cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
43%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.12 65位
デザイン 4.25 85位
耐久性 4.25 59位
収納性 3.58 85位
持ち運びやすさ 3.74 70位
赤ちゃんの快適さ 4.23 47位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator K.めぐみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    背もたれの部分が紐で調整するタイプで、ちょっと不安だった。収納が少なく、オムツバックを掛けらるフックくらいはあってもいいんじゃないかなぁと思った。全体的にそんなしっかりとした作りではなかった。夏はシートの通気性を良くできる工夫があったら良かったと思う。兄弟ができるとまた買い替えるというのは考えないので何年も使えるしっかりしたモノが良いと思う。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator もにょ子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーを選んだポイントは、�@赤ちゃんへの振動の伝わりにくさ、安全性 �A両対面にでき、オートフォーキャスであること �B軽さ �C夫やフォーマルな場所でも使えるようなデザイン です。 使ってみて感じたメリットは、両対面にでき安心で、操作がスムーズであることです。また、日焼けカバーの裏地が黄、黒、グレーのチェックパターンなのですが、その柄が視覚的に面白いのか、じっとみて楽しんでおり、僥倖でした。一番のデメリットは、大きくかさばるため、車に乗せたり、玄関に置いたりするとき幅を取る点です。 ただ、安全性第一に選んだだけあり、赤ちゃんはベビーカーが動いている間はニコニコしていることが多いです。対面にすると、私の顔を見て安心している様子です。 コンビやピジョンなどの、収納性に優れたものも、検討しましたが、重くて持ちにくいなどの理由でこちらにしました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator かえさーんにをさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、持ち運びが便利なのと価格がやすかったからです。実際に使ってみたら折りたたみの時少し固くやりずらいときもありますがコツさえ掴めばやって行けると思います 子供はベビーカーを倒したらよく寝れるので嬉しいです また次の子にも使おうと思います 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ガチャガチャムックさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ネットで、見て値段が良かったので購入しました。 実際に使用してみて背が高い旦那は少し押しづらそうでしたが、157センチの私はちょうど良かったです。 車移動が多いので、あまり重くなく出し入れも楽です。 1カ月から使用出来るので、ちょっとしたお散歩にもいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator s.mama.cさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて持ち運びも楽でした。小回りも効くので機能性はとても良いのですが…清潔さを保つためマットが外れるようになっていて乗り降りするたびににマットが落ちてしまうのが難点です。またリクライニングを一番下まで寝かせると荷物も入れられなくなってしまい収納スペースが少ないなぁと思いました。片手で開閉できるのでその点はすごく便利だと思いました。 詳細を見る
前へ
6/6

ベビーカーランキング