- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳0-5ヶ月
-
2019/03/28
ay021212さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分のおばあちゃんからプレゼントでもらいました。 簡単なないようなので子どもも飽きることなく最後まで聞いてました。 絵も大きく、興味を持っていました。 簡単な言葉の本なので、最近では真似したりもします。 今までは読み聞かせてましたが、そのうち、子どもに読んでもらえるのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/03/28
おっくーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5いないいないばあという言葉は、どのあかちゃんも反応がある、馴染みの言葉なので、とても読みやすく、きょうみをひきやすかった!まぁ、読んでいると、子どものテンションが上がってしまう場合もあるが、寝かしつけにもよかったりした。親子で楽しめる本でした。 詳細を見る -
2019/03/28
かつお1222さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ありふれた題材ではあるが、その為に手に取りやすかった。かえるはケロケロやグワグワなどの言葉で子供が呼べるので、それも良かった。親も子供も楽しめるし、そんなに長い話ではないので小さい子供にも合うと思う。絵も可愛くてとても気に入っている。長く楽しめそう。 詳細を見る -
2019/03/28
ひさままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5カエルの絵が可愛くて楽しめそうだなと思い選びました!遊んでる時や寝る前に読み聞かせました。文字より絵の方が大きく書かれてるので読み聞かせしやすく結構じっと見てくれました。時には指をさしたりなどもしていました。カエルだけでなくぞうやねずみ、ふくろうと色んな動物がでてきてるのがおススメですね! 詳細を見る -
2019/03/28
aya.kuroさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5いないいないばあというフレーズはもともと好きだったので、楽しんでみることができました(^^) カエルなど、出てくる動物の名前も言ったりしながら1人で見たりもしています。 どの子も大好きないないいないばあなので、親子でやり取りを楽しみながら繰り返し、何度も読める本だと思います! 絵もとても可愛かったです。 詳細を見る -
2019/03/28
まめ46さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5オススメの本として紹介してあったので、姪のために購入しました。ストーリーが分かりやすく、特に小さいお子さんの興味を引く内容だと思います。親子のふれあい遊びにも活用出来るので、とても気に入っています。生まれてくる我が子にも読んであげたいです。 詳細を見る -
2019/03/28
mana1230さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5寝る前に必ず決まった時間に見せてます。 イラストをみて指を指したりとムスメも興味津々に見ています!色づかいも子供が喜ぶ色づかいをされていてムスメも毎日飽きずに読んでくれていますし、文章も短くわかりやすいので、1歳5ヶ月のムスメにはちょうどいいです! 詳細を見る -
2019/03/28
ちょん ○.°さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4いないいない、ばあ!に興味を持つ月齢の子どもにはとても良い絵本だと思います。読み聞かせしながら いないいない、ばあ!をすると子どもも喜んで真似してくれます。一緒に楽しく読めるふれあいの絵本でお気に入りです。絵も可愛く、様々な生き物も登場するので、カエルさんだね、など生き物も学ぶことができる点も魅力的に思います。 詳細を見る -
2019/03/28
れこrekoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4色使いがきれいで、内容もわかりやすい内容だったので読み聞かせてみました。 読み聞かせると「次は誰かな?」と親子でワクワクしながら楽しむことができました‼つぎを想像しながら楽しむことができるので想像力もついていい本だと思いました。 なにより小さい子供でも内容がわかりやすかったので入り込みやすかったことが一番良かったです‼ 詳細を見る -
2019/03/28
ばじるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が気にいるかなぁと思い図書館で1歳くらいのときに借りてきました。この頃はいないいないばあが好きだったのですが、この絵本はあまり気に入らなかったようでそんなに何度も読みませんでした。私が子供に読み聞かせるには十分楽しめる内容だと感じました。 詳細を見る -
2019/03/28
まっしーまっしーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3親子で楽しめていいと思います。絵もかわいいと思います。寝る前に読むのにストーリーもいいと思います。大きさも重くなくてちょうどいいと思います。 色鮮やかなのがいいと思います。 読み聞かせは大切だけど、飽きないよーにいろんな本を読んであげたいと思います 詳細を見る -
2019/03/28
tmtmtmkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3自分の小さい頃からよく聞くフレーズで、普段子どもと遊ぶときにもコミュニケーションが取れると思ったから。 実際に いないばぁ と子ども自身もこのフレーズを覚えて楽しんでいる。 子ども気に入ったようで、自分で絵本を持ってきてくれるようにもなりました。 詳細を見る -
2019/03/28
mitsukobuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3子どもが気に入りそうだと思ったのですが、ありきたりだった様子で、あまり興味をひきませんでした。でも絵の展開は楽しかったのか、見ていました。ずっと読みたい本というより、流行りの本という印象でした。他にも類似した作品もあり、そちらの方が繰り返し読んでいるように思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。