cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator 55たんたんさん
    4
    義実家の無言の圧力で始めました。無理せず毎日更新してほしいと言われ、なんとか頑張っています。毎月カレンダーを送るアプリも検討しましたが、無料なのでこちらにしました。お気に入りの写真も人それぞれなので、好きな写真をダウンロードしてもらえるのでこれにしてよかった 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Mmnnさん
    4
    妊娠中に、芸能人の方がみてね、を利用しているとテレビで紹介していたのがきっかけでインストールしました。 写真の整理もしやすく、レイアウトも見やすいので自分では気に入って使っていたのですが、主人が写真共有アプリに対して(みてね以外にも)あまり信頼をしておらず、共有することができませんでした。 両親とだけ共有、とも思いましたが、なかなか操作に慣れず、結局シェアすることが出来なかったためアンインストールしました。 夫婦、家族共有できる家庭であれば、とても使いやすくて楽しめるアプリだと思います、 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Shiho0623さん
    4
    義実家から写真を送ってほしいと頼まれる機会が多く、何かいいものがないかと探して使い始めました。アップロード自体はとてもスピーディーで助かるのですが、一番最初に出る写真が新着順に掲載されるわけではないところが少し不便と感じています。しかし、無料という点と、共有の手軽さからするとまずまずの使用感です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator キラキラばななさん
    4
    ママ友からオススメされ、子どもが産まれた日から使い始めました。写真の共有のし易さと、他の家族でも簡単に使えることから毎日子どもの写真をアップしています。コメントを残せるのも便利です。他のアプリをあまり使ってないのであまり比較はできませんが、家族からは好評です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator キティー2722さん
    4
    よく広告で使っているママが多いと出てきていたので、使ってみました。しかし、詳しくやり方が分からないので、ただ撮った写真をアプリの方に移して旦那と共有して見れるということで使用するのみで、印刷などはしていません。また、だんだん写真をアプリに移す作業が面倒になり、今では全く使用していません。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator aileafさん
    4
    通っていた病院のエコー動画を保存する為に最初ははじめました。エンジェルメモリーと連携出来るのは凄いと思いました。ただもう少し連携方法が分かりやすいといいなと思いました。でも旦那や身内で共有しやすく、エコー動画なども共有できるので、便利です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆかりたさん
    4
    はじめは写真の共有化のために使い始めました。簡単にできて、便利に使っています。 自動生成されるフォトブックが素敵で、購入を検討中です。 年賀状やカレンダーも作れるので、簡単で便利です。カレンダーは写真がきれいで、紙も悪くない質のもので、親せきにも喜ばれました。 操作も簡単にできて、おじいちゃんやおばあちゃんも使いやすいようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator キラ1103さん
    4
    いろいろなアプリがある中で、グッズの種類やデザインの多さが魅力的でした。作成の簡単さ(写真の選びやすさや、加工のしやすさ)も利用しやすさにつながっているかと思います。 写真は日々膨大な量になってしまって、なかなか整理するタイミングもないのでこのようなアルバム等のグッズを作成できるのは有難いなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator μ'sらぶさん
    4
    友人に勧められてアプリをインストールしました。 家族のみ(指定されている人のみ)がみれる写真や動画を保存できてとてもよいと思う。 プライバシーがすごく守られている感じがする。 snsなど不特定多数の人に見られる心配がないので安心して画像をアップしている。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator kkgw39さん
    4
    操作が簡単で、安価で十分な品質のものを購入できることが使用している理由です。また、写真の現像をすることが少ないこの時代で、形として子供の成長を残して、家族みんなで共有することもできるため、とても重宝しているアプリです。わたしたちの両親たちも喜んでくれています 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator may102さん
    4
    友達に教えてもらい使い始めました。周りの子育てしている友達もほとんどの子が使っているように感じます。親に共有でき、写真ごとにコメントが出来るのが良いです。アップロードに時間がかかるのが難点ですが、ネット上で共有するだけに使用しているので、それ以外の点で特に不満はありません。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 125mmさん
    4
    テレビやネットの口コミをみてこのアプリにしました。口コミ通り操作が簡単で家族で写真を共有できとても良いと思いました。 また、後からまとめてアップロードしても日付は撮影した日付でアップロードされるのでとても楽です。 子供の成長を見返すにとても便利なアプリだと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ほりほり323さん
    4
    よくサイトの広告で目にしていたのが みてね だったので、子供が生まれたら試してみようと思っていました。周りの方も みてね の利用者が多かったのも選んだ理由です。 投稿や閲覧の操作も簡単で私たちだけでなくおじいちゃんおばあちゃんも使いやすいかと思います。 フォトブックを作りました。画質は無料と考えるとそれなりの綺麗さではないかと思います。複数の宛先を選択できるので、遠方のおばあちゃんに送る時なども便利でした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ユウキ(^^)さん
    4
    夫のすすめで、みてねのアプリをダウンロードしました。使用してみて、写真を追加するのは簡単ですし、家族みんなに公開するか、夫婦だけの公開にするか選べるのでいいと思いました。男性もノリノリでできるアプリなので、とてもいいと思います。フォトブックは作っていないので、作ってみたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みゅ。さん
    4
    初めての妊娠で、エコー写真の整理に困っていました。 両親や義理の両親もエコー写真をみたいと言われ、それぞれLINEにアップするのは手間で、どうしたら良いのか悩んでいたところ、こういう共有アプリがあるよ、と先輩ママさんに教えてもらいました。 実際使い始めるまでが両親には難しかったみたいですが、使い方を覚えた今では毎日見てるようです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator かーやん78さん
    4
    義妹が使っていていいなと思ってつかいはじめました。みてねなら家族に写真の共有がすぐできるからとても便利。じーじ、ばーばはみてねが更新されるのを毎日楽しみにまっています。毎月フォトブックにしてるのでいつか子供にプレゼントしたいと思います。 フォトブックの画質もなかなかいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りゅうパパさん
    4
    自分は妊娠中のため、親戚の子供写真を共有する為に使用中です。共有しやすく、コメントがかけるから使いやすく、よいです!また、写真の整理がしやすい。フォトブックは無料と知りませんでした。自分の子供が産まれた時は、フォトブックを作ってもらいたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mon*さん
    4
    家族で共有できるのが魅力的だったので、このアプリを選びました。操作はとても簡単で、すぐに写真をアップロードできるので写真や動画の整理がしやすいです。月毎にフォルダが分かれているので、いつ撮った写真かもわかりやすくて便利だと思います。 実家や義実家とも共有して見てもらっています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator もときんぐさん
    4
    自分の子供が生まれる前に姪っ子の写真共有として使用していました。自分の子供が出来たら、自分も使おうと思っていて、3週間前から使うようになりました。家族での写真共有にすごく優れており、月毎に写真が分かれているのでとても見やすくなっています!フォトブックにはまだしたことがないので、クオリティはまだわかりません。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ふーりー1さん
    4
    兄夫婦が使っていて家族、親戚、自分たちが見てほしい人たち限定で写真を公開できるので喜んでもらえそうだと思った!みてねに公開する写真はよく写ってるものが多いと思うからフォトブックにするのにもたくさんの中から選ばなくていいから簡単そう。 無料でもらえるのはとっても嬉しい。 詳細を見る
前へ
85/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング