管理栄養士の食育ステップレシピ 豆腐ハンバーグ 80gの商品情報
- 発売日
- 2018年11月30日
- メーカー希望価格
- 90 円
- 参考価格
- 778 円
- メーカー
- ピジョン
- ブランド
- 管理栄養士の食育ステップレシピ
- カラー
-
管理栄養士の食育ステップレシピ 豆腐ハンバーグ 80gの商品詳細
管理栄養士の食育ステップレシピ・豆腐ハンバーグは、、9ヵ月頃からの赤ちゃんの噛む力の発達に合わせ、具材の大きさや固さを考えて調理した、ふわふわの豆腐ハンバーグです。管理栄養士の監修の元で開発されていて、パッケージには栄養バランスが一目で分かるレーダーチャートが表記してるので、栄養バランスが一目で分かり便利です。着色料、香料、保存料は使用しておらず、素材の味を活かしたうす味で、食べやすくとろみをつけたソースと共にふわふわ食感のヘルシーハンバーグを仕上げました。
商品の特長・原材料
原材料は、豆腐ハンバーグ(豆腐(大豆を含む)、鶏肉、たまねぎ、つなぎ(パン粉(小麦を含む)、植物性たん白、でん粉、乾燥卵白(卵を含む)、脱脂粉乳)、植物油、砂糖、食塩、香辛料(豚肉を含む))(国内製造)、ソース(野菜(にんじん、たまねぎ)、マッシュルーム水煮、しいたけ水煮、ひらたけ水煮、トマトピューレー、砂糖、しょうゆ、チキンエキス/増粘剤(加工でん粉)です。着色料、香料、保存料は不使用ですが、厚生労働省選定27品目の中で小麦・卵・乳・大豆・鶏肉・豚肉を含んでいます。形のしっかりしたハンバーグですので、お子さんが自分で切り分けをする練習にも使用できます。
商品の使い方
豆腐を鶏肉などと合わせてふわふわのハンバーグに仕上げ、和風あんで味付けしたものをレトルトパウチしてあり、封を開けてそのままでも食べることができます。湯せんや容器を移し替えて電子レンジを利用することにより、温かいおかずとしても提供できます。ハンバーグは大き目ですが軟かく仕上げてあり、お子さんが自分で食べる練習に用いることもできます。味も薄味ではありますがしっかりついており、ごはんにのせて丼にしたり、湯がいた鶏肉を足してソースのとろみを利用して食べさせたりすることができます。
管理栄養士の食育ステップレシピ 豆腐ハンバーグ 80gの基本情報
月齢 | 9ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | ¥778 (¥97 / 個) |
内容 | おかず/粉末類 |
内容量 | 80g |
原材料名 | 豆腐ハンバーグ(豆腐(大豆を含む) 鶏肉 たまねぎ つなぎ(パン粉(小麦を含む) 植物性たん白 でん粉 乾燥卵白(卵を含む) 脱脂粉乳) 植物油 砂糖 食塩 香辛料(豚肉を含む))(国内製造) ソース(野菜(にんじん たまねぎ) マッシュルーム水煮 しいたけ水煮 ひらたけ水煮 トマトピューレー 砂糖 しょうゆ チキンエキス/増粘剤(加工でん粉 |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | 81.6 g |
梱包サイズ | 16 x 10.5 x 1.5 cm |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
管理栄養士の食育ステップレシピ 豆腐ハンバーグ 80gの新着レビュー
-
2020/03/26
an,さん
5はじめての子供で、離乳食などなにもわからず、どういうのを食べていいのかなど、月年齢に合わせたものを買って勉強していました。 基本的には、その時にリーズナブルなベビーフードを買っていました。 おでかけや旅行の際は、暖めるだけなので、とても使いやすく助かりました。 量もちょうど良いくらいで、又購入したいです。 詳細を見る -
2020/03/26
なっちゃん115さん
4自分で作るのは大変なので、市販のものに頼ってしまう事が多々。栄養面も調理方法も安心して食べさせていました。外出するときも、持ち運びにも便利で1回分になってるので量もわかりやすく、買いだめしてました。自分ではなかなか出来ないものがたくさんあるので飽きずに食べてくれていました。 詳細を見る -
2020/03/26
ぴぴぴぴさんさん
1たへないんですよね、冷たいと食べないし 作ったものしか食べてくれなくて あまりうちの子には合わないみたいでした。 お弁当バージョンもあるけど 便利だなーと思いますけど食べてくれないから残念 たべてくれるこが羨ましかったです 妊娠中なのでつぎのこは 食べてくれると嬉しいですね 詳細を見る -
2020/03/26
chiiii.さん
