- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
つみほさん
52人こどもがいますが、どちらの子もBFが好きでなく苦労しましたが、手作りの中に一品として取り入れて使いました。 下の子は完食まではなかなかいけませんでしたが、きんぴらなど手作りだと硬さが残ってしまうものも赤ちゃん用になっていてありがたかったです。 詳細を見る -
2019/01/07
はおさん
5他のベビーフードより少し高いですが、パッケージの感じと使われている野菜の多さやバランスの良さを見て選びました。 あと1品欲しい!という時によく使っていました。もう幼児食なので今は使っていませんが、もしもう1人子どもが生まれるとすればまた購入すると思います。 詳細を見る -
2018/11/08
HaMiさん
5離乳食では色んなお野菜を食べてもらいたいけど、家じゃワンパターンになってしまったり。出先だとちゃんとしたものを与えられなかったりするので、ベビーフードは家でも外出先でも助けられましました!はじめはなんとなくパッケージもかわいいし?他のより体に良さそう?とかなんとなくなイメージで購入したものの、子供もパクパク食べてくれるので、こちらまで嬉しくなってたくさんあげたくなる感じでした! 詳細を見る -
2019/01/07
ゆりたそさん
5選んだポイントは量が多いか少ないか、です。他のものは80グラムが多いのですが100グラムのだとよく食べる我が子にはちょうど良かったです。食べた時はとても美味しいらしくぱくぱくよく食べてくれました。利用する場面は作るのが面倒な日やお出かけした日、祖父母の家に行った時などに利用します。袋から出してチンすれば食べれるので利用しやすいですが容器に入っていると器に移さなくてもよくなるのでいいかなぁ、と思います。 詳細を見る -
2018/11/08
せり83さん
5帰宅が遅くなってイチから夕飯の支度をするのがわずらわしかったので、ストックしておいたベビーフードを使いました。 基本的に娘はなんでもぱくぱく食べるのでこちらの商品もきっちり完食。 自分で作るご飯よりも、ベビーフードの方が衛生的に製造されていると思うので、安心して娘に与えられると私は思っています。 詳細を見る -
2019/01/07
まるまーるさん
5こども4人とも利用させてもらいました!メニューも豊富にあるし仕事をしてるので、おかゆだけ作って冷凍して、おかゆに混ぜたりおかずにしたり時短ですごく助かりました。親に預けるときもさっと持っていけるし、出かけるときも食べたら捨てられるので便利です。 詳細を見る -
2019/01/07
しらゆり24さん
41日分の野菜が摂れるので、良いと思います。レトルトパックなので、家で食べるには良いですが、外出先では食べにくいので、主に家で食べるようにストックしています。忙しい時やご飯を作る時間が無い時に重宝します。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん
4きんぴらをいつも通り作ると、ベビーには食べにくいおかずだと思うので、赤ちゃん用のきんぴらがどんなものか興味があった。また、野菜がたっぷりなので大変助かる。子どもは、美味しそうにどんどん食べてくれた。外出時も持参したり、家で疲れている時にすぐ出せて便利。 詳細を見る -
2019/01/07
yellow tmさん
4いろんなメーカーや種類が多くてどれを選んで良いかが難しかった。 たくさん種類がある中で、量や栄養面を考えて選ぶことが多かった。 袋タイプのものはスプーンですくって食べさせると手につくので、開け口が袋の真ん中ぐらいにもう一つあると嬉しい。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん
4自分が作ったものを食べてくれない時や疲れてる時、お出かけ時などに主に利用してました。自分で作るよりか栄養面に優れているのでありがたいです。大人が味見をすると少し子どもにとっては濃い目の味付けなのかな?と思いました。 詳細を見る -
2019/01/07
K.h007さん
4ベビーフードは共働きでお互い時間がなくてもパパッと手軽に赤ちゃんへと出せるのでとても重宝していました。栄養面、衛生面どちらも安心できるものだったのでとてもよかったです。ただ、手作りのものよりは味がしっかりしているためそのあと手作りのものを食べさせると薄味なため食べてくれない事もしばしばありました。 詳細を見る -
2019/01/07
りさーんさん
4野菜一食分が入っているので、栄養バランスがいい。あとはご飯を用意して、タンパク室が少し足りないと思うので、ヨーグルトを足せばいいだけだから楽だった。欲をいえば、タンパク質の量がもっと入っていたら、完璧だと思う。 詳細を見る -
2019/01/07
ありこ1125さん
4離乳食のストックがない時や、作る気力のない時に利用しました。味がしっかりついているからか、子どもの反応は良かったです。パウチタイプは家で利用し、外出の際はお弁当型のものを利用しました。パウチタイプを外で食べさせるのは、なんとなく不便な感じがしました。 詳細を見る -
2019/01/07
智ママさん
4野菜がいっぱい入っていて栄養バランスもいいので、時間がない時やお出かけの時、作る気が起きない時などによく利用しました。胡麻の風味がきいていて味もしっかりめなので、子供も好んで食べてくれた気がします。ごはんにかけて丼にしたりもしました。 詳細を見る -
2019/01/07
ゆうママ☆さん
4家だと同じ食材になったりしがちなので、沢山の種類が入っていて普段できないようなものなので購入しました。自宅で夕食時に与えましたが、子供も喜んで食べてくれました。栄養面でも、ベビーフードを使う方が良いかなと思って時々取り入れるようにしています。 詳細を見る -
2019/01/07
さらせなさん
4私はきんぴらを買ったので ご飯は別にあげました! 子供は嫌がらず食べるてくれました! うちの子は食べる量が日によって違うのでジップロックっくみたいに締められたら嬉しいです! 値段はすごくお手頃でよかったです! どん物の種類がもっとあったら 良かったなーと思いました! 詳細を見る -
2019/01/07
mq_m1nさん
4まだ普通食が食べられない頃のストックは、なかなかバリエーションが増えず困っていましたが、こちらのベビーフードはたくさんの野菜が入っていますが食べやすくしてあり、大人が食べても普通に美味しいので、娘もパクパク食べてくれていました。 持ち歩きには少し不便なので、こちらは家で食べるとき用にさまざまな種類をストックしていました! 詳細を見る -
2019/01/07
ゆちゃこちゃんさん
4持ち運びやすく、使ったものを捨てやすいということからパウチのものを選びました。 外出先では温められないので、パパママが注文した温かいご飯にかけてあげていました。 なので、ご飯が入っているものやうどんのタイプではなく、おかずメインで選ぶことが多かったです。 詳細を見る -
2019/01/07
そらぴょんさん
4野菜がたくさん入っていて、食べれたらしっかりと野菜がとれるので購入しました。 またパウチなので、持ち運びにも邪魔にならなくて便利でした。 今は外食でも子供用の食器を借りれたり、ご飯のみ頼むことができるので、ごはんとこの商品で一食になるので助かりました。 詳細を見る -
2019/01/07
匿名さん
4私はうどんにかけたりご飯にかけたりして使っていました。 具の量が思ったより少なく、水分が多かったのでおかずというよりは主食の味付け用として利用しています。 もう少し具が大きくても良いかな?と思いました。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。