cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
52%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 72位
デザイン 4.28 77位
耐久性 4.18 69位
収納性 3.66 64位
持ち運びやすさ 3.96 43位
赤ちゃんの快適さ 4.2 54位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator ぶたまんじゅうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、デザイン性と軽さです。車で移動することが多いので車への持ち運びが軽いととても使いやすいです。また、田舎なので砂利道や芝生デコボコのコンクリートを操縦することが多いのですがスムーズに進むことができとても快適です。また第一子と間が離れましたが長く使うこともでき耐久性にも満足です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まこっぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    アカチャンホンポで検討しました。 最初は軽さメインでスゴカルを第一候補にしていましたが、軽い分ハンドルのぐらつきが気になりました。 その点このベビーカーはハンドル部分がしっかりしていて段差の乗り超えもスムーズだし、小回りも効いて街中で使いやすそうだと思い決めました。 実際、娘も乗り心地がいいようでお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator にゃーおにゃおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    段差が多い地域のため衝撃を吸収するものを最優先にした。まだ小さく首も座っていなかったため、顔が見えるタイプにもなるし子供が外を見れるタイプ両方に対応したものが良かった。大きくなっても足を伸ばして寝ることができるもので、移動を考えた時に長い目で見てこれにした。値段は高かったが子供にかかる衝撃などをかんがえると満足している。折りたたみも片手でできるため、抱っこしていても1人でできる 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あおい70@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    耐荷重量内だったので甥っ子に試乗してもらい決めました、候補は3つほどあったのですが他のものに乗っても最後はこちらのベビーカーに戻ってくる状態でした。乗り心地がとても良かったようです。我が子も乗せているとすぐに寝てくれます。少し車輪が操作しにくいと思うときもありますが全体的にはとても良いお品です 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator うらん0330さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さと片手で折りたたみができること、また車がクーペなので自家用車に乗るサイズであることが重要でした。 赤ちゃんを抱っこしたまま折りたたみができる軽さ、開閉のしやすさはとても良いですが荷物があまり乗らず、乗せにくいのが難点です。他にもコンビやJoieなどを検討。Joieのものは安くて、ベビーカー にキャリーベッドななったりと便利で安くて機能的でしたが、チャイルドシート 、抱っこ紐もアップリカ にしたためベビーカー もアップリカ にしました。結果的に使いやすくて良いのですが、金額的には高いなーというのが率直な感想です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まなまなちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、軽くて操作がしやすく赤ちゃんも乗り心地がいいのかよく眠ります。移動も今まで抱っこだったがベビーカーを買って楽になりました。 ベルトも簡単に付けられ持ち手も握りやすくて動かしやすいです。他のベビーカーも試乗して動かしてみた結果小回りがきかず重たかったです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由はどれがいいか分からなかったのでとりあえず値段と長く使えるかで選びました。でも使ってみると動きもスムーズで軽いので車に乗せるのも便利でした。簡単に閉じるのもさっと片付けれていいし前向きと対面向きに変えれるところが気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator げんまい茶さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、操作性がよかった事です。コンビのベビーカーを押したときはカーブや方向転換が鈍かったのですが、このベビーカーはとてもスムーズに動いたのでそこにとても惹かれました。デザインに関してはピジョンの方が好みだったのですが、乗るのは赤ちゃんなので、赤ちゃん優先だと旦那に注意を受け、決めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator KOH++さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビのベビーカーと比べて考えました。実際に店内を押して考えました。曲がり具合の操作の仕方がらくであり、片手で片付けられるのもとても良いと思いました。子供は乗せるとすぐに寝るの子供にとっても快適であると考えられます。汚した時にも、カバーなどを外して洗濯もできるのでとてもよかったです 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あかね147さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    車を運転することがなく、ほとんど徒歩か電車を使うことが多そうなので思い切って購入しました。 最初は暴れたり泣いたりしてあまり乗ってくれず荷物置きになっていましたが、だんだん慣れてきたのか大人しく乗ってくれるようになりました。 荷物が多い移動にはとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator にひさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小さい頃から使いたかったのでリクライニングが出来るかどうか、対面式ベビーカーとして使えるかどうか、月齢が上がった時にバギーを買わなくてよいかどうか、ほとんど車移動なので子供抱えて持ち運び、折り畳みできるかを重視して選んだのがアップリカでした。 デメリットは特にないです。 子供も大人しく乗っていてくれます。 悩んだのは同じく軽量のコンビです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ☆♪まりりん♪☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まず、子供が男の子だったのでブラックやネイビーのベビーカーを探していたらデザインも良く、軽くて、押しやすくて本当に求めていたベビーカーに出会えたと思って購入しました! 週末は必ず車で出掛けるのですが簡単にたためて車にも乗せやすくて助かってます! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator aikorintaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーは色々みましたが、たたむのが楽で軽くてデザインが可愛かったので今のにしました。 前の部分がはずれるので、乗り降りが簡単ですが、シートを洗ったりがなかなか面倒かなと思いました。 リクライニングが、手動なので慣れるまでは少し時間がかかりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator じゅん7118さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    なによりも軽さ、軽自動車のトランクにも入るというところが気に入って購入しました。取っ手の部分は前にも後ろにも移動できるのでそれも良かったです。小回りも大丈夫ですし、お出かけの時には大活躍でした。荷物入れもある程度は入るので問題なかったです。デザインも気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひまっちたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    安く売っていたので使ってみましたが、とても使いやすかったです。荷物もたくさんはいるし、持ち運びも便利です。赤ちゃんも快適に乗ってくれるので、買ってよかったなあと思いました。デメリットは特にありません。他のメーカーも色々迷いましたが、特にコンビも気になりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator つちだあやのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    実際に店舗に行っていろいろなベビーカーを試してみてみました。その結果、持ち運びは片手でできるくらい軽く、折りたたみや広げるのも片手で簡単にできるところ。赤ちゃんの向きを進行方向と反対方向の両方できるところ。ハンドルの操作のがしやすいところなどたくさんのところが気に入ったので購入しました。今でも買ってよかったなと思えるベビーカーです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator マルボロさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    軽量で値段も安くなっていたため選びました。使ってみての感想は操作もスムーズで軽いので1人で子供を抱っこしながら畳んで運ぶのも比較的楽に出来ています。畳んだり開いたりも片手で簡単に操作出来、初めての子供なので慎重に選びましたがこのベビーカーを選んで良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator u8n7m2t1m1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて片手で畳めて収納もある。嫌な所は無いがここが良いと思う所も特に無い。高いベビーカーや機能の優れた物と比べたら劣ると思うが、公園やお散歩、ショッピングセンターなどの日常使いでは充分だと思う。対面式で子供の表情が見えるので安心するが対面式だとタイヤの駆動性がイマイチで直角に曲がるのが少し大変だがそこまで気にならない、値段を考えれば我慢できる。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator shika0506さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    コンパクトで車に乗せやすかったのと軽かった。 クッション性も良かった。 折りたたむ時も片手でできる設定で使いやすかった。 子供がお漏らしした時が2回ほどあったが外して洗えたのも助かった。 ただ外す時にスナップが固くて、女性では難しいと感じたので、その点は改良して欲しいと思った。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ゆかぽん19さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    4キャスだったのと、対面でも利用できるのが決め手になりました。また軽量過ぎても、倒れたりしないか心配だったのである程度重量がありつつ、動かしやすいところが魅力的でした。またコンビと悩みましたがハンドルのロックが簡単なのと、赤ちゃんの首元のクッションがフラット気味なので大きくなっても寝心地が良さそうだと思い、アップリカにしました。 詳細を見る

ベビーカーランキング