株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/16
たけりえ☆さん
4妊娠中に使っていたアプリの広告にみてねがあった。家族でのアルバムとしてはLINEを使っていたが、アルバム上限の100件になってしまい今後写真の追加がしにくいと思っていた時だったためダウンロードした。夫婦だけでなく、両親とも共有できる点、また夫婦だけで見ることが出来る設定が魅力的だった。 詳細を見る -
2019/07/26
me27miさん
4子供が生まれ、写真が急増しました。旦那とはLINEで子供の写真を送りあっていましたが、あまりにも量が増えてきたので良いアルバムのアプリはないか探したところ、みてねを見つけました。定期的にくる短い動画も思い返すきっかけになります。旦那も満足している様子です。 詳細を見る -
2020/01/16
たげさん
4毎日の子どもの写真をおじいちゃんとおばあちゃんたちに毎回送るのが面倒だった為、共有アプリを探していた。アプリを登録するまでがおばあちゃん達には大変だったみたいだが、使い方は簡単なので毎日見てもらっている。コメントなどもできて気軽に参加しやすい。 詳細を見る -
2019/10/23
ひーちゃん0529さん
4離れている家族や友達に写真を共有しやすく、とても助かっています。 月毎にアルバムが分かれてくれるので、何ヶ月頃の写真というのが一目でわかるのがありがたいです。 また、写真毎にコメント欄があるので何をしている時の写真かわかるのも嬉しいです。 冊子は作ったことがないのですが、今後作ってみたいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
のなしずさん
4祖父母が遠方に住んでいるので、写真を共有できるのはとってもいいです!コメントも入れれるので、みんな喜んでくれています!アップロードするのにちょっと時間かかるし、アプリ閉じるとアップロードできないので、そこは少し不便です。何ヶ月ごとかにまとめた動画が見れるので子供の成長を感じられていいです! 詳細を見る -
2019/10/23
りさっこさん
4主人のお姉さんが子どもが二人いるので義家族で使っていて、産まれたら登録して招待してねと言われたので登録しました。 最初はあまり分からず言われるがまま始めたのですが、すごく簡単で共有できて、機械が苦手な母でも使えるので孫の写真が毎日見れてとても喜んでいます。 詳細を見る -
2020/01/16
ざくろななさん
4フォトブックは一度も注文したことはありませんが、実家が遠方のため、おじいちゃんおばあちゃんに写真を共有できるという点でとても重宝しています。みたよ履歴を見ると、かなり頻繁に見てくれているのが分かって、早く更新しなきゃ!という気持ちになります。 詳細を見る -
2019/07/26
みたんぽこたんさん
4知人が使っているのをみてとても使いやすそうだと思ったため、現在はエコー写真をとりまとめに使っています。 出産まであとすこしなので生まれてから使うのが楽しみです。アルバムにもできるのでケータイの使えないおばあちゃおじいちゃんにもとてもいいなあと感じています。 詳細を見る -
2019/10/23
miichan296さん
4家族で写真を共有できるアプリをネットで調べたら、みてねが口コミ高評価だったので使用開始した。みてねの家族の履歴が見れるところが好き。だれがどの頻度で見てくれるか分かり、嬉しいから。フォトブックも安価なので試しに一冊作ってみたら、注文も簡単で品質も良く、以後毎月両家の両親の2冊作成している。 詳細を見る -
2020/01/16
あずなママさん
4子供産まれてから、アルバムに写真や動画がたまってきてすごいことになってて困ってたところ、旦那さんが友達から(みてね)のことを聞いてきてくれて、使い始めるようになりました! 夫婦で見れるし、スマホがわからないおばあちゃんたちとも共有できるし、今では大活躍しております! 詳細を見る -
2020/01/16
ほほちゃんさん
