株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/23
匿名さん
4義理の両親が離れて暮らしているため、妊娠中から簡単に写真が共有できるアプリを探していました。なかなか会えない両親にもすぐに写真が共有できて、とても喜ばれています。またコメント機能がついているので、自分の日記代わりのコメントや両親の反応も書けるのがとても便利です。 詳細を見る -
2020/03/11
miyuu0403さん
4通っていた産婦人科でアプリのダウンロードを勧められてインストールしました。検診のエコー動画がアプリに入っているのでいつでも見れたり、指定した家族と簡単に共有ができます。またカメラロールに保存できるのもいいなと思いずっと使用しています。また撮りすぎた子供の写真を整理できるので重宝しています。 詳細を見る -
2019/10/23
しい*さん
4先輩ママさんや雑誌の口コミをみてこのアプリをダウンロードしました!家族で共有できるので便利。 誰にどれを送ったのかわからなくなってしまうこともないので、とてもいい。 子どもが産まれたら祖父母とも共有をして、遠方に住んでいる家族にも成長を伝えていきたい。 詳細を見る -
2020/03/11
まつゆきtwinさん
4私には年の離れた妹がいて、実家を出て一人暮らしをするさいに、みてねのアプリをしりました。みてねのおかげで、妹と離れてはいますが日々の成長を感じることができました。そして、私にも息子ができ、その写真を実家の家族に見て貰えるのでとてもよかったです! 詳細を見る -
2019/10/23
Tao1231さん
4どちらの両親も遠方で離れてなかなか会えないため家族みんなで共有できるので親も喜んでいます。特に旦那の両親にとっては初孫なため、写真や動画が見れる事を喜んでいます。フォトブックなどはまだ作っていないため写真が溜まったら記念に作ってプレゼントしようと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
もとまつさん
4写真作成まで考えず、夫婦で写真を共有できるので使い出しました。現在私と子供だけ実家なので普段撮ったたくさんの写真を一気にアップ出来るので良いと思っています。一度アップした写真は、スマホのアルバムから選択出来ないようになっているのがダブらなくて良いと思います。 詳細を見る -
2019/07/26
かぐみさん
4旦那の両親が遠方の方でなかなか会えないのですが、このアプリを利用する事で写真もムービーもリアルタイムで見てもらうことができるので、毎日連絡せずに子供の様子を共有できるので、とても良いなと思います。 パパにしか公開出来ないようにも出来るので、義理の両親や自分の両親に見られずに、パパとだけ共有出来るのも、良いなと感じました。 詳細を見る -
2019/05/28
ysm628さん
4他のアプリも使ってみたが写真の月齢順とかに並べられなかったのでいつアップしても月齢順に並べてくれていつ撮ったかも分かるので成長過程が見やすく気に入っている。ただ、アップ終わるまでが枚数や動画があると長くなかなか終わらないのがちょっと・・・。でも家族で共有出来るのでお気に入りです。 詳細を見る -
2019/05/28
しろくろココさん
4たくさん撮った写真を家族や親戚に一人ひとり写真を送る手間が省けて、写真を共有できるところが使いやすくて気に入っています。公開範囲を選べるところも良いです。 また、写真を保存したりアルバムにする際に見返しやすくて助かります。 アルバムを作るときもオススメの写真が表示されて編集しやすいです。 詳細を見る -
2019/07/26
ぼびりおんさん
4両家の両親以外に、子どもの成長を楽しみにしてくれている親戚にも気軽に写真を共有できるのが嬉しい。コメントが残せる機能も良いと思います。 ただ、日付ごとにアップロードできないのが難点。後から、「何月何日の写真」みたいにまとめてアップロードできるようになると更に嬉しいです。(ギャラリーからアップロードするときに、撮影日時が見えるようにしてほしい)日々顔が変わっていくので、何月何日のころはこんな顔してたなあと後から見比べれるといいなと思います。 詳細を見る -
