cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
43%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.12 65位
デザイン 4.25 85位
耐久性 4.25 59位
収納性 3.58 85位
持ち運びやすさ 3.74 70位
赤ちゃんの快適さ 4.23 47位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator ポエコマさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    産前に、赤ちゃんの人形を乗せて、改札や段差が大丈夫か確かめてから買いました。子供が生まれてからは、外に出す前は室内で寝かしつけに使ったりして、比較的乗り心地は良さそうでした。シートベルトもしっかり固定できます。折りたたんでも少しでかさばるのが難点です。結構大きいので、電車に乗るのは不自由しませんが、バスは周りに気を遣います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator にこにこるんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方○○社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Ritu..さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    Apricaはシックなカラーのアイテムが多い中、限定カラーでデニムスターのデザインがあったことです。クッションがしっかりしている事もあり、新生児の時から安心して乗せることが出来ました。赤ちゃんの寝転ぶ空間も広く作ってあり、とても快適そうで、月齢が進んでからも良く散歩中に眠っていました。 ぐらつきが気になり、初めは3輪を考えていたのですが、電車での移動が多く、片手で開いたり閉じたりするのが4輪の方が楽で、やはり軽いのでラクーナクッションを選んで良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator みゆきるなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シンプルが良かったのでベビーカーを 購入しましたが、とても使いやすくて デザインも良くて、購入して良かったです ありがとうございました!子供も安心して寝かせれました!良かったです!ベビーカーの方も上の子下の子で今4年使ってますがまだまだ使えるのでまた次の子にも使いますとても良かったです! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator けろけろけろっぴけろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    知り合いからいただいた物なのですが、つくりが丈夫でガタガタせず、赤ちゃんもしっかり固定されていてガタガタした道を通る時も首や腰がぐらぐらしにくくて、コンパクトで操作もしやすく、女1人でも軽々と持ち運べてとても便利で、赤ちゃんも泣いたりせず安心して眠ってくれていました! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator まつもとみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    徒歩主体の生活なので、安定して移動できるものを選びました。他のベビーカーよりも不整地でもガタガタしにくいですし、小回りも効きます。マンション暮らしなので狭い玄関で毎回畳む必要があるため、片手ですぐに畳めるかどうかも重要ポイントでした。このベビーカーには大変満足しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ちぃ*かずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私は目立つ色がいいと思い、赤色のベビーカーを買いました。ベビーカーの重さが軽く、車への出し入れも簡単ですし、とても押しやすいです。持ち手のところも握りやすくていいです。また、小回りが利くので狭い場所でも通れるのが便利です。地面からの熱も遮ってくれるため、赤ちゃんへの熱が伝わりにくく、機能的にも良いです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator れいなまんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は星柄のデザインがかわいかったのと軽かったことです。実際使ってみて赤ちゃんを乗せたりおろしたりするのがしやすくて赤ちゃんを抱っこしながらでも片手でベビーカーを畳んだら開いたりできるので使いやすいです。ぐずっててもベビーカーに乗せるとスヤスヤすぐに寝てしまうので寝心地がいいんだと思いました!コンビのベビーカーと迷ったんですけどこのベビーカーを買ってよかったです! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator なぁぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだのは、まずは操作のしやすさです。 四輪ですが小回りもききますし、軽くて操作しやすかったです。 またクッション性もよく、衝撃が加わっても子どもには、伝わりにくいようです。 購入時、色味が廃盤になるものがあり元の、お値段よりも1万円の値引きになり即決しました。 それまで抱っこ紐で移動をしていたのでベビーカーを購入し、移動も楽になり購入してよかったなと思います。 また子どももベビーカーに乗ると寝てしまうので、乗り心地が良いのではないかと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator maaaaaaiiiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りがきくのが1番の購入の決めてて、実際とても役に立ちました。デザインも素敵で、一目惚れしました。