株式会社ジャストシステム
すまいるぜみの口コミ・評判・レビュー(96件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
そりちゃんさん 入会時の月齢:6歳以上
5まずきっかけは、いとこがやり始めたからです。学校ごとの教科書に合わせて勉強が進められるので、学校の授業より先に勉強しているせいかこの問題やったことあったーと言うようになりました。 朝の30分間勉強するようになったので、とても充実したと感じています。 また子供達も楽しめるゲームなどがあるため、嫌がりません。 詳細を見る -
2023/09/27
あやさやままさん 入会時の月齢:5歳
5年長から幼稚園の課外で学研教室が開講されるということで体験してみて考えようと思っていましたが、コロナ禍で体験が延期になり、幼稚園も休園となり時間を持て余していたので、家でできる何かということで、検討し始めました。 タブレット学習ということで、視力への影響が気になりましたが、大きい画面であること、親が時間を設定できること、紙かタブレットかというよりも姿勢が大事、ということで最初の1ヶ月間で合わない場合は、返却することで無料で解約できるとのことだったので、始めてみました。 毎月月末に新しい講座が配信されます。 某通信教育のようにおもちゃや本などないので、物が増えません。 本人は幼稚園でお友達と一緒にやりたかったようですが、自分専用のタブレットが嬉しいようで家で毎日コツコツ取り組むことにも大分慣れてきました。 文字の形がきれいに書けると花丸が付けられるので、何度も書き直しお手本を見ながから丁寧に書くということもできるようになりました。 入学前に身に付けてほしい食事のマナーや交通マナーなど、季節の行事の意味やどんなことをするのかなども月毎に配信され、親が伝えるには難しいことも教えてくれるので、助かっています。 毎回楽しんで取り組めるよう、ご褒美カードやアバターを作る機能もあり、ご褒美がアバターのきせかえパーツの日もあります。 詳細を見る -
2023/09/27
ery101212さん 入会時の月齢:6歳以上
5タブレットカバーがおしゃれで、全てシンプルだったので選びました。紙媒体などの、ゴミになるものがない。おもちゃや紙媒体はかさばるし、最終的にゴミになってしまうのではじめからないものを選びました。親が介入しなくても子供だけでいつも完結しているので忙しくても助かります。 詳細を見る -
2023/09/27
kmama1124さん 入会時の月齢:5歳
5ひらがなに興味を持ち、書けるようになりたいと意志表示があったので 公文、こどもちゃれんじ、スマイルゼミ、の中から 子供が興味がある物を選びました。 送り迎えも必要無く、自分のペースででき、タブレットの学習もこれからの時代に合っていると思うのでスマイルゼミをしばらく続けてみようと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:6歳以上
5Web広告をみてすまいるゼミかチャレンジタッチがいいかをクチコミをとにかく読みました。 スマイルゼミの教科数とミッションの数がよかった。 さらに採点だけじゃなく、正解まで何度も解いたりサポートしてくれ、安心して任せられたので働くママには有難い 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:6歳以上
5友達の紹介で始めました。 勉強を頑張ったらゲームができたり、スタンプがふえたりと工夫されています。ゲームの時間も 親が決めれるので、問題になったことはありません。コロナウイルスで学校が休校になった時も、毎日タブレットをしていたお陰で、授業もよく分かると言っています。 詳細を見る -
2023/09/27
asm3さん 入会時の月齢:3歳
5広告を見て良さそうだと思い始めてみました。 教材が届くものも試しましたが、家に教材が増えていき、捨てるに捨てられずにストレスになっていましたが、今やっているのはタブレットにデーターが届くので良いです!子供も楽しんでやっているのでよかったです。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆゆととゆゆかかりりさん 入会時の月齢:6歳以上
5本人が計算が早くなりたいと言い出したのがきっかけで、始めてみました。 そろばんへの通塾も考えましたが、子供が3人いるため、週2回の通塾が困難なことから、通信教育にしました。 結果、毎日続けられ、計算も徐々に早くなり、また親とのメッセージをやりとりできたり、ご褒美にゲームができたりすることが、本人はとても気に入っています。 詳細を見る -
2023/09/27
かおる15さん 入会時の月齢:6歳以上
5勉強の仕方がわからず教科書と向き合えなかったので初めてみました。 タブレットでの学習なので子供も楽しんで勉強するようになり 今までよりも学習内容を理解できているようです。 漢字もこの世に無い字を書いていましたが 今では小テストでも高得点をとれるようになりました。 詳細を見る -
2023/09/27
みかんすけさん 入会時の月齢:5歳
5コロナ禍で学習スタイルがタブレットになることもあり、すまいるぜみを始めました。 それまでは本屋でドリルのようなものを買ってやらせてましたが、かさばるし、親が見ていないと出来なかったので、負担でした。 すまいるぜみは読みあげ機能もあり、親がいなくても出来るので助かります。 ただ分からなくても適当に数字など押していると正解にたどり着くこともあり、そこがタブレットの難点だと思います 詳細を見る -
2023/09/27
tomochi1217さん 入会時の月齢:6歳以上
