cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
52%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.39 185位
子どもの反応 4.08 282位
品質 4.33 136位
3.94 239位
外出時の使いやすさ 3.67 340位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/08
    avator 匿名さん
    5
    仕事に復帰して、晩御飯として頼ることが多くなりました。選んだポイントは栄養面や添加物なども赤ちゃんのことをよく考えているところです。子供も喜んで食べてくれますし、もっとちょうだい!と手を伸ばしてきます。これからも利用させていただきたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ◆taka◆さん
    5
    炭水化物、タンパク質などの栄養バランスが優れてると思ったから。外出時も持ち運びが簡単、便利でそのままあげれるからいいと思った。赤ちゃんも手作りでは完食しないものでも、ベビーフードだと味がしっかり付いていて美味しいのか完食してくれるので嬉しい。食材もトロミがついていたり、柔らかいので食べやすいらしく窒息の心配もないし安心してあげられる点はとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ずーにゃさん
    5
    美味しくなさそうというイメージで最初は与えていませんでしたが、料理ができない夫が娘にあげたところ、パクパクと食べたそうで、それから私も市販のベビーフードを与えるようになりました。 普段、仕事で忙しいときの食事や、旅行時に手作りができないときなど、料理ができない際に役立ちました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ちっちんさん
    5
    ご飯やうどん入りの物は量が物足りないらしくもっと食べたがるので、ご飯だけ炊けば食べられるおかずのみのタイプを購入 味が濃くなくてもだしが効いているおかずが好きらしく、食べはとても良い 家で食べさせるのであれば器が1つあればレンチンしてご飯と食べさせられるので楽ちん 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator teddy3310さん
    5
    温めなくても食べられるところがいいと思う。 離乳食を作る手間を省くのに、楽をするためにこのシリーズにはお世話になりました。 パウチなので燃えるゴミに出せるのもいい。 野菜を摂取することが出来るからいい。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まいつむさん
    5
    和光堂のものはとてもお世話になりました! よく食べる子だったので量も丁度よく、お粥やごはんのおかずになるものや、うどん等食事の主食になるものまで様々あるので助かりました。 特に、外出先でよく使わせて頂きました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator こちゃ510さん
    5
    上の子の時に使ったんですが、とても美味しそうに食べてたし私自身も赤ちゃんの時に食べていたそうです。まだ下にも弟達がいるので是非活用させていただきたいと思っています。種類も豊富でとても満足しております。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator てえこさん
    5
    初めはレトルトを使うことに多少の抵抗があったのですが、パッケージの食材の欄を見て、自分で作るよりも具材をたくさん使っているし、色々な味があるし、作るのがちょっと面倒になった時に重宝しています 肉じゃがとすき焼きがお気にいりらしく、食が細い子供もよく食べてくれます 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator かーなーえさん
    5
    野菜をたくさんとってほしいと思いながら自宅での手作りの離乳食では野菜の種類は決まったものばかりになりがちなので、色々な野菜を手軽に取れるものを選びました。和光堂さんの離乳食はどれもとても食いつきがよく、いつもペロリと完食してくれました。量はもうちょっとあっても良いかな?と思いましたが、それはうちの子供の食欲が旺盛だったから?なのかもしれません。夏は手作りのものを持ち歩くのは衛生的に気になるので常温で持ち歩けるベビーフードがとにかく便利でした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator あいこ~いち23さん
    5
    外食のときによく利用していました。特に夏場などは自分で調理した物を持ち歩くのは衛生面で気になるので、大変活躍していました。しっかり出汁や食材の風味などで味がついているので、子供も好んでパクパク食べてくれていました。ほどよくとろみもあり、栄養バランスもいいので安心です。自分で離乳食を作る際も食材や味付けを 参考にできるのでそれもメリットだと思います。また来月に2人目も産まれるので離乳食期にはうまく利用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator けちょさん
    5
    ストックがない時や外食時に利用しました。 家で作るときも同じような食事になりがちだったのでベビーフードは何回も利用したことがあります。金額は高くなりますが、作って食べなかった時の食事のストレスもなくなるし、いろいろな味を経験させてあげれることで子どもの味覚の刺激にもなるかな、と思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator るるちゃさん
    5
    よく食べる子なので、主食とおかずを分けて探していました。おかずだけのものを購入したくて選びました。すき焼きは好きなので、にこにこしながらよく食べていて完食しました。食べやすい形状でした。外出時に使用したので、おにぎりを持参し、一緒に食べさせました。長いスプーンを持って行き、袋から直接取り出して食べさせました。少し食べさせにくいので、何かカップや入れ物があると、おかずを開けて食べられるので、より良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator みきてぃーさん
    4
    仕事で帰宅が遅くなった時に使用しました。 たくさんは食べない子なので、少し多いかな?とは思いましたが完食。 野菜も1食分入っているのが嬉しいです。 パウチに入っているので、お皿などに開ける必要はありますが、レンジで温めするのでそれほど気にはしていません。 食いつきもよく、しっかりモグモグして食べてくれました。 いつもより次の一口の最速が早くて複雑な気持ちになりましたが たくさん食べてくれるのは嬉しいのでよかったです! 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まめたs3さん
    4
    うちの子はよく食べる子だったのでこのパウチ+主食+αすることもありました 野菜も多いし、こんなに手をかけて作ったりがなかなか出来なかったので助かりました。 パウチタイプは主に自宅で使い、外出先で使うのはケースになっているタイプが多かったです。 どうしてもパウチタイプはあげにくかったので。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator さあーかさん
    4
    育児はママだけでするものではなくパパも一緒にするものだと思いますが料理の苦手なパパでも使える便利なアイテムなのでよく利用しました。とても助かりました。ママの息抜きに利用させてもらいました。小麦や卵のアレルギーを持っていますが、しっかりとアレルギー表示がなされているので安心して与える事ができました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ミサフィーユさん
    4
    暑い日でも持ち運びできるので便利でした。また密封なので安心して食べさせられました。子どもも月齢ごとにメニューがあるので食べやすそうでした。また旅行のときなども大量に持っていけて便利でした。姉妹でお世話になって助かりました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator りょこさんさん
    4
    仕事で疲れて作るのが億劫な時や、帰宅時間が遅くなったとき等に利用していました。もちろん手作りが一番だとは思いますが、栄養面も考えられているし、たまには手を抜いてもいいかなと思えました。離乳食は食材の形態や固さなど考えなければいけなく、大変だったのでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ねぼすけ55さん
    4
    外出時に利用しました。あまりベビーフードか好きな子ではありませんでしたが、たくさん野菜が入っていて美味しかったようで、いつもより食べてくれました。袋から出してすぐそのまま食べられるので、とても便利です。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator ゆむ。さん
    4
    なかなか家で作ってあげられないものなどはよく選んで栄養をとれるようにしています。 手軽に用意出来るので帰りが遅くなってしまった時などにとてもよいです。また、私がいない時に旦那に任せ一品追加したりと便利です。 うちの子どもは食に対して意欲がなく、作ったものは食べるときと食べない時がありますが、やはりベビーフードは味付けなどもよいのか進みがいいです。 外出時にも鞄の中で邪魔になることもなく、持ち運べるので我が家ではベビーフードが重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ゆうみーママさん
    4
    選んだポイントは、赤ちゃん赤ちゃんしてなくて、美味しそうっと思ったからです。 子供も美味しかったみたいで、食べてしまってました。外出先に持っていくのはもちろんですが、自宅で毎日離乳食を作るのはやっぱりきついので、よく夜ご飯として買っていました。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーフードランキング