株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/16
みすけ0617さん
4他のものを使ったことがなく、 雑誌やチラシ、またはインターネットの広告でよく見かけたのでなんとなく使ってみました。 使い方はとてもシンプルです。 写真を選択し、家族と共有するだけ。 みてねを使う以前はラインのアルバムと言え機能で写真を送っていましたが、なんせ沢山写真がある為、送るのに時間がかかって苛立ちを感じました。 こちらのアプリは時間がかからずサクサクと共有することができます。 スマホに慣れていない方でも取り扱いやすいと思います。 オススメです。 詳細を見る -
2020/03/11
Acco0330さん
4たくさん撮る子どもたちの写真を、主人に送っていましたが、ありすぎて段々送らなくなり…そんな時にみてねを知り、使い始めたのですが、たくさんの写真を整理し、主人に見てもらえるようにもなったので主人も喜んでいました。たくさんの思い出を共有できるようになり、とてもありがたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
つーたろうさん
4写真をとりすぎてすぐ容量がいっぱいになってしまってたので、みてねさんのアプリがあって助かってます。パパのケータイの写真も共有して見れたり、家族全員で共有できるので、甥っ子、姪っ子の写真も見れてとても嬉しいです。他のアプリみたいに無料でフォトブックが毎月もらえたりするとなお良く感じます 詳細を見る -
2020/03/11
まままる0101さん
4私はまだ第一子を妊娠しているので、生まれた子どもはいませんが、姉がみてねを使っています。 その影響で私を含め家族みんなが使ってます。 月ごとに写真がまとめられていて、成長する様子がとてもわかりやすいです。 共有も更新も簡単なので、毎日送られてくる写真を見るのが楽しみです。 それぞれがアルバムやDVDを作れるのでいいと思います 詳細を見る -
2020/03/11
yrn.30さん
4初めてこういうアプリを利用しました。家族と子供の写真を共有する目的でインストールしました。みんなで気軽に見れるので他の人が撮った写真や動画を見れるので便利です。アプリ自体も使いやすく見やすいように工夫されてて満足してます。フォトグッズはまだ利用したことがないのですがあるのであれば、検討したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
ぴーすけママさん
4産院での使用を提案され、実家も遠方にある為自分の両親と共有出来るのは良いと思い使い始めた。写真やエコー動画も楽しめる。データは月別に自動で分けられるため整理も楽ではないかと思う。フォトブックに関してはまだ利用していないので評価は出来ないが、いずれは利用してみようかと思っている。 詳細を見る -
2020/03/11
k1nak06lzさん
4家族全員で写真を共有できるところに魅力を感じました。共有していることで、私たち夫婦の知らないところでも写真を撮っていると、それをのアップしてくれます。 その共有した写真からA5サイズのフォトブックが作れる、そして高画質なところが嬉しいです。自分が撮った写真以外からも選べるので、重宝しています。 詳細を見る -
2020/03/11
mi4chanさん
4義理両親にこのアプリを使ってほしいと勧められたので使っています。 簡単に子供の写真が投稿出来て、家族で共有出来るのでなかなか会えない祖母たちもいつでも孫の写真が見れると喜ばれています。またコメントも投稿できるので家族間でのコミュニケーションにもなっています。 詳細を見る -
2020/03/11
まっちゃん1103さん
4両家にとって初孫ということもあり、両親たちから写真を共有してほしいと言われましたので、簡単に複数人へ写真を共有できるアプリは便利です。両親たちも喜んだくれています。まだ産まれたばかりですが、もう少しして写真が溜まったら、フォトブック等も作成したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
mbrosさん
4友達に勧められて利用しています。家族間での写真の共有がしやすいので、家族みんなで使っています。自動でそれぞれの月にまとめてくれるので、整理の手間も省けます。コメントもつけられるので、見ていて楽しいです。子供が複数いる人には、分けて使うことができないので、ちょっと使いづらいかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/11
yuuu72さん
4「みてね」で、アルバムは作ったことがないので仕上がりや種類など全く分かりませんが、お互いの両親が遠方なので、時々アプリに写真や動画を載せて見てもらっています。とても喜んでいるのでこれからも使用したいと思います。また、写真制作の方も機会があれば利用してみたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
ばたこ24さん
4姪っ子の写真共有でみてねを使っており、自分の子供が生まれてからも利用しようと思っています。簡単に家族に写真や動画を共有できるのが便利だと思います。いつも写真や動画がアップされるのを楽しみにしており、アップされると通知がくるので確認しやすいです。 詳細を見る -
2020/03/11
どめよりさん
4妊娠中お世話になっている産婦人科で、エンジェルメモリーが導入されていたので、自動的に動画の視聴ができるみてねのダウンロードに至りました。別居婚中なので、遠くの主人と画像が共有できたり、義父母にも写真や動画を見せることができて助かっています。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん
4エコー動画をみれるので、妊娠中からこのアプリを使い始めました。写真のアップデートは簡単で、1秒動画やフォトブックが自動で作成されるので便利です。遠方の親戚にも子供の成長を見てもらえるのでありがたいです。簡単で使いやすいのでおすすめです。成長を振り返れるので1秒動画が届くのが楽しみです。 詳細を見る -
2020/03/11
mim_tamさん
4出産するクリニックでエンジェルメモリーを使用していて、こちらのアプリを知りました。 エコーや写真を近くにいない家族ともシェアできるので、赤ちゃんの成長を知らせるのにとても役立っています。 あまり多くの作業はしていませんが、出産して、子どもの写真をたくさん撮るようになったら活用していきたいと考えています。 詳細を見る -
2020/03/11
Thimamama さん
4みてねを使用しています。両家とも離れて暮らしているのでなかなか孫と会うことができないのでみてねのアプリを使用して日々の成長を両方の親に共有することができ、喜んでもらっています。 義父は毎日何回もアプリを開き、写真や動画がアップされるのを楽しみにしている。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん
4妊娠中に何個かダウンロードしていたのですが、出産後に病院から貰った紙の中に入っていた広告を見て思い出し使い始めたのがこのアプリでした。里帰り中だったので義両親や夫に赤ちゃんの状態を簡単に伝えやすいと思いました。フォトブックも安く簡単に作れました。しかし紙は薄めです。頻繁に作るならこの厚みでもいいのかなとも思ったり値段的に仕方ないかなって感じです。でも使いやすいのでこのまま使うつもりです。 詳細を見る -
2020/03/11
s.ukaさん
4夫婦だけで共有もでき、また、家族にも共有できるアプリなので細かく成長の記録が残せる。そこから保存もでき、ひとりひとりに送る必要がないため手間が省ける。印刷して自分でまとめるとなるとまとまりがないが、注文してしてもらうことにより、まとまったアルバムができるので嬉しい 詳細を見る -
2020/03/11
ちーこ102さん
4友人から勧められたので使ってみました。旦那、両親とも共有が簡単にできるので便利です。遠くに両親は住んでいるため、喜んでいます。また共有の範囲も写真ごとで選べるので、いいです。1秒動画の作成も無料であり、改めて振り返り感動しています。フォトブックも作成でき、郵送されてくるので、写真の整理にもなります。 詳細を見る -
2020/03/11
せいたかさん
4家族で共有できるので、お互いの親、兄弟にも成長を見てもらえるのがとてもいいです。 コメントも自由に入れられて会話もできるところがいいです。 一秒動画も絶妙で面白いです。 月毎に日付順なのも見やすくていいです。 お気にも探しやすく整理がしやすいです 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。