- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/25
な、、、、さん
4選んだ理由は赤ちゃん用品があるお店なら結構な確率で置いてあるので信頼感があったので買いました。また外出先ではたべさせたことはありません。家の中であげてました。子供は食べる時と食べないときがありましたが気分だと思いました。なのでふたり目でもきっと買います。 詳細を見る -
2019/03/25
でんでん、さん
4子供も喜んで食べています。 一袋食べてもまだ食べるぐらい大好きみたいで、正直食費に困ってるぐらい食べます 詳細を見る -
2018/08/16
ねもめめさん
4なかなか離乳食を食べてくれないうちの子が初めてパクパク食べてくれたご飯です。 自分で作るだけじゃ偏ってしまうかなと思いベビーフードを買ってみたもののなかなか子どもの好みにあわず食べてくれませんでした... そのなかで初めてちゃんと完食までしたのがこの鳥雑炊でした。 他のもいろいろ試してみてちょっとづつ食べるようになりましたがやっぱりこれが一番食べてくれていました。 お肉だけじゃなく野菜もいろいろ入っているのでバランスもよくなかなかごはんを食べないこどものため頻繁にこの鳥雑炊食べさせてました。 詳細を見る -
2018/07/09
かいりママ27さん
4パウチは80g入っているので、子どもの気分で残ってしまいます。コストを考えるともったいないのですが、実家に帰省したり、子どもがグズって家事に時間が取れそうにない時にはすごく便利なので使わなくても家に置いてあると安心していました。 味は美味しいのかパクパク食べていました。お粥の柔らかさも丁度良い見たいです。全く歯が生えていない(8ヶ月)状態でもしっかりモグモグして食べていました。 しっかり完食出来るようになってからは 1個100円前後で売っているので他のベビーフードよりはお手軽で良かったです。 詳細を見る -
2018/07/09
サリーーさん
4最初は、子供が食べるものだから全部手作りしたい。って思ってたけど、 保育園の先生がパックのやつ使ってみて!! って言われて、使い始めました。 とろみが強かったり、味が濃かったりするけど、これだけ強くても良いんだー。と勉強になりました! ただ、うちの子はとろみが強いと飲み込めないみたいで、吐いちゃいます また作るのがめんどくさくなったときにはレトルトも使っていきたいと思ってます。 食材も何が入っているか分かりやすくなってていいとおもいます。 詳細を見る -
2018/08/16
1m2i1o3さん
4栄養などをみてえらびました。 子供もいつも通りもぐもぐ食べてくれました。 家族で出かけた際に帰る時間がおもったりより遅くなりご飯を食べさせるため急遽買いましたがベビーフードの便利さに今も時々助けて頂いてます。具の大きさや量もうちの子供にはちょうどいいようで残すことなく最後まで食べきってくれます。月齢が大きくなると食べれるものも増えてくるので料理が大変なときはベビーフードに助けてもらうときもあるかもしれません。 詳細を見る -
2018/07/09
riringさん
4普段の家で食べている離乳食より味が濃かったみたいで、おいしそうに食べていた。 たくさん作って冷凍しているので、同じ味が続きがちだが、たまにベビーフードをはさむといい気分転換になると思う。 お皿に出さなければならないので少しめんどくさいが、最近はどこでも借りられるし、温める必要がなく、便利だった。 普段調理がめんどくさい食材も、ベビーフードだと安心してあげられるので、子どもの経験としてもとてもよかった。 最近は野菜も高いので、ベビーフードの方が栄養が偏らなくてよいかもしれない。 詳細を見る -
2018/09/05
M.Kさん
4最初は自分の親が数種類かってくれていて自分の実家や義実家に行った時,外出時などに利用しました。 調味料等が入っているため手作りよりも味がしっかりしているからか,毎回食いつきもよく美味しそうに食べています。 最近は新しく与えるのに自分で調理するのが難しい食材をベビーフードでデビューさせるのにも利用しています。 詳細を見る -
2018/09/13
びょさん
4遠方への外泊時に初めて利用した。 それまでは、手作りのものよりも味付けが濃いと聞いていたので、なかなか手を出さずにいたが、和光堂がおいしいと聞いたので試してみようと思った。 初めは不思議そうな顔をしていたけれど、パクパクと食べてくれ完食した。 それからは普段の食事にも取り入れるようになった。 手作りのものもマンネリ化してきて、ご飯を残すことが増えてきていたので、ご飯の味を変える意味でも、利用して良かったなと思う。 詳細を見る -
2019/03/25
chel3chelさん
4旅行先のホテルで用意されていた中の一つです。数日続けて食べていましたが、飽きることなくもりもり食べてくれました。旅行から帰ってきた後も購入して食べさせていました。持ち運びはコンパクトで便利ですが、結局お皿がなかった時用にお皿やタッパーを持っていかないといけないので結局荷物が多くなるのがイマイチです。後お皿に出しにくいように感じました。 詳細を見る -
2018/07/09
じょうさん
