しらすとたらのとろふわ雑炊 80gの商品詳細
しらすとたらのとろふわ雑炊は、7ヶ月頃からの離乳食もモグモグ期に入ったお子さんが舌で潰せる固さ、月齢に見合った80gという容量で調理された雑炊です。釜揚げしらす、たら、そして3種の野菜をかつお昆布だしで煮込み、やさしい風味を染み込ませた雑炊に仕上げました。国産の材料にこだわって使用しており、お米はコシヒカリです。また、1食で6種類の食材を摂取することができ、鉄分・カルシウム・DHAと、幼児期の体を作るのに必要な栄養分が加えられています。
商品の特長・原材料
原材料は、精白米(国産)、たまねぎピューレー、野菜(にんじん、さやいんげん)、魚肉(しらす、たら)、かつお昆布だし、米酢、ミルクカルシウム、食塩/粘剤(加工でん粉)、ピロリン酸鉄です。厚生労働省選定27品目の中で、乳を含んでいます。国産の食材にこだわって食材選びが行われていて、安心安全です。また、パサつきがちな白身魚であるたらも、雑炊にすることにより咀嚼しやすいように仕上げています。かつおと昆布でしっかりと取られただしの香りで、お子さんの食欲を誘います。
商品の使い方
しらすとたら、そしてお米をかつおと昆布のだしでふっくらと炊き上げた雑炊をレトルトパウチしてあり、開封してそのまま食べられます。湯せんや容器を移し替えての電子レンジ加熱で温かくしても召し上がれますが、加熱しすぎには注意して下さい。1食に主食であるごはんも含まれていますので、外出時に利用する他に備蓄としてもおすすめです。スプーン等は付属していませんので、持参することや、備蓄の場合は一緒に入れておくことをお忘れなく。お子さんによっては味の薄い濃いの好みで食が進まないことがあります、そんな時は水や醤油を足して、好みの味に調整して見て下さい。
しらすとたらのとろふわ雑炊 80gの基本情報
月齢 | 7ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | |
内容 | 主食 |
内容量 | 80g |
原材料名 | 精白米(国産) たまねぎピューレー 野菜(にんじん さやいんげん) 魚肉(しらす たら) かつお昆布だし 米酢 ミルクカルシウム 食塩/増粘剤(加工でん粉) ピロリン酸鉄 |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | エネルギー36kcal たんぱく質1.3g 脂質0.14g 炭水化物7.4g 食塩相当量0.24g カルシウム50mg 鉄1.5mg |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
しらすとたらのとろふわ雑炊 80gの新着レビュー
-
2020/03/26
匿名さん
3出かける時に暑い季節で家で作ったものを持ち歩くのに不安があったから購入して利用しました。 手作りしたものをなるべく与えたいと考えていましたが、こういったレトルトの商品も使い方次第で自分も負担が減るし、持ち運びの面でも安心できるし良い加減でこれからも利用していきたいなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
ポンタ0831さん
4料理が得意ではなかったので市販離乳食に頼りきりでした。毎日飽きないようにいろんなメーカーのをたくさん購入し日替わりであげていましたがそのなかでもこのメーカーは特に食いつきが良かったです。やはり他の離乳食より高いだけあって美味しいんだろうなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
A.Rie60さん
5最初子供があまり離乳食を食べなくて、あまり作る気にならず。上の子のイヤイヤ期に振り回されて、あまり離乳食に手が回らず。とても助けられています。あと私が作らない味付けとかも気に入っています。食べ出してからも使っています。買いだめもしていますし、これからもガンガン活用させてもらう予定です。 詳細を見る -
2020/03/19
ひまちんちんさん
5離乳食中期になり、小さく刻んだ具材を与えたいがどのくらいかよくわからず、参考にしたくていくつか購入。かなり柔らかく煮込まないといけないのだとわかりました。 年末年始の旅行時にも持って行き、非常に使いやすかった。容器を持っていかないといけないところがあるので与えやすさは4点にしました。子どもも好き嫌いがあるが、好んでぱくぱく食べてくれました。 詳細を見る -
2020/03/19
pararin...さん
