- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/01
377n0308さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだポイント ・使ってみて感じたメリット・デメリット まだ使ってないのでわからない。 ただ持ち手グリップがついているので、他の軽量ベビーカーよりも持ち上げやすいのが決め手だった。 ・赤ちゃんの様子 まだ使ってないのでわからない。 ・他に検討したベビーカー アップリカの軽量ベビーカー。 持ち上げたときに重く感じたのでやめた。 詳細を見る -
2020/03/19
あおきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5combiのメーカーはとても好きで赤ちゃんのことをよく考えて作られているので選びました。実際に使ってみて、赤ちゃんも乗せやすく、操作もスムーズにでき、ベビーカーもコンパクトにできてとてもいいです。我が家の赤ちゃんはとてもご機嫌よく乗ってくれてくれます。 詳細を見る -
2019/10/08
noripi0708さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんに振動がそんなにないか、 座る座席のクッション性を特に重視して 選びました。 小回りも凄くきいて、持ち運ぶのにも 片手で持てる軽さでお出かけには必需品です。 デザインも可愛くてとってもお気に入りです 耐久性もあるので、次の下の子ができたときにも まだまだ活躍できそうです! 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5たたみやすく、かつ操作性が良いものを探していたところコンビのスゴカル4キャスを選びました。片手で簡単に畳むことができるので赤ちゃんと2人での外出の際にもとても楽だと思います。シートも安定感がよく、選択もできるので衛生面も含めて安心できます。 詳細を見る -
2019/09/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、ハンドル操作のしやすさです。他と比べ、一番動かしやすく、軽くて、エッグクッションがついてるので、赤ちゃんも安心して乗せることができると思ったからです。ほかにも、持ち手の調整ができたり、安定感もすごくあり、デザインも気に入っています。結果、コンビのベビーカーにして、ほんとによかったです! 詳細を見る -
2019/09/19
ch!!!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだポイントは、軽さと、畳んだときどのくらいまで小さくなるのかを重視しました。 使ってみて、動きもスムーズで、車からの出し入れも楽でした。小回りも効きます。ですが、荷物をいれるところが荷物が落ちてしまうのではないか少し不安になります。(落ちたことはないですが。) 赤ちゃんの様子は、動いていても静かなので眠ったときは気持ちよさそうに寝ています。まだ小さいので起きて乗っている時間はあまりないのですが、成長に合わせてこれから使うのも楽しみです。 他に検討したベビーカーは、apricaのシリーズです。 詳細を見る -
2019/10/08
まちゃん117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーの種類がたくさんあるので迷いましたが、使いやすいものが1番だと思い夫婦でたくさん試しました。小回りがよく効き、軽く、あかちゃんの安全性があるものを選びました。ほしいカラーが在庫切れで、奇抜な色も多く長期間使うものなので悩みました。 詳細を見る -
2019/09/19
ちょぼ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5押した時に安定感があったのでこのベビーカーに決めました。 ハンドルの高さが変えられるので身長に合わせて押しやすい高さに出来るのがとても良かったです。 うちの子も嫌がらずに乗ってくれて気づいたら寝ているということもあるので乗り心地が良いのだと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて持ち運びに便利でした。前向き後ろ向きの切り替えが簡単で切り替わった瞬間にタイヤも自動で押しやすく切り替わるのでよかったです。小回りも利くので、狭いところでもストレスなく使用することができました。持ち手の部分がたためるようになっているため、車にもスムーズに乗り入れしやすく大変使いやすかったです。 詳細を見る -
2019/09/19
Booaykさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5坂の上に住んでいるので、とにかく軽さを重視して選びました。 コンパクトなので、マンションの狭い玄関先にも置きやすいと思います。車移動も多いので、たたみ易さも決め手になりました。 下に荷物を乗せたまま畳めるのも、意外と便利なポイントです。 色はカーキが珍しく、おしゃれだと思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
たなか めぐみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とても重宝しています。とても軽くて押しやすいです。軽い分段差に弱いですが、慣れてくると超えられない段差が分かってきて、足をかけて前を上げたりして乗り越えられるようになります。 エッグショックの枕は素晴らしい。ガタガタした道でも赤ちゃんの頭が揺れません。軽いのにこれだけ振動が伝わらないのには感動しました。 詳細を見る -
2019/09/25
k07010707kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽さを重視して購入しました 実際にとても軽く、家がエレベーター無しの三階なんですが娘を抱きながら片手で持てます。ちょっとお値段が高いのが残念でしたが価値は全然ありました。 クッションのような支えも付いていたので首が座ってないとかでもしっかりとフィットしていてよく寝てくれていました。 詳細を見る -
2019/10/08
さくらばさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車移動がほとんどなのでそこまでこだわりは無くて 2輪タイヤで車に乗せやすい軽さ ぐらいしか決まって無くて お店に行ったら条件に合うのはたくさんあったので迷ったのですが エッグショックだったのと小さくたためたのが良かったです 一番はデザインが可愛かったので決めました すごく気に入ってます 詳細を見る -
2019/09/25
ナオ624さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、安定感があり日よけのカバーが遮光だった事と子供への衝撃負担が軽いということでした。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。荷物かごが入れやすく大きいのが良かったです。カバーをしていてもネット部分が大きくて赤ちゃんの様子がよく見えるのも良かったです 詳細を見る -
2019/10/08
ゆーこ@ななママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5選んだ理由は、価格、対面式でも使えること、荷物がたくさん入ること、荷物を入れたままでベビーカーを折り畳めること、動かしやすさ、飽きのこないシンプルなデザイン等、総合的に見てとっても魅力的だったからです。我が子も嫌がらず乗ってくれ、快適そうなのでお出かけがしやすくなりました。 詳細を見る -
2019/10/08
よち〇さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5小回りが効くことと、ハンドル操作が良いこと。 そして椅子の位置が高めだったので、夏でも地面に近くなく快適に過ごせるかな?と思ったから選びました。 1人目が使わなくなったあともとってあるので、2人目が産まれたあとも使いたいと思いますが( ¨? ) 詳細を見る -
2019/10/08
t9さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5とにかくエッグショックってゆう言葉が気になって調べて動画もみて安全そうでいい感じやなおと思って決めました。コンビがよかったのでほかと悩むことはなかったです。使ってみた感想は荷物入れるところが小さくおっきい鞄とか入れれないです。子供は機嫌よく乗ってくれます。 詳細を見る -
2020/03/19
なつみおもちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートもすべてコンビのエッグショックシリーズで揃えている。軽いのでトランクに積みやすい。赤ちゃん置くところは地面から結構な高さがあるので地面付近のホコリや砂等の心配が少なくて済む。首がすわってない赤ちゃんのために段差に強いところが魅力的。 詳細を見る -
2019/10/08
i_mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5三輪で真っ黒のカッコいいベビーカーにしようの思っていたのですが、 旦那さんがいない時 子供と2人で出掛ける時などは、 バスや電車に乗る事があるので 軽くて持ち運びやすく畳むのも簡単で 畳んだ時に倒れないのもすごく良くて 色は真っ黒がよかったのですが ピンク色に一目惚れして買いました 詳細を見る -
2019/10/08
★りこ★☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5オート4キャスを捜していて、リサイクルショップで安く売っていたので購入しました。 大きくて重くてたたんで階段を上り下りするのが大変です。 ですが大きくてしっかりしてるところ、地面からも高くて安心です。 4ヶ月の 赤ちゃんも機嫌よく乗ってくれています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。