株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/11
sachiko24さん
4家族に個別にLINE等で写真を送らなくていいから楽。 何日かに一度更新している。 誰が見てくれたとかも分かる。 簡単に投稿できる。 フォトブックはこれから利用していきたい。 年賀状とかが作れるのも魅力。 今年は利用しなかったが、来年使いたいなとは思った。 詳細を見る -
2019/07/26
na72さん
4通っていた産婦人科にて、妊婦健診時のエコー動画を取り込めるアプリとして紹介され、ダウンロードしました。その後里帰り先の産院では動画を取り込めるシステムがなく、今は使っていません。 日付や写真が登録でき、遠くにいる家族にもすぐに動画を共有できたので便利でしたが、このアプリだけでアルバムを作ろうとなると、自分で写真を登録する操作などが少し面倒だと感じました。 詳細を見る -
2020/03/11
ともなお8さん
4いろいろ無料の範囲で試してみて、みてねが良かった気がします。 おばあちゃんたちとも共有できて、コメントもできてコミュニケーションツールにもなっています。 上の世代でも使いこなせるよう操作も簡単です。 助かってます! たくさん写真を撮っても共有できてフォトファイルになるところもいいです。 詳細を見る -
2019/10/23
gs092さん
4家族でアルバムを共有できるのでいつでも写真を見せることができます! また、今は写真を一枚一枚印刷することが少なくなっているので選んでアルバム作成できるのも良いです! なんといっても金額が安いのがありがたいです!周りの知人もほとんどこのアプリを使用してるので、これ以外は使用する勇気は出ません。 詳細を見る -
2019/07/26
ハコフグッチさん
4産婦人科の診察の際に知り、そらからずっと使っている。家族と共有できるところが魅力。ほかのアプリも併用しながら!使い分けているが、離れている家族と直ぐに共有できるから魅力的である。月毎に整理ができ、イベントなどもわかりやすいし、振り返って見るのにも見やすい。 詳細を見る -
2020/03/11
moepiii98さん
4すごく写真が多いのですが送ったやつは選択する所から消えていくので二重で送ることがなくて便利なのと、日にちで勝手に整理してくれるところが1番嬉しいです。フォトブックはまだ利用したことがないのですが早く利用してみようと思います。これからもみてねを利用したいと思います 詳細を見る -
2019/07/26
あうげさん
4義妹に勧めてもらって家族間での写真共有アプリとして使っています。両親だけ見られるムービーを見るとこんなに成長したんだなーと実感できます。 写真に対するコメントと誰が何時間前に見ましたって情報はなんとなくいらないので、オンオフ選べればよかったかなとは思います。 詳細を見る -
2019/10/23
にんのんさん
4病院でエコーを保存するカードを買って、それと連動して、みてねを勧められたから インストールしました。まだ妊娠中のエコー動画や写真を入れているのみでアルバム作成はしていません。これから産まれたら、作成していきたいと思います。これからたくさんしゃしんを撮っていくので、アルバムはイベントごとに作っていきたいし、可愛くしてくれるなら手間もないので、どんどん利用してしようとおもいます。 詳細を見る -
2019/07/26
ラスティコさん
4写真が家族で共有できてよいと思います。祖父母にも見てもらえるのがいいです。月毎、月齢毎に見られるので後から見返すのも便利です。このアプリに保存したら写真を消しても見られるのでありがたいです。これから2人目が産まれても使いやすいといいのですがまだわからないので希望を込めて。 詳細を見る -
2019/07/26
yamaakoさん
4他にもアプリを使用してましたが、操作が簡単な点が気に入り使用し続けてます。月毎に写真を整理でき、後から見る時に成長がわかりやすく嬉しかったです。設定によっては主人とのみ写真を共有できる点もあると便利だと感じました。余裕ができたらフォトブックも利用してみたいなぁ、、 詳細を見る -
2019/10/23
あきりささん
4家族が多く共有して見れるアプリを探していました。 おばあちゃんおじいちゃんでも見やすいので使いやすいです! 親戚のお姉さんが使っていて私も妊娠してから使い始めました。 今後も使って行きたいと思ってます! もう少し色々な機能が出てきたら嬉しいです。 詳細を見る -
2019/07/26
ゆみこっちゃんさん
4出産時、旦那さんと相談し、いろいろあるアプリの中から、このアプリを選びました。兄弟、お互いの両親とも写真を共有できるので、一緒に生活していなくても、成長を見れると、みんなから高評価です。 また、写真、動画毎にコメントが入れる事ができるので、日記は続かない私にも簡単に続ける事ができるのがいいです! 詳細を見る -
2019/07/26
minateukさん
4エコー動画の保存のためにつかってます。まだフォトブックなどは利用したことはありませんので、詳しくはわかりませんが、出産したら、フォトブック、アルバムアプリを、活用して、写真をたくさん残していきたいなとおもっています。ほかにもいいサイトやアプリがあれば、知りたいなとおもっています。 詳細を見る -
2019/07/26
さはっしーさん
4家族一人一人に送らなくて済むのがいいと思います。 みんなに見て欲しいけどあまり見てみてと急かしたくない、好きな時に見てほしいという人にはちょうどいいアプリだと思います。 何月はこんなだったとか見返せるのがいいです。また、アルバムにすることも出来るので簡単な操作で思い出をとどめておけるのがいいと思いました。 詳細を見る -
2019/07/26
匿名さん
4他にも使っているが子供の月齢毎に整理してくれるのでわかりやすく見やすい。 子供も自分でアプリを開いてみて楽しんでいます。 フォトブックはまだ、作っていないのでクオリティはわからないですが、 DVDにも出来るようなので、 試してみたいとは思っています。 詳細を見る -
2019/07/26
ゆうじゅん0110さん
4家族で写真を共有できるのがいいです。夫婦だけでなく、両親もアクセスできるので、成長を簡単に見てもらえます。写真は実際に買ったことはないのですが、毎月アプリ内に届くフォトブックの見本にはほっこりさせられます。 兄弟で分けて保存できるとさらに使い勝手がよくなると思っています。 詳細を見る -
2019/07/26
ネコ8322さん
4友達に教えてもらって甥っ子達の写真を家族で共有出来て月毎にまとめられるのでそれも便利で使ってます。アルバム作成にもとても便利でいいです。写真はドンドンたまって行くので写真の整理にも大活躍です。これから生まれてくる赤ちゃんにも使って行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/07/26
millymomさん
4家族、祖父母、いとこ達と共有して写真や動画が見れるのでとても良いです。使用も簡単です。自分の子の写真や動画をアップするのは複数の写真、動画を選択して一度にアップ出来るのが良いです。 欠点は、自分の子供ではない方にアップする場合は写真の枚数限度が決まっていて動画も一度に1つしか選択出来ず沢山ある場合はアップするのに時間がかかるのでそこは欠点かなと思います。 選んだ写真をアルバムに出来ますが有料で画質もそこまで良くはなかったです。 詳細を見る -
2019/07/26
鰤さん
4里帰り出産だったので、なかなか会えなかった義理両親と写真を共有する為に使い始めました。 写真だけでなく動画も共有でき、操作もシンプルでとても使いやすいです。 フォトブックはまだ頼んだことは無いですが、いつか頼みたい…と思っています。とてもいいアプリだと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
k718さん
4他のアプリを使ったことがないので比較はできないが、みんなで共有して見る分には申し分ないと思う。家族みんなと夫婦のみがあるので、そこがいい。操作も簡単。印刷はしたことないが、印刷するなら他のタイプがいい。アプリの中でいろんなタイプが選べるといい。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。