5いとこがやっているのをみて、興味をもったもった。ふろくなどがなく、場所を取らないのが魅力的だった。また、郵送するものもなく、親も楽だし、タブレットだと子どもが自分で進んで取り組めるのもいい。自分のキャラクターがあって、ポイントでアイテムがもらえるのも楽しんでやっている。 LINEのような機能もあり、喜んでいる。 詳細を見る -
2023/09/27
chena57さん 入会時の月齢:5歳
5カリキュラムがとてもよく、子供の学習状況を親も確認しやすい点が気に入って入会しました。学校の授業に遅れることはなく、むしろどんどん得意な事が増えてきたように感じます。 特に算数の計算はみるみる早くなってきたので効果はとてもあると思います。 また頑張った分子供がアプリのゲームで遊べる点もいいと思います。ゲーム時間も設定できますし、普通のタブレットの無料アプリのように変な広告も出ないので安心して遊ばせることができます。 詳細を見る -
2023/09/27
のん45さん 入会時の月齢:4歳
5最初は公文に通っていました。日々少しずつ成長していく実感もあり良かったのですが、2人め妊娠体調不良もあり、送り迎えが負担になるので、ママ友に勧められスマイルゼミに切り替えました。タブレットですが鉛筆の使い方と変わらず、持ち方や書き順まで丁寧に教えてくれる、ひらがなや絵を使った子供が楽しめる内容になっていて楽しんで取り組んでいます。 また時間が決まっていないので家で都合の良い時間にできるのも良かった点です。 詳細を見る -
2023/09/27
ななママ1さん 入会時の月齢:5歳
5ママ友からの情報から、使用し始めた。 ちょうど、学校が休校になった時だったので、家庭で学習できる機会があって良かった。通信教育ではあるが、きちんと間違ったところを復習できるシステムになっているので、安心だ。勉強が終わると親の携帯に通知がくるので、分かりやすい。 詳細を見る -
2023/09/27
AEAMKさん 入会時の月齢:6歳以上
5英語を習いたいとずっと子どもが言っていたので、英語教室を探していたのですが、近くになく、小学生になってしまい、3年生からの英語学習が始まるのも気になっていたので、色々と探していたところ、タブレット学習に出会いました。タブレット学習は、色んな種類があり、お値段や内容など資料請求もたくさんして調べて、どこが我が子に合うかを慎重に検討しました。英語+国語、算数の学習も同時にできて、英語教室に通うより安いので、体験会に行って、子どもの反応を見たところ、凄く楽しんでやっていたので、決めました。英語も自分で発音する機能もあり、身近な単語から始めるので、子どもも楽しく本格的な発音を耳にする事ができ、下の兄弟達も一緒に聞いていたら、凄く発音がよくなりました。国語、算数も教科書に沿った問題を出してくれるし、間違った時の解説もとても丁寧でわかりやすいです。学習して星を集めてゲームができる所も、それが頑張りに繋がっているので、とても良いと思いました。学校以外の応用問題などもたまに出てくるので、それを解けたときには、とても嬉しそうで自信に繋がっているように思います。 詳細を見る -
2023/09/27
ishidaさん 入会時の月齢:5歳
5幼少期からの公文式での受講から 今現在のスマイルゼミでの学習時間で 成績も悪くなく以前はなかなか 自分から勉強することがなかったものの 今では進んで取り組んでくれて 学習に関しては声がけしなくて とても楽になりました。 これからもこの調子でたくさんの学習力を 身につけていってくれたらなと思っているところです。 詳細を見る -
2023/09/27
いむ182さん 入会時の月齢:3歳
5引っ越しを期に通っていた公文が変更になり合わなくなり通いたくないと本人の希望でスマイルゼミに変更。親がしなさいと言わなくても毎日勉強する習慣がつきとても助かります!何より全教科勉強しても値段が安いことも魅力の1つです。英語などは発音も判定してくれるので、本人も楽しんで出来ているようです! 詳細を見る -
2023/09/27
クミューゴさん 入会時の月齢:6歳以上
5それまではこどもちゃれんじを利用していたのですが、小学生になるにあたって、見直しをしようと思いました。息子は機械操作が大好きなので、スマイルゼミが気になって、体験会に行ったところ、夢中になって勉強していたので、入会することに決めました。 始めてからは、毎日自主的に勉強し、メキメキとクリアしていったので、やらせて良かったなぁと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
モモ3さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5いつから始めたか忘れましたがこどもちゃれんじプチを始めたと思います!月々のおもちゃを買う思いしたら割安だし月齢にあった遊びや教育がされるから成長と共に期待できそうで良かったです!生活して行く上でもDVDもあるので車の中でも観れるので道中でも教育を受けれてよいです! 小学生になっても進研ゼミを続けています!タッチパネルなので本人も興味がわきよく頑張ります 詳細を見る -
2023/09/27
ぱぐもぐさん 入会時の月齢:2歳
5しまじろうでお馴染みのチャレンジゼミに登録していましたが、マナーなどはこちらの方が楽しく覚えてくれて助かりましたが、勉強となると不安があり、スマイルゼミに変えました。 タブレットで楽しく勉強をしており、ご褒美のゲームタイムの為に毎日少しでも多く勉強しており、登録してよかったなとも思いました。 あくまでも学校の勉強の補助として使用していきます。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。