またしっかりとした作りとは思えない軽さで使いやすいです。実際使ってみると子どもも喜んで乗り、気持ち良さそうに乗っています。本体の開閉もスムーズで良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ししゃもふさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    赤ちゃんの快適さ重視だったので振動に強くクッション性が高いところが選んだポイントです。 他メーカー三社くらい検討し試した中で、パパが押す時に足に当たりにくいのも気に入りました。 畳むのはスムーズですが、あまりコンパクトにはならないのでこれからお出かけが増えたらB型に買い換えようと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator akkingさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、 赤ちゃんが乗ったときのクッション性の良さです。 店頭で他のメーカーの商品と比べたところ クッションの暑さが全然違いました。 持ち運びのしやすさや、操作性の良さよりも 赤ちゃんにとって安全であることが最優先だったので、購入に至りました。 実際に使ってみて、ベビーカーでは良く寝てくれますし、片手に赤ちゃんを抱いていても持ち運びできます。 片手で折り畳むこともできるため、操作性もバッチリです、 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ちぇん、さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人に勧められて購入しました。デザインも私は気に入っています。安定もしていて使いやすいのがポイントです。しっかりと作られているので安心ですし、壊れにくいかなと思います。違うメーカーと悩んだのですが、持ち運びも無理なくできるので私もお勧めします。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ほじほじさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    いつも子供が気持ちよさそうに毎回寝ているのでとても安心です。汚れたら洗うこともできるし、しっかりロックされているので安心です。アップリカとコンビと悩みましまたが 星が好きなのでデザインに一目惚れして即 買いました(笑)持ち運びやすくて収納も便利でとても使いやすいです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Ayumi0228さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ一番の理由は、前後どちらもタイヤが動くため、ベビーカーの向きを変えても動かしやすかったからです。また、片手で畳むことができるので、赤ちゃんを抱っこしながらでも畳めることや、かわいらしいデザインも選んだ理由です。季節に合わせてソファ部分のパーツを付け外しでき、洗うことができるのも良い点だと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator はなママ0312さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    赤ちゃん本舗でベビーカーを探しているときに、赤ちゃん本舗とアップリカのコラボベビーカーがあり、色や形がよかったのでそれに決めました。折りたたみやすく小回りもきいてとても動きやすく軽く移動が楽になりました。ただ、もし次ベビーカーを買うとしら、赤ちゃんが足を伸ばせる奥行きがあるものにしたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まる124さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    快適性を重視して選びました。ですが子供があまりベビーカーを好きではなく、今のところあまり活躍する機会がないのが残念です。 これから活躍する機会も増えることを期待しています。 また、こんなことならもう少し安いベビーカーでも良かったかなと正直思いました… 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator YUKI34さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    元々他メーカーの商品を購入しようと店舗に行きましたが店員さんにお話を聞いて商品を比較してみたところこちらを購入することに決めました。決めては操作性と重さです。私が小柄なので子どもを連れて移動するのに操作がしやすいこと、また車が主な移動手段のため乗せ降ろしがしやすいことを重視しました。ただ軽いため、あまり重たい荷物を乗せるには心許ない感じがするので収納力に関しては1つ評価をさげています。しかしそれをカバーできるくらい使いやすいので重宝しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Kaochan☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    Pigeonと迷いましたが店員に勧められて購入。車移動が多いのですが大型スーパーに行く際には子供が喜ぶので便利です。抱っこ紐だと親も肩がこるので。4ヶ月になってからの購入でしたので、もっと早く購入すればよかったです。ただ値段はしました。慣れていないのか、開くときと閉じるときは大変です。1番は子供が喜んでいるのでよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あんころもちもちもちっさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち手が長く腰に負担がかからない。 高身長の主人にも使いやすい。 分解して洗濯出来るので、すぐに洗えるので汚した時に助かる。 基本は車での移動なので、リアシートにベビーカーを積みますが、軽いので持ち上げやすく畳むのも片手で出来るため子供を片手に抱えたままでも出来ます。 詳細を見る

ベビーカーランキング