- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/25
na_xonさん
4作り置きがなくなった時に思い切って購入しました。1番値段も安く手軽に買えるし、1回分の量がまとまっているので分量を量る必要もなく、とても助かりました。味もしっかりついていて、いろんな味が楽しめるので子どももスムーズに食べてくれました。作り置きがなくなった時の為に、色々買いだめしています。とても便利で大人にも子供にも嬉しいです。 詳細を見る -
2019/03/25
ayaka0301さん
4初めて離乳食を買うときに他の方が何を買ってる人が多いのか調べた際に和光堂さんとキューピーさんが人気だった為。ただキューピーさんは瓶で少し高めなので、最近では安くて軽いパウチタイプだった和光堂さんをよく買わせていただきます。それとメニュー的に食材からだと準備がしづらいレバーなどを使った商品が多く、今一番鉄を食べさせたい時期なので手軽に買えるのがとても助かっています。 詳細を見る -
2019/03/25
あーももさん
4普段からたくさん使っています。食べやすいと言えばそうですが、野菜も小さく、お米も粒も小さく感じてきたので白飯と混ぜて食べたりもしています。もともとしっかり味がついているので、少し薄味になってもよく食べます。カップ型と比べるとお出掛けにはちょっぴり不向きですかね。 詳細を見る -
2019/03/25
すみれちゃんママさん
4主に外出時に利用しています。 和光堂のぐーぐーキッチンのシリーズはどのドラッグストアに行っても一番種類が豊富なので購入機会が多いです。 外出時以外では、下処理が面倒な食材や普段あまり馴染みのない食材を食べさせたいときに重宝しています。月齢に合った素材の固さなどを確認したい意味でも役に立っています。 詳細を見る -
2019/03/25
miママさん
4ベビーフードわほぼ和光堂のものを買ってます。 外食行ったときに子供用の器をだしてもらえるので、封切って器に入れるだけなので便利ということもあって購入しました。 すごく美味しそうに食べるし、量が少ないのか物足りなさそうにすることが多々あります。衛生的なので、とってもお世話になってます。 詳細を見る -
2018/08/29
めい☆りおさん
3離乳食は無添加だと思っていましたが、市販のものは基本的に添加物を使用しているということに驚きました。それが原因ではないですが、市販の離乳食はあまり使っていませんでした。しかし、外出時や、食事が作れないときは市販品に頼っていました。ストックしておりました。選ぶ基準は家では出さない料理か、逆に子供の好物のものです。味はしっかりついており、子供の口にはあっていたようです。今は2歳なのでこの商品は使っていませんが、次の子会が近々産まれるのでまた利用します。 詳細を見る -
2019/03/25
えなはるままさん
3離乳食のレパートリーが少なく、色々な味を試すことができて良かったです。 また、魚を買うと高くなるので、普段買わないような食材が入っているものを選んだりしていました。外出先で手軽に使用でき、またすぐに捨てられるので、よく使用していました。忙しいママには、レトルトのものがありがたい。 詳細を見る -
2018/08/29
ひざだちだいすきさん
33回食になり、手作りだけでは追いつかなくなってしまったので、1〜2日に1回は利用しています。80gで1パックでは少なめなのですが、食べムラがまだあるので、あまり食べなさそうだなというときに利用しています。お腹がすくと声を出して半分泣きながら訴えてくるので、もう限界そうなときにパッと出せるところが助かっています。他社のものの方が美味しいときもあるのですが、9ヶ月にしてはお米がどろどろ過ぎることが多いので、こちらを選ぶことが多いです。 詳細を見る -
2018/09/13
REIママさん
3初めてキノコ系を与えたのですが、口に合わなかったのかまったく食べませんでした。袋タイプのおかず系が売っていないのが不便です。うちのこは少食なので、80gではなく40gほどの少量で販売していると助かります。 詳細を見る -
2019/03/25
ぷー様さん
3美味しそうで栄養が高そうだから選んで買いました。 ただ外出時は少しあげずらいです。 あっためるのもなにか容器に入れないといけないのでそこが少し不便なのと1歳児きは量が少なすぎます。 なのでそのが改善されるともっといいかなと思います。 味や見ためなどはいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/29
あめこさん
3和光堂からはとてもたくさんの種類が出ているので迷いますが、子どもが食べやすそうなものを選びました。外出時にはそのまま食べられるが助かりますが、やはり温めた方がおいしいと思います。ただ温められない場合もあるので、そのときや非常時にはとても重宝すると思います。家で食べるときには、家のものにベビーフードを足して作ることでバリエーションが増えて便利だと思います。いろいろな使い方ができるのもベビーフードのよさだと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
Kei_umeさん
3外出時、よっぽどお腹が減っていたのか、温めずにそのまま与えたのですがとてもよく食べました。 外出した時は離乳食を食べれるお店はほとんど無いので、やっぱりベビーフードがあると助かります。 なるべく手作りでと思っていますが、外出時はベビーフードの方が便利で持ち運びもいいですし味も冷めていても美味しいようでパクパク食べてくれます。 離乳食は頑張って作っても食べてくれなかったり、栄養のバランスを考えて何品か用意しなければいけなかったり。。。お母さんも毎日大変なのでたまにはベビーフードでお母さんが息抜きするのもいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/29
むぎむぎさん
3できるだけ、子どもが好きそうなもの、かつ栄養バランスも良いものを選んでいた。しかし、レトルトの匂いや味が強く、敏感な子どもはあまり食べなかった。食感についても月例別ではあるがもう少しべちゃべちゃ感をなくすなど工夫してもらいたい。外出時、離乳食を持っていくことを考えると傷みやすいのではないかと思うが、ベビーフードであれば加熱なしでもそのまま食べられるものや密閉されているので安心感が強い。また、お弁当シリーズはスプーン付でありがたい 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。