5家ではそんなにベビーフードは使わないが実家に帰った時は毎食ベビーフードでしまた。 家みたいに実家では作ることが難しいしそんな、時間もない。実家に帰ってる時はのんびりしたいのもあるのでベビーフード愛用してます。またそのベビーフードに栄養面で何が含まれているのかグラフで表してあるのでほかのベビーフードと組み合わせてバランスよく食事がとれるので助かってます。 詳細を見る -
2020/03/26
あっち5さん
4お手頃な値段でどこにでも売っており、急な外出のときなどにもすぐに手にとれる商品だからいいと思った。味の種類も豊富でいろんなのを選んで買うのもひとつの楽しみでした。いまはもう完全食で大人と同じごはんを食べているのでまた子供が、生まれたら買いたいです! 詳細を見る -
2020/03/26
7ommyさん
3以前は、お豆腐を買ってきて出汁をかけてあげていましたが、お豆腐料理は自分で作るより市販の方が色んなの具材が入っていていいなと思い購入しました。見た目にはボリュームがあるなと好印象。ですが、娘は食べるのが下手なのか飲み込みづらいらしく、口に残ってるいるか、むせてしまいます。いちいちスプーンで切ってあげるというのも少し面倒だと感じます。同シリーズのものは良く購入していますし、食いつきも良いので、次回はこの商品以外のものを買おうと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
匿名さん
5管理栄養士監修というところに惹かれて購入しました。主に外出時に使用しました。必要な栄養素がどらくらい取れるかグラフになっているので、自分でどの栄養素を足せばいいかわかりやすくて有り難かったです。このシリーズは比較的よく食べてくれたので色々な種類を買ってあげました。 詳細を見る -
2020/03/26
ことmamaさん
5出かけた際の離乳食に使っていました。 手作りしたものだと衛生的に不安なのもあり、栄養バランスも考えられているので、このシリーズのおかずはよく買いだめしています。 今でも家でおかずあと一品欲しいとか言う時に使ったりしています。 何でもパクパク食べてくれるのですごく助かっています。 詳細を見る -
2020/03/26
haru043さん
4栄養バランスが考えられ、身体にいいものを子どもが進んで食べてくれたら、と思い購入てみました。 子どもの分だけ別に作るのが面倒でしたが、調理の手間が省けてとても楽になりました。 一口サイズになっていたら子どもも食べやすくもっと良かったかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
ymtoさん
3普段の食事はほとんどベビーフードであげていて、ハンバーグを食べさせたいと思い購入しました。しかし、子はハンバーグだけに限らず肉が苦手で、ハンバーグは半分残してしまいます。ハンバーグ以外は完食するので、徐々に肉にも慣れてもらうよう、今後もあげたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
ともZOUさん
5三回食になり、子供も動き回る時期で、ずっとキッチンにいるという事が無理なのでベビーフードを活用しています。子供も美味しそうに食べてくれるし、何より価格が安いんです。そしてアレルギー表記もしてありますので、初めての食材にも最適かな?と思います。 詳細を見る -
2020/03/26
じゃーきーさん
5なかなか毎日毎食は作れないので、よくストックして作れない日に子供に食べさせています。とても便利で助かっています。どの種類も子供も美味しそうに食べています!特にハンバーグが一番美味しそうに食べています!うちの子はよく食べるのでもう少し量が多くてもいいかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/26
27子さん
5はじめての子育てで余裕がなく、手の込んだ離乳食を作ることは私にとってとても高い壁でした。手作りだと毎日似たようなものになりがちで、それも食育上良くないのでは?と思っていました。市の母親教室でも"ベビーフードを上手に利用しましょう"とのことだったので、ベビーフードを取り入れることにしました。子供もいつもと違うメニューでうれしそうでした。何よりも「作らなければ」と言うプレッシャーが減ったことに救われました。 詳細を見る -
2020/03/26
匿名さん
5手作りでは取れない栄養まで取れるのでとても愛用していた。 外出時の時は金額的にも安いし、 持ち運びが楽なのでよかった。 数が月のはスプーンがついていないので それがちょっと残念。 2人はとても食べる子なので、 9ヶ月の頃9か月分では足りないので 多い量のも発売されていると良かった。 詳細を見る -