5シンプルで安心感のあるパッケージに惹かれて購入しました。 国産のものを使用している安心感と、栄養バランスも考えられていると思い、何度か購入していました。子供もおいしそうに食べてくれていました。 他のものに比べて少しお値段は高めですが、良い商品だと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
Hi-yokoさん
5パッケージが美味しそうって醸し出していたのと息子くんは、ご飯ものが好きなので購入させて頂きました。夜ご飯の時に食べさせたが、スムーズに食べてくれたし手足でをバタバタさせてもっとくれアピールをして喜んでいました。やはり下処理もなく、栄養面での騙りも少なからず心配がないので、数個ストックさせていただいてます。 詳細を見る -
2020/03/16
☆れーみ☆さん
5月齢に見合った味付けの確認もしたかったので購入しました。 パッケージが子供向けというよりは親向けなので、手に取りやすかったです。 中身も思っていたより彩があり、食べやすい印象でした。 ただ、それだけじゃ足りないので、追加でどのようなおかずをつけるといいかとアドバイスが載ってるとありがたいなぁと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
るる3172さん
5離乳食は子供が母乳を卒業して これから一生口に入れて物を食べるようになる練習の大切な時期なので いいものを食べさせたいけど他の家事や やることがいっぱいのママにとって すごく味方な存在でした! 夏場も安心して持ち運んだりできるので すごく重宝してました! 詳細を見る -
2020/03/16
ごじゅ53さん
5品質が良さそうだったので、試しに1つ買いました。 食べさせてみると反応は良く、進んで食べてくれました。 アカチャンホンポでしか売ってるのを見たことないので、薬局などでも買えたら良いのになと思いました。 パウチだけでなく、お弁当バージョンも発売して欲しいです。 詳細を見る -
2020/03/16
shie1114さん
5殆ど母乳ばかりで食べないので、手作りだと大量に残ってしまうので、レトルト食品は助かります。外出時などもいいと思います。夏場は特に手作りは保存に注意がいります。 量は多目なので、小分けにしてあげています。 種類が豊富で助かります。他の種類も試してみたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
ち000ゆtytさん
5離乳食がステップアップして味のあるものを少し楽しめるようになったときに、離乳食売り場でこのパッケージが目に留まりました。ポップなものが多い中、おしゃれでおいしそう、とご馳走したいときに使う用に購入。たぶん子供も気に入っていると思います。他の商品もありますが、栄養もしっかりとれて自分ではできない味付けなので助かりました。 詳細を見る -
2020/03/16
千田小春さん
58ヶ月と1歳9ヶ月の年子の女の子を 育てています。 下の子の離乳食をはじめて 下処理をする時間があまりなく 自分の処理が下手だったりするので 作ったものよりベビーフードの方が 安全だと思ってまとめて購入しています。 いろんな食材が入っているのでとてもうれしいです。 詳細を見る -
2020/03/16
じゅきやちゃんさん
5いろいろなベビーフードを試したけど、これが一番食べてくれました。あとはキューピーの瓶詰めされてるのだと食べてくれます。 ちょっと高級だけど、たまに買うならこのシリーズが好きです。 外に持っていくにはちょっと不便だけど、家で食べさせるにはいいと思います 詳細を見る
WAKODOGLOBALシリーズの関連商品
-
和光堂ゴロゴロ野菜のビーフカレーライス 120g5.00 (口コミ3件)2019年3月20日発売
-
和光堂いわしと根菜の炊き込みごはん 120g4.80 (口コミ5件)2019年3月20日発売
-
和光堂鶏肉のけんちんうどん 80g4.75 (口コミ12件)2019年3月20日発売
-
和光堂まぐろときのこのまぜごはん 120g4.45 (口コミ11件)2019年3月20日発売
-
和光堂豚肉と緑黄色野菜のグラタン (レバー入り) 120g4.29 (口コミ7件)2019年3月20日発売
-
和光堂鯛と豆腐のみそ煮込みうどん 120g4.00 (口コミ2件)2019年3月20日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。