cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
60%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.33 225位
子どもの反応 4.35 66位
品質 4.31 156位
4.1 146位
外出時の使いやすさ 3.75 326位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/08
    avator ゆいすけ214さん
    4
    野菜をしっかり摂れるので良いです。味付けは少々濃いように思いますが、好んで食べてくれるし、野菜の固さや大きさなど、自分で離乳食を作る参考にもなります。実家に預ける際に、これを食べさせておいてと頼むだけで良いので便利です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 匿名さん
    4
    普段全然あじつけをしてないせいか、とても濃く感じるみたいで、なかなか食べてくれません。あと、視覚的な面からもうちの子は白っぽいのしか食べずに、色が濃いのもたべてくれませんでした。 なので、食べてくれるのを覚えておいて、同じのばかり買ってます。 親的にはベビーフードに助けられてます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator Kiかずさん
    4
    私が購入したベビーフードの中では量が多めで栄養面も考えられていて理想的だったので、購入してこどもに与えてます。こどもも気に入ったみたいだったので再購入して活用しています。私はアツアツご飯の上にそのままかけてどんぶり風にしてあげてます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まれままさん
    4
    外出時は袋を開けて器に移さずそのままスプーンを入れて食べさせます。すぐ捨てれるので楽で、いつも使わせてもらってます。子供もこのパッケージを見ると マンマ!と叫びます。お腹が空いた時も閉まってある場所を知っているので自分でこれを取ってきて開けてとうったえてきます(笑) 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator someko_oさん
    4
    一食分の野菜が取れるのが良いと思い購入しています。外出時、出先で食べるには別皿を持っていかなければならないので、少し大変ですが、主に帰省時に実家で食べることが多いので、そこまで気にはなりません。子供も美味しそうに食べています。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 真奈美大河光寛さん
    4
    離乳食を作る余裕がない時だったのでとても助かりました。義両親にいろいろいわれましたが野菜や魚や肉がちゃんと入ってるのを伝えたら今時のは凄いんだなと言われて賛成してくれました。子供も好き嫌いなく食べてくれてました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator m.bampoさん
    4
    色々な食材や味付けを勉強したくて購入しました。手作りの離乳食だと同じ材料や味付けになりがちなので新しいのにチャレンジするのにぴったりでした。 子供もよく食べ量も一回に食べきるのにちょうど良い離乳食でした。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator おソノさん
    4
    ベビーフードを選ぶポイントは野菜がたくさんとれるか。外出時だけでなく、自分が体調不良で離乳食を作れない時など、ストックしておくとかなり便利です。ベビーフードを利用すると、食材やごはんの固さ・大きさなどのステップアップの確認とかもしやすいです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator mayo0710さん
    4
    野菜が他より多そうで、外出で野菜不足が心配な時に多く使った。あまり味に癖がなく、まずいと食べない子だったがこのシリーズは比較的食べてくれた気がする。 赤ちゃん本舗のネット通販でセット売りが安くあったので買いやすかった。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator なみーままさん
    4
    パウチ食品はあまり喜んで食べないので、少し不安がある中、おかず作りが出来ない時に使いました。 八宝菜を軟飯にかけてあげましたが、 一粒残さず食べてくれました。 その後も何度か利用させていただいてます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator スカイツリーさん
    4
    選んだポイントとしては、野菜が多く摂取出来るという点です。なかなか家であげるご飯では野菜をたくさん入れることが出来ないので、こういうベビーフードを活用して栄養補給してくれるのはありがたいです。子どもも抵抗なく、喜んで食べてくれました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator あっちゃんマミーさん
    4
    自宅での昼食に利用しました。家で作ると、なかなかたくさんの野菜を使えないので、たくさんの野菜が入っているので、とても良いと思いました。手づかみで食べるので、最近ではあげにくいです。 外出時では食器が必要になるので、 少し食べにくいかなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 虎mamaさん
    4
    お恥ずかしながら、和光堂さんのベビーフードは全種類買ったんじゃないか、というくらい使用していました。 離乳食を開始した最初のうちは「絶対に全部手作り!」と意気込んでいましたが、おっぱいが大好きで離乳食はあまり食べない息子に疲れてしまい、外出先ではランチパック、家ではパウチ型の物を使い、程よく手抜きしていました。 だしなどで薄味がついているので、あまり離乳食が進まない息子も喜んで食べていました。 1食分の野菜が摂れるシリーズは野菜がたくさん入っていて、野菜不足の不安もなく安心して食べさせることが出来ました。 詳細を見る
  • 2018/08/03
    avator りぃ78さん
    4
    選んだポイントは具材の多さや彩りなどと、メーカー名と値段が安いものを選びました。 うちの子供は食べ慣れていないせいか、あまり食べないこともありましたが、大人の外食時や実家に帰省する際に、冷凍のストックがないので、たまに利用しました。 ベビーフードは、月齢に合った離乳食作りの参考にもなりますし、パックから出すだけでそのまま食べられるので、忙しいお母さんや、時間がない時、持ち運びにとても便利なものだと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator はぁるさん
    4
    初めは外出用に慣れてもらおうと思い買いました。外では袋より瓶タイプの方が与えやすいです。お店だとお椀を借りれるので袋タイプでも大丈夫です。 今は子供が食べる量が多いので普通の80グラムだと足りず、100グラムや120グラムのレトルトにプラスご飯やおやつを持って行っています。 家でも離乳食作るのが間に合わない時や、野菜が足りないな〜と思う時はレトルトを使っています。三回食のうち一回はレトルトの日が続く時もあります。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator かなッペさん
    4
    離乳食が始まってからなかなか外出する事が減ってしまいました。 中期・後期頃からベビーフードを活用して外出する機会が増えて、気分的に凄く楽になりました。 特に3回食になった時には自宅でも一品利用してみたりと、食事へのストレスも軽減。 後、ベビーフードを利用すれば普段利用しにくい食材も入っていたりするので、栄養面でも『ここで補ってくれたら』と積極的に利用していたメニューもありました。 今でも外出時にはご飯にかけるだけシリーズを使わせていただいてます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator onhr3250さん
    4
    選んだポイント レトルトなのに野菜がたくさん入っているから健康面で安心感があるため 赤ちゃんの反応 緑色の野菜が苦手な息子でもしっかり食べて完食 利用した場面 ご飯を作るのが面倒だった時 離乳食のストックが切れた時 利用しやすさ 特に問題なし。 よく食べる息子には少し量が物足りなかったようです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator r1bbonさん
    4
    野菜が多く入っているとのことで選んだ。安心できるメーカーだったことも決め手のひとつ。外食の時用に弁当箱に移し替えて使用した。パウチなので、外食時そのままでは与えにくい形状。子どもは喜んで食べていた。塩分がもう少し控えめだと嬉しい。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 流音さん
    4
    月齢に合わせた離乳食を手軽に入手、調理できるベビーフードはとっても重宝しています。私の息子はとっても食いしん坊でぐずぐずおっぱいマンなのですが、そんななか、手作り離乳食の作り置きも難しく、手軽に入手できるベビーフードに頼りっぱなしです。 ベビーフードはきちんと月齢に合わせて考えて作られてるようなので、子供も喜んで食べてくれますし、安心してあげています 外出のさいにも持ち運びに便利なので使わせていただいてます 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 3756さん
    4
    外食時に持っていきました。 私が注文したものからごはんだけを取り分け、ベビーフードをかけて食べさせました。 おいしかったようで、あっという間に食べてしまいました。 あたためなくても食べさせられるところがとても便利だと思います。 詳細を見る

ベビーフードランキング