2020/03/26
ことママ21さん
3ハンバーグを作るのが面倒なときに買います。ハンバーグが固形物なので噛む練習に良いと思います。子供も嫌がらずに食べてくれたのでまた購入しようと思っています。手軽に使えるベビーフードは忙しい毎日にとても重宝しております。基本的にドロッとしているものばかりなので固形ものが増えたらいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
さらまるさん
5手作りを食べてくれなかったので試しに購入しました。味が美味しかったのかパクパク食べてくれました。普段使いにくい食材が使用されていたり、バランスが考えられているので罪悪感なく使えました。子供もとても美味しそうに食べていたのでよかったです。量もちょうど良かったです。 詳細を見る -
2020/03/26
N03さん
5・なぜそのベビーフードを選んだか 豆腐が好きで硬いハンバーグを食べさせて見たかったから ・どのような場面で使用したか 家であげる際に ・使いやすかったか 簡単で使いやすい ・同シリーズの違う商品を購入したことあるか、またその商品の感想 よく購入するただ野菜は少ないから追加で何か作る 詳細を見る -
2020/03/26
こむたちんさん
5自分で作るにはこのくらいの月齢の子の離乳食は難しくて、ベビーフードに頼ることが多かったです。家でごはんをあげるときにおかずとして出してました。とても使いやすく、このシリーズの他の商品も多数使わせてもらいました。子供に出す料理のレパートリーが増えるので、子供も喜んで食べていました。 詳細を見る -
2020/03/26
匿名さん
5色々なベビーフードを試しましたが、これが一番買う頻度が高かったと思います。在宅時は手作りですが、外出も多かったのでとてもお世話になりました。下の子が生まれて、離乳率を食べるようになったら、また購入したいと思っています。外出時に重宝しそうです! 詳細を見る -
2020/03/26
key23さん
5シングルマザーで働いているためほとんどベビーフード頼りです。保育園では手作りなので。離乳食を作るのは大変なのと栄養を考えるのも大変なのでベビーフードは助かります。ハンバーグはきちんとハンバーグの形をしていて驚きました。つみれもきちんとつみれの形で味も美味しそうです。しかし、息子はよく食べるので量が少ないです!笑 詳細を見る
管理栄養士の食育ステップレシピシリーズの関連商品
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 1食分の鉄カルシウム 6個入5.00 (口コミ1件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ これ1つで野菜1食分 6個入5.00 (口コミ2件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 鉄Ca 鶏レバー五目煮(豚肉入り) 120g4.73 (口コミ15件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 野菜 彩り野菜の鶏そぼろ 100g4.71 (口コミ7件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ きのこソースハンバーグ(豆腐入り) 80g4.67 (口コミ3件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 鮭の野菜あんかけ 80g4.67 (口コミ9件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 海鮮まぐろチャーハン 80g4.67 (口コミ18件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 野菜 まろやか野菜カレー(鶏レバー・豚肉入り) 100g4.60 (口コミ5件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ ふんわり鶏つくね 80g4.60 (口コミ10件)2018年11月30日発売
-
ピジョン管理栄養士の食育ステップレシピ 鯛の釜めし 80g4.59 (口コミ22件)2018年11月30日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。