福音館書店
くだものの口コミ・評判・レビュー(285件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
ソラまんまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5息子の離乳食が進み、食べ物に興味を示し始めていたのでこの本を購入しました。果物がとても丁寧に描かれており、息子はとても興味深そうに見ていました。『はい、