4初めて使用したのは7ヵ月になる手前でした。塩分が気になったのでキューピーの塩が入っていない瓶のもの(5ヵ月〜のもの)を購入しました。今までにないくらいよく食べその後の離乳食の食べもよくなりました。又、出汁がはいったおかゆの味など参考になりました。ただ、キューピーの瓶タイプは瓶の処理に困りました。使用済みのものを自宅に帰るまでの二日間、かばんにいれて持ち運ばなければいけない状態でした。二回目は8ヵ月手前の頃です。8ヵ月手前でしたのでもう7ヵ月用をあげようと、そして前回のことがあったので今回は瓶ではなく袋タイプにしようと和光堂のグーグーキッチンを利用しました。二日とも同じとり雑炊(一番塩や余分な食材が少なくシンプルなものだと感じたため。)あげたんですが、食べがわるかったです。私も残ったものを一口食べてみたんですが味はあるのに、、味がないもののほうが好みだなんて赤ちゃんの味覚がわからないです笑 詳細を見る -
2019/03/25
ゆうかco3さん
4旅行する際に必要で購入した。 持ち運びに便利だし、衛生的でよかった。 粉ミルコもWAKODOを使ったことがあり、 安心だから購入した。 とろみがあり、食べさせやすかった。 子供も喜んでたべてた。 子供の月齢にあわせて、野菜の大きさも変わるため助かる。 また購入したい。 詳細を見る -
2018/07/09
shiorioさん
4自分ではいつも作らない味付けでとても美味しそうに食べてくれた。持ち運びもしやすいのでまた利用したいと思い何度か利用した。今後も出かける際やご飯が作れないとかなどは利用する場面が増えると思うのでとてもありがたいです。また私の娘がよく食べるので量の種類も増やしていただけると幅が広がってもっと使いやすくなるのではないかと思う。選んだポイントとしては外食時に使用しやすいところと、とても種類が多かったところで、娘も飽きがくることがなく美味しそうに食べてくれたので今後もこの商品を利用しようと思った。 詳細を見る -
2018/08/16
たみるどさん
4安売りしていたので購入しました。 お出かけの際の昼ご飯として用意して食べさせました。 具のサイズ、お米の柔らかさがよかったです。 子供は初めは警戒していましたが、一口食べたら美味しかったのかもっとちょうだいという顔をしていました。 パウチに入っているので長いスプーンでないと手までベタベタになってしまうこともあるので、器に移すことができない外出先では慣れていないと少し不便かもしれません。 慣れてしまえばパウチの下を折り曲げながらご飯を切り口の方に押し上げて食べさせることも可能になり、スプーンの柄の部分や手を汚すことなく食べさせることができたので全ては慣れだと感じました。 詳細を見る -
2018/08/16
やまかわさん
4夕食に利用したかったので添加物の少なさだけでなく、初めて食べるものが入ってないことを確認して購入しました。 普段、家で手作りしている離乳食より少し味が濃く感じましたが、赤ちゃんはいつもりより喜んでパクパクと食べてくれました。具材の大きさも参考になり、その後に手作り離乳食も同じぐらいの大きさにするとよく食べてくれました。 親戚の家でお皿に中身を出してレンジで温めて利用したので不便さは感じませんでした。 詳細を見る -
2018/09/13
Ryou0605さん
4妹が赤ちゃんを産んだ時に使ってるのを見て栄養満点な離乳食だと思って使ってみました。 初めてあげた時は変な顔をしてましたが慣れると美味しかったのか次から次へと口を開けてました。外出する時やおばあちゃんのお家にお泊まりの時は必ず持ち運びして、いつでも食べられる様にしてます。タッパーに入れてすぐにあげられるのですごく重宝してます。今では足りない程食べてます。なのでお家の時は餡掛け替わりにご飯を足したりしてあげてます。 詳細を見る -
2018/07/09
うー6262さん
4外出時に持って出掛けました。外だと離乳食を出すお店も少なく重宝しました。もともと好き嫌いのない子ですが、喜んで間食してくれました。食べやすそうで飲み込みにも時間がかからずムセることもなかったです。鶏肉やお魚と野菜とが入っていてバランス良く栄養がとれそうだと思いました。量もちょうど良かったと思います。いろんな味があるのも飽きなさそうでいろんな栄養がとれて嬉しいです。他の味も是非試してみたいと思います! 詳細を見る -
2018/09/13
大島 静さん
4わこちゃんのベビーフードは、外出時等にいいよね。量も…多すぎず、少なすぎず、子供も喜んで食べていました。もうすぐ生まれる赤ちゃんにも離乳食はわこちゃんをあげます。ドラッグストア等、売ってる所も多いから、わこちゃんいいよね。 詳細を見る -
2018/07/09
happyairさん
4こちらのベビーフードを選んだポイントは、ごはんを使ったベビーフードが大好きな娘のために購入しました。ベビーフードは薄味なものが多いけど、きちんと風味もして大人の私が味見しても美味しいと思えるものでした。使っている素材の安心感なども考慮して使っていました。また、一度に食べきれなくても瓶なのでまたフタをして使えるというのがとても便利でした。もちろん、フタをしめることが出来るので外出の際にもよく利用していました。 詳細を見る -
2018/08/16
aoyuzuさん
4選んだポイントは値段の安さです。 あと割とスーパーやドラックストアなどどこでも売ってあるからです。 量も程よく完食させやすいです。 食べた時の赤ちゃんの反応は、手作りよりももりもり食べてくれました。 基本的には外出時に利用していました。 あとは月齢があがるにつれ日常的におかずは食べさせてました。 温めずに食べさせれるから利用しやすいです。 値段が安いので気軽に買えるし、常備しとくのにもあまり負担にならずに常備できます。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。