4友人に勧められて始めたアプリです。指定した家族で見ることができ、共有できるところが魅力的で始めました。何枚もある写真を整理する時間がなかなかなく、またすぐに容量がいっぱいになってしまうデータ。とりあえず、こちらのアプリに保存してバックアップ代わりにも使ったりしています。後でゆっくり見返して、いい写真を選んでアルバム作りしています。他のアプリもいくつか使ったことはおりますが、写真の表示なども使いづらくて。 みてね は定期的に無料で1秒動画などを作ってくださるところも大好きです。これからも使い続けたいアプリです。 詳細を見る -
2019/10/23
きみれなさん
4家族と写真を共有するのにアプリを使った方が楽だなぁと前から思っていて、CMでもやっていた「みてね」が一番家族も知っていそうでいいかなと思い使っています。アップロードもすぐアルバムに飛んで簡単に選択できるので、操作もとても簡単だなと感じられます。 詳細を見る -
2019/07/26
匿名さん
4友人からの勧めで使っています。夫の両親が離れて暮らしているので、簡単に写真の共有ができるので、夫の両親とアプリ利用をしています。今は結婚式の写真等の共有で使っていましたが、出産後は子供の写真共有をしたいと思っています。フォトブックに関しても検討したいと思っています。 詳細を見る -
2020/01/16
CherrySLさん
4家族が海外住まいで、チャット系のアプリで写真のシェアもできますが、1日何枚も取ると全部シェアするほどでもない時にアプリが楽です、家族も気になる写真だけコメント入れてくれるから、チャットアプリだと一回一回コメントしちゃったりするから、アプリの方が都合のいい時に見れるし、おじいちゃんとおばあちゃんも簡単に使えるから便利。 詳細を見る -
2020/01/16
ゆいとのままさん
4このアプリで私が一番助かっている点は、手頃な価格でフォトブックが作れるといった点である。わざわざ印刷をしなくて済むし、文字も好きに入れられるし、とても満足している。画質は少し落ちるが、高いお金を払っているわけではないので、許容範囲。 家族で共有もしやすく、撮った写真をわざわざ個人で送る必要も無いのでそこも良い。 詳細を見る -
2019/10/23
しょこ71さん
4友達から聞いてみてねを始めました。インスタグラムやフェイスブックのような誰とでも繋がるSNSがあまり好きではないので、みてねのような家族だけで共有できるアプリはとても安心で使いやすいです。家族だけなので他人の目を気にすることなく使えるので楽しいです。 詳細を見る -
2019/10/23
pocculさん
4写真の共有がたくさん簡単にできて便利だと思う。アプリ自体は、慣れれば簡単に操作できるが、おじいちゃんおばあちゃんがスマートフォンを使いこなしたりなどの面で、難しいこともある。基本的には、たくさんの人に共有できるのは本当にいいと思う。 フォトブックやDVDなどは、必要に応じて使えるので、共有しつつ記録として残せるのはいいと思う。 詳細を見る -
2020/01/16
T0mamaさん
4写真を両親と共有するのにとても便利です。最初はラインのアルバムを使っていたのですが、縮小され現像するには画素が低くなってしまうため使い始めました。日々の成長を見れるので、両親とも大喜びです。主人も仕事の休憩時間に写真を見ては癒されているようです。 詳細を見る -
2019/10/23
ぽんmamaさん
4離れて暮らす祖父母と写真を共有したくて始めました。 リアルタイムで見てもらえるし、家族での会話の話題にもなって使ってよかったと思います。まだフォトブックなどは利用したことはありません。 動画と写真がごちゃごちゃになってしまうのが難点かなぁと思っています。 詳細を見る -
2019/07/26
ビビたんさん
4夫婦のみならず、両親、義両親にも簡単に写真を見せる事ができるのでとても重宝してます。 わざわざ、子供の成長写真を送るのも嫁の立場にしてみたら、気がすすまないけど、みてねにアップすれば、好きな時に孫の成長してる姿を見る楽しみがあり良いのかと思います。 会わなくても、最低でも毎月アップしていけば、会った気になれるし、子供の成長記録として残せるのでおススメです! 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。