まぐろときのこのまぜごはん 120gの商品詳細
まぐろときのこのまぜごはんは、9ヶ月頃からの離乳食もカミカミ期に入ったお子さんが歯ぐきで潰せる固さで、月齢に見合った120gの容量で調理されたまぜごはんです。まぐろ、まいたけ、3種の野菜や国産コシヒカリを、かつお昆布だしでふっくら炊き上げてあります。1食で7種類の食材を摂取でき、鉄分・カルシウム・ビタミンD・DHAと、幼児期の体を作るのに必要な栄養分が加えられています。国産の食材にこだわって作られた、お子さんの成長に安心安全な離乳食です。
商品の特長・原材料
原材料は、精白米(国産)、野菜(にんじん、さやいんげん、こまつな)、かつお昆布だし、じゃがいも、まいたけ水煮、まぐろ水煮(まぐろ、食塩)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖、米酢、ミルクカルシウム/増粘剤(加工でん粉)、ピロリン酸鉄、ビタミンDです。厚生労働省選定27品目中の、乳・小麦・大豆を含んでいます。かつお昆布の和風だしで炊き上げたごはんは、食べやすいようにとろみがついていて咀嚼を助けます。また、彩のコントラストにも力を入れており目でも食事を楽しむことができます。
商品の使い方
まぐろときのこをかつお昆布のやさしいだしで炊き上げたまぜごはんが調理されてレトルトパウチしてあり、開封してそのまま食べられます。湯せんや容器を移し替えてから電子レンジの使用で温かい食事としても提供できますが、加熱しすぎにはご注意を。1食に主食であるごはんも含まれており栄養バランスが取れているので、外出時に利用する他に備蓄としてもおすすめです。スプーン等は付属していませんので、持参することや、備蓄の場合は一緒に入れておくことをお忘れなく。薄味のおかずと組み合わせてあげたり、豆腐や卵を足してあげても美味しく召し上がれます。
まぐろときのこのまぜごはん 120gの基本情報
月齢 | 9ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | |
内容 | 主食 |
内容量 | 120g |
原材料名 | 精白米(国産) 野菜(にんじん さやいんげん こまつな) かつお昆布だし じゃがいも まいたけ水煮 まぐろ水煮(まぐろ 食塩) しょうゆ(小麦・大豆を含む) ぶどう糖 米酢 ミルクカルシウム/増粘剤(加工でん粉) ピロリン酸鉄 ビタミンD |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | エネルギー82kcal たんぱく質2.2g 脂質0.17g 炭水化物18g 食塩相当量0.52g ビタミンD0.7~4.4μg カルシウム100mg 鉄1.7mg |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
まぐろときのこのまぜごはん 120gの新着レビュー
-
2020/03/26
匿名さん
5不足しがちな栄養がとれること、安心な食材を使っていること、メニューの内容がよいことから購入した。実家に帰省中の食事に利用した。子供はよく食べていた。同シリーズの別メニューも購入したいが売っているお店がなかなかないため販売店を増やしてほしい。 詳細を見る -
2020/03/26
やまりささん
4栄養バランスが良いものを探していて、他のものとパッケージが異なるので目に止まりました。栄養バランスや味にこだわりがあると感じ、小食の娘の栄養が気になっていた頃だったので購入しました。 和風が好きだったこともありダシの味がよく感じて、パクパク食べていました。わたしも食材の組み合わせや味付けの勉強になりました。 詳細を見る -
2020/03/26
みちゃんんさん
4栄養のある食材が使用していることや、化学調味料や無添加等書いている表示をみました。外食、泊まりがけの旅行をする際にまとめて購入し、日数分を持参して使用しやすかった。使用したことがある。すこし子供には味が濃い気がした。信頼している業者のため選ぶ。 詳細を見る -
2020/03/26
かおとしさん
4新商品として出たばかりのときに、気になって購入してみました。今までの離乳食以上に、とにかく安心安全な原材料にこだわっており、安心して与えることができました。デザインも素敵です。ただ、他のものと比べてかなり価格が高いので、毎回は買えないのが残念です。 詳細を見る -
2020/03/26
たん24さん
4他のベビーフードよりは少し値段が高いですが、パッケージの見た目もよく、メニュー内容に惹かれたため購入しました。一度に大量買いし、お出掛けのときによく使用していました。このシリーズは子どもも好んで食べてくれていたので、何度か再購入もしました。 詳細を見る -
2020/03/26
リコピスさん
5数々のベビーフードの中からこちらを選択したのは、パッケージが圧倒的にお洒落で、比較的最近売り出したような商品だったので、最初はこれにしようと思いました。栄養や、量や味もよかったので、このシリーズを買っていきたいと思った。ただ外出時は、袋から出すときに手が汚れて不便。 詳細を見る -
2020/03/26
ゆ0717さん
4少し高いので、いつもは違うシリーズのベビーフードを食べさせて、レパートリーを増やすために時々、こちらのシリーズを食べさせていました。量もちょうどよく、こちらのベビーフード1つでしっかり栄養が取れるので、とても良いです。 娘もよく食べてくれていました。 詳細を見る -
2020/03/16
うっちゃん81さん
5他のベビーフードは餡が多く、食材が少ないように感じていたが、これはしっかり具が入ってて食べ応えがありそうだった。 娘も餡ばかりだと食べないが、これだと嫌がることなく完食することができた。 食材も国産にこだわっていて安心してあげられた。 売ってるところがあまりなく、近くにお店もないためなかなか買えないのが残念です。 詳細を見る -
2020/03/16
saomaruiさん
4新発売されたときから購入している。和光堂は添加物が少ないように表示されているので購入している。そのなかでも栄養面が考えられている為にこの商品を買うことが多い!きっかけは妊娠中の悪阻で料理が出来なくなったため。切迫流産になり実家で過ごすことになったさいもアレルギーの多いうちの子に与えるには安心して与えることが出来るし、任せられるため。いつもお世話になっています! 詳細を見る -
2020/03/16
Fox98105さん
5外出先でもすぐに食べさせられるのですごく便利でした。 栄養素もしっかり考えられているのでとても良かった 味付けも子供のことを考えてくれているようで綺麗に完食してくれました。 できれば付属でスプーン等ついているとなお便利と思いました。 また可能であれば袋が立つタイプに改良されるとなお食べさせやすいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
hi-yaさん
5下処理が大変なのであまり手作りをせずまとめ買いして利用しておりました。子供の食いつきが良かったです。 外出には不向きだと思いました。 よく食べる子だったので量もちょうどよいと思います。 いろいろ買いだめしてとってもちょうほうしています。 また買いたいと思います。 1回使い切りで衛生的だと思います。 詳細を見る
WAKODOGLOBALシリーズの関連商品
-
和光堂ゴロゴロ野菜のビーフカレーライス 120g5.00 (口コミ3件)2019年3月20日発売
-
和光堂いわしと根菜の炊き込みごはん 120g4.80 (口コミ5件)2019年3月20日発売
-
和光堂しらすとたらのとろふわ雑炊 80g4.77 (口コミ13件)2019年3月20日発売
-
和光堂鶏肉のけんちんうどん 80g4.75 (口コミ12件)2019年3月20日発売
-
和光堂豚肉と緑黄色野菜のグラタン (レバー入り) 120g4.29 (口コミ7件)2019年3月20日発売
-
和光堂鯛と豆腐のみそ煮込みうどん 120g4.00 (口コミ2件)2019年3月20日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。