cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
52%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 72位
デザイン 4.28 77位
耐久性 4.18 69位
収納性 3.66 64位
持ち運びやすさ 3.96 43位
赤ちゃんの快適さ 4.2 54位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/17
    avator ごとにぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    赤ちゃんの乗せやすさや、デザイン、軽さで選びました。安定性があり、とてもよかったです。デメリットはあまり感じたことがありません。赤ちゃんは、ベビーカーが気持ちよかったのか、よく乗せたら寝ていました。他に検討したベビーカーは、記憶がありません。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator じーえーじーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽い、安定性、乗り心地全ての面をそこそこクリアしていたため決めました。 上記の面は使ってみても思っていた通りで良かったです。しかし、収納スペースがあまりないのが、実際使ってみて不便でした。購入前に収納スペースについて全く考えていなかったのが良くなかったです。 子どもは基本的にだっこや歩くことが好きな子なので、あまり乗りたがりませんでした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ひまぷーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    このベビーカーを選んだ理由は1人でも持ち運び、操作ができるからです。実際に使ってみて、ベビーカーのロックが簡単に切り替わってしまうので不安だなと感じました。あと、収納がもう少しできればいいかなと感じます。コンビのベビーカーとまよっていましたが、そちらの方が良かったかなと感じています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ピペット0815さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、とにかく安く、軽自動車にも積めるほどコンパクトに折り畳めたこと、持った時に軽かったことです。ただ、荷物を積むバスケットは、籠状になっているため、やや入れにくく、収納力はあまりないです。マザーズバッグを入れると、他のものはほとんど入らないです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Han2beeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    車を運転しないので徒歩や交通手段の時いかに1人で持ち運びできるかが重要でした。 子供が小さいので、フラットにした時に子供の安全性やガタガタ言わないか寝心地は大丈夫そうか。 ベビーカーでのお出かけが好きみたいで一瞬で寝てくれたら起きててもニコニコして揺れているのを感じてくれてます 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ゆうしんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    私自身小さくて力がなく軽い方が良いと思ってたら、良いのを見つけた。 軽くて持ち運びやすく車に収納しやすかったため購入した。色も好きないろだったのでよかった。使いやすくて友達にもおすすめした。主人がいないとき1人の時とかににも持ち運びやすくとてもべんりだとおもう 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator capellaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    抱っこ紐やチャイルドシートとのセットで購入。安定感重視で購入し、その点は安心。大きいので子どもは居心地良く居られる様子。荷物はあまり乗らない。 コンビのセットとも検討したが、シートの質感(コンビはメッシュのため、耐久性が不安であった)でアップリカにした。 詳細を見る
前へ
9/9

ベビーカーランキング