cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
42%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.4 225位
ストーリー 4.16 338位
テーマ 4.4 127位
子どもが気に入ったか 4.19 259位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator kitaxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自治体から出産祝いとしてもらった絵本です。くだものの絵が実物大で分かりやすくてとてもきれいです。生後半年頃はジーっと見ているだけでしたが、最近は食べたことのあるりんごやバナナの絵に手を出して反応することもあります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator せせりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    初めて見せたときから、ものすごく興味を示して、くだものの絵にむかって手を伸ばして触りたがっていた。赤い果物は特に気になるらしく絵本をぱしぱし叩きながら少し声をあげていた。親も綺麗なイラストで読んでいてとてもたのしかった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator peach25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自治体より頂いた本の中にありました。果物が好きなのでとても興味を持ち何回も読んでとお願いされます。今は他の絵本も読みますが、この本もレギュラーメンバーです。イラストがリアルで、「はいどうぞ」と食をすすめてくれるので、低年齢の子でも日常の動作と同じなのでわかりやすいようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はたぞえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ絵本がわからずなめたりする時期でしたが、絵本がすきなこになってほしくて読み始めました。読み続ければそのうち理解してくれると思い読んでいます。この本にしたのは絵が綺麗でシンプルな所が好きだし果物の名前を覚えれるかなと思ったからです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator bh5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだとくにきょうみを持ってくれていません。もう少ししたらきょうみを持ってくれるのかなー 早くきょうみを持ったり楽しんでくれたら嬉しいなとおもいます。 できたら本がすきになってくれたらいいんですけどねー 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator felice1122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    イラストがきれいで実物に似ているし、色が鮮やかです。 まだストーリーがわからない小さな子もよく見てくれ、反応をしてくれると思います。 手でイラストを触ったり、口をパクパクさせたり、あーんと絵をとって口にもっていく真似をすると喜んでくれていました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    小さい頃は反応はそれほど無かったが、言葉が出てくる頃になって、読み聞かせしているのを繰り返したり、果物を指して名前を言えるようになった。他のものより果物の名前ははっきり言えるので絵本のおかげで覚えたのだと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あゆゆんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が大きく描いてあり、とても鮮やかなところが気に入っているようです。ストーリー性はありませんが、目で見て楽しめるので興味を惹かれやすかったみたいです。月齢が上がるにつれて、絵を見せた時の反応がよくなっていき、現在では手で絵をバンバン叩いています。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator yukako28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    4ヶ月健診の時にプレゼントとして頂きました。 可愛いイラストで離乳食も始まる頃でしたので、読み聞かせしてました。 自分でページをめくろうとしたり、紙の感覚を楽しんだり、絵本への反応はとても良かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆみ26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    赤ちゃんの頃から絵本に触れさせたくて分かりやすいものを買いました。また厚紙のため子供が握ったり引っ張ったりしても壊れにくいのもとてもいい点です。 最初覚える簡単な単語が入っているのもポイントで、鮮やかな色使いも子供には識別しやすいのかなと今はとても気に入って読むと一緒にアウアウ声を出してくれます(^^) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuki.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    3ヶ月検診の時に保健所の人からいただきました。他にも何冊かあったんですが、すぐにこれと選んでました。今上の子は2歳8ヶ月です。未だに読んで、ともってきます。スーパーで同じフルーツを見ると名前をゆったり、この間本で読んだね、などお話をしてくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りり715さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市の健診で、無料で1冊選べたのでくだものが好きな子になればとも思いこれにしました。身近な物に特化した絵本と単純な内容だったのもよかったです。 今では自分でまくり、好きなフルーツを指差しながら喋っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さ。53さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても良かった。 絵もわかりやすく子供がじーっと見つめていました\(^^)/ これからも読み聞かせさせていきたいと思います。 上の子供も下の子に読み聞かせてくれるので 年の離れた兄弟でも楽しく読むことが出来るなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuuu.uさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    くだものの絵がとてもリアルできれいに書かれていた。皮を剥く前の絵と剥いたり、切ったあとの絵があり、わかりやすいと思った。子供がよく食べるくだものが多く出てくるので、指を指したり、食べるまねをして楽しんでいた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さんもぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    最初は何をしているのかわかっていなかったようだがしばらく続けるとおとなしく聞けるようになった。果物を手に持ち子供の口先に持っていく、というジェスチャーをすると喜ぶようになったので食べ物を扱った本にしてよかった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yu_ki..Sさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後3ヶ月の小さな頃に読み聞かせ始めました。早いかと思いましたが、大きな果物の絵で見やすいようで、一生懸命見ていました。初期の頃は真っ赤なリンゴが好きでした。今ではどの果物にも手を伸ばしてくるようになり、離乳食の助けになってくれるかなと期待しております 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kanajiroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が大きくてリアルで見やすい。 同じ言葉の繰り返しでわかりやすい。 少し大きくなると何のくだものなのかわかるようになり、絵本と同じくだものに興味を示すようになった。 2歳頃から自分でペラペラとページをめくってくだものの名前を言うようになった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator るびいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    イラストが本物のくだもののように非常に美しくて色がはっきりしているので赤ちゃんでも見やすいと思い選びました。最初は普通に読み聞かせをしていましたが、少し大きくなったときに絵に触ったりしていたので本物のリンゴを用意して絵本と一緒に見せたらとても喜びました。2歳くらいからは自分で本をひらいて、すいか!とか、なし!とか絵を見てくだものの名前を言って楽しんでいました。ひらがなが読めるようになったら、字を読んでいます。思っていた以上に長く楽しめるので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぶろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    写真のような絵に釘付けでした。ブックスタートでいただいたので、読み聞かせをすることにしました。いただいたときに、図書館の司書さんに読んでもらい、どのように読み聞かせをすればいいのかイメージできました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator すしなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    小児科の待合室に置いてあった絵本の中で、3ヶ月の息子にも分かりやすい単純な内容だったので選びました。 内容は果物の外見と切ったときの中身が分かるもので良かったです。 絵が綺麗だけれど、色使いが全体的に淡いので子供の目はあまりひかないです。 もっとハッキリした色使いだったらかなり満足でした。 詳細を見る
1/4
次へ

絵本ランキング