/05/19
柚杏ままさん
利用時の子どもの年齢:2歳
4実際に住んでいる方のお家に行けるバスツアーはとても参考になりました。鉄筋コンクリートは地震に強いのでこれからの時代にいいと思います。ですが、やはりコストはかかります。広い家にしようと思うと諦めるところが増えてしまうところが難点だと思います。 詳細を見る -
2023/05/19
べさんさん
利用時の子どもの年齢:2歳
4義母同居のため、2世帯に強いヘーベルハウスで購入を考えました。 商品も担当さんも申し分無かったのですが、値段が高くて資金繰りが難しく最終的には他のハウスメーカーさんにお願いする事に決めてしまいました。 どうしてもヘーベルハウスと比べてしまうと建てたハウスメーカーさんはアフターケア等も劣りますが、我が家は金銭面が一番の不安要素だったので親身にどうしたら家が建てられそうかを考えてくれた今のハウスメーカーさんで良かったと思っています。 詳細を見る -
2023/05/19
りおみなさん
利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
4夫が木造ではない住宅がいいと言い、住宅展示場でヘーベルハウスに行きました。支払い面が厳しいので建ててはいないですが、災害が起きたときでも頑丈で崩れていない写真を見て、とても魅力のあるハウスメーカーだと思いました。メンテナンス回数も少なく済むことを考えるといいな、と思うのですが、でも毎月の出費が大きいのでなかなか踏み切れず、、人生で1番大きな買い物だと思うので、たくさん悩んで考えていい結論が出せたらと思っています。 詳細を見る -
2023/05/19
Mari.10さん
利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
4いくつかハウスメーカーをみましたが、営業さんとヘーベルハウスの頑丈な作りに惚れて決めました。お値段は他のメーカーさんに比べて高くつきますが、後々のメンテナンス費がかかってくることを考えたらトントンなのかなと思います。子供も1人増えていまでは快適に過ごさせてもらえていますが、もう少し自分たちでも家のことの知識をつけてから建ててもよかったかなと思う部分も少しあります。 詳細を見る -
2023/05/19
匿名さん
利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
4家にチラシが入っていて即決し あんまり見ると更に迷ってしまうので 運命だと思いそのハウスメーカーに 決めました。 無知すぎであぁすればよかったなど 思うこともありますが今の暮らしには 満足しています。 なのでもう一度家を建てたいとは 思いませんでした 詳細を見る -
2023/05/19
risa471293さん
利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
4妊娠している時から住宅展示場を見に行っていてとにかく断熱材に力を入れているところを探した。そして初期費用はかかってもアフターフォローがちゃんとしているかどうかを重点的にみて決めた。値段は高くてもあとあと修理が必要になるよりは最初にかけたほうがいいと夫婦で話して考えた。地震に強いのはどのメーカーも同じぐらいだったのであとは担当者との相性も大事だと思った。なんでも言えないと思い通りの家にできなく後悔してしまうので。 詳細を見る
ハウスメーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person