株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/16
うり115さん
3現在通っている産婦人科でのエコーがこのアプリと連動できる事を知りました。 産婦人科で自分が見たエコーをすぐに携帯で見ることが出来て、家で家族と一緒に見る事ができるのでとても嬉しいです。 まだアルバムやフォトブックなどは作成した事がありませんが、後で色々確認してみようと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
きびぜんさん
3産婦人科で4Dエコーを撮った後、こちらのアプリからダウンロードできると言われ登録した。家族とも共有して、見ることができると言われたがどちらの両親もアプリを使いこなせず使っていない。また、両親への共有する画像、夫婦で共有する画像などの管理が少し面倒に感じる。 詳細を見る -
2020/03/11
mikaTAさん
3友達に進めらていたが産医で利用する事になり登録し利用はじめました。検診時の写真がそのまま家族にもみせる事ができて楽でした。産まれてからも写真をアップする事でスグに会いに来れない家族も子供の成長をみる事ができていいと思う。誰でも見れるアプリとしてはいいと思います 詳細を見る -
2020/03/11
オヤミーさん
3まだ産まれてないので、使用はしていません。両親とも県外で中々孫の顔を見れないので、このアプリを使って見てもらえるように考えています。いちいちお互いの親に写メを送る手間が減るのが良いと思っています。親にも同じアプリを使ってもらえるように進めています。 詳細を見る -
2020/03/11
saorinmaruさん
3第一子妊娠前から、使っています。使い始めた理由は、主人と旅行などの写真を共有するため。子供目的で始めたわけではありません。ですが、今は子供の写真を共有できるし、いつもフォトブックの仕上がり例が見れるので嬉しいです。これからも引き続き利用していきます。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん
3少し分かりづらいですが、一応エコー動画などの記録用として使用しています。その他ではあまり使用していませんが、夫婦間だけでなく他の家族とも、共有できるので使いようによっては良いアプリなんだと思います。 フォトブックとして使うのなら他のアプリでも良いのかな、と思います 詳細を見る -
2020/03/11
rei_mさん
3病院での動画などを簡単に見れるようになると勧められたのでダウンロードしてみました。 これからもどんどん増えていくと思いますが自動的に見やすく整理されてるのでとても使いやすくこれからも使いたいと思いました。 アプリに写真を入れるのも簡単にできました。 詳細を見る -
2020/03/11
ズホさん
3高齢の母がわかりやすく、使いやすいものがベストです。私たちほど頻繁に携帯をさわるわけでもないですし、wifiのある環境でもないので…スムーズにみれるものがベストです。 他にも使いましたが母にはこのアプリが使いやすかったようで、気に入ってつかってくれています。 詳細を見る -
2020/03/11
ぶんちょろさん
3義弟夫婦が使っていたので使用しています。 アプリ自体は月ごとに写真がまとめられているので、見たい月の写真を見れるし、生後何ヶ月何日という日付けも入っているので、時期を整理しやすいと思います。 ただ、誰がいつログインをして写真を見たという表示があるので、プライバシーの観点では少し評価が下がります。 詳細を見る -
2020/03/11
yu-p*mmさん
3みんなで簡単に写真を共有できるところがいいなと思い使い始めました。スマホの操作に慣れていない祖父も簡単に写真をアップできました!まだ一つしかアプリを使っていないので他のアプリもダウンロードして、使ってみて比べたいと思いました。現在は満足しています。 詳細を見る -
2020/03/11
あいっきーさん
3写真データが多いのか、重いのか、よくわからけれど、アップされるスピードが遅くて困る。アプリのバージョンが頻繁にアップデートされるが、不具合も多々あり困る。フォトブックの画質が悪いのであまり気に入っていない。ほかのアプリを試してみたいけど、詳しくないので模索中です。 詳細を見る -
2020/03/11
エマリオさん
3義両親に定期的にLINEでアルバムにしたりして送っていたのですが、容量が大きくなりすぎたのでみてねを使ってみました。たくさん送っても通知がピコピコ鳴らないので相手の時間を気にせず送れるところも気に入っています。自動で月別にしたりおすすめ写真をピックアップしてくれるところも便利です。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん
3甥っ子が使っています。 家族での共有が簡単ですし 便利だと思っています。 自分の子が産まれたら私も使うつもりです。 ケータイ本体に保存しなくても そのアプリに写真や動画が残っているので アプリを、開けるだけで見れるのはらくです。 手軽にできるのは魅力的です。 詳細を見る -
2020/03/11
ちゅらママ0808さん
3どちらの実家も遠方のため、妊娠がわかったタイミングで写真を共有できるアプリがあったらいいなと思い見つけたアプリです。 エコー写真や大きくなっていくお腹の写真を入れてましたが、初期のお腹はあまり変化がないためだんだん使わなくなってしまい、そのままです^^; 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん
3父や母、兄弟も一緒に見れるので、共有アプリとしてはかなり重宝しています。それぞれの子の成長記録や、コメントをつけれるところもいいと思います。フォトブックのアプリとしては、どうしても専用のものより質がおちてしまいますので、使っていませんが、悪くはないのではないでしょうか。 詳細を見る -
2020/03/11
Piyomaticoさん
3私自身は妊娠中で、アプリ自体は姪っ子の成長の様子を共有するために使用しておりフォトグッズ作成等についてはよくわかりません。 写真は月毎に整理されているので見やすいと思います。動画は少し重いときがあります。 コメント機能はよいと思うのですが通知の頻度が高すぎるのが難点かなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
ひとみママ2さん
3どのアプリを使ったらいいのかわからないので、とりあえず使っているような状況です。もし、違うアプリで使いやすいのがあればそちらを使いたいと思っています。子供が二人になった場合、それぞれでアルバムを作りたくても今は対応していないみたいなので、バージョンアップして欲しいなと思っています。 詳細を見る -
2020/03/11
ゆう0163さん
3テレビcmでやっていたのを見たのでなんとなくではじめてみました。 今は子供の写真を見たい時につかうだけですが、意外と便利だと思っています。 これからは親など家族にも見れるようにしたり、フォトブックやDVD作成ができるようですので、色々と活用していきたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/11
Chamn72さん
3他にもいくつか使っていたのですが、最終的にはこのアプリが1番操作が簡単だったのでこれに落ち着きました。他にもいくつか使っていたのですが、最終的にはこのアプリが1番操作が簡単だったのでこれに落ち着きました。どうしても子どもの写真を撮りすぎるので、簡単に整理できるようになったのが1番嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/11
みほ812さん
3家族で共有できて良いです。写真をその都度LINE等で送るのは面倒ですが、みてねに載せておけば義家族も気軽に見られるので便利です。日付でもわけてもらえるともっと見やすいと思います。今妊娠中なので産まれてからも使いたいと思います。クオリティは高いです。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。