2019/05/28
がっちゃんmamaさん
4やはり家族で共有できる点が一番だと思います。祖父母とは一緒に暮らしていないため、自分の保存用としてはもちろん、祖父母のために使っています。フォトブックは作成したことありませんが、自分で編集できたりするみたいなので今後検討しているところです。 詳細を見る -
2019/07/26
さよんぬままさん
4毎日会えない親戚や祖父母に写真をすぐたくさん見てもらえて、息子の成長をいっしょに見守ってもらえてる気がします。また月ごとに整理されてるので、成長過程も見やすく、毎日利用させてもらっています。両家で同じアカウントより、二つ設定できるともっと気軽に送ることができそうですり 詳細を見る -
2019/10/23
ベジままさんさん
4みてねはエンジェルメモリーという動画保存と連動しているので、妊娠中から使えるところがいいと思います。 フォトブックなど購入していませんが、写真を動画に自動作成してくれるので、感動しました。家族みんなで簡単に共有でき操作も簡単なのでみてねのアプリはオススメです! 詳細を見る -
2020/01/16
ずーちんさん
4友人からすすめられてダウンロードしてみた。今まで義母に子供の写真を送るときはLINEで送っていたが、このアプリによって、旦那と義母両方に一度に写真を共有できるので便利。また、大量の写真や動画も一度でアップできるので助かっている。義母が「毎日みてねを確認するのが楽しみ」と言ってくれている。自分だけでなく旦那も簡単に写真をアップできるので、そこも便利。アプリを教えてくれた友人に感謝。 詳細を見る -
2019/06/25
うまちゃんママさん
4じいじやばあば、パパと共有できるのでいいと思いました。離れていても共有できるはいいと思います!今後も使っていきたいと思います。離れていても孫の写真が沢山見れるので、たくさん写真を乗せておけばいつでもみれるので、離れていても近くにいる感じで成長もみれて、じいじやばあばも大喜びです。 詳細を見る -
2019/07/26
こもそさん
4妊娠期間中に、産科で見せてもらったエコー映像を旦那さんと簡単に共有できたので活用させてもらってました! 旦那さんだけじゃなく家族みんなに簡単に共有出来るのがとても魅力的だなと感じました!一度に両家の親にも見てもらえて、いろいろと楽チンでした! 詳細を見る -
2020/01/16
有和唯さん
4他のアプリは知りませんでした。 みてねはおばあちゃんおじいちゃんにも写真が共有できるところが気に入ってます。 また、操作方法も簡単でちょっとした時に写真をのせることができるのがいいです。 アルバムフォトブックはまだ使ってませんが1歳になったら写真をまとめたいと思ってるのでその時使いたいと思っています。 詳細を見る -
2019/07/26
イッタさん
4家が離れている両親達もこのアプリを通してこどもの成長が見れてとても喜んでいる。何日か写真をアップしていないとこどもは元気にしてる?と両親から聞かれることもあり両親もこのアプリをよく使用してるんだなぁと思った。画像だけではなく、動画も共有出来るのも大変便利。 また、取りすぎてしまうこどもの写真を毎月フォトブックにすることができるのも魅力の1つ。作成したフォトブックを両親にプレゼントすることもできるのも嬉しいです 詳細を見る -
2019/10/23
seasuuさん
4身内から薦められてはじめました。はじめは主人がもともと共用するアプリが嫌いだったため不安でしたが使っていくうちに写真が共用できることで写真の感想など言ってくれて今では自ら写真をアップするようになりよかったです。まだ、フォトブックなどは使ったことはないですがある程度写真がたまったら買おうかと相談中です。 詳細を見る -
2019/05/28
かなちゅーんさん
4なにかの冊子でこういう写真共有アプリがあると知って、すごく便利と思いすぐダウンロードしました。 今も家族と両家の祖父母ともに活用しています。 私がアップしたら、すぐにみんなが見れることと、月ごとに分かれてるので、振り返る時もすごく見やすくて重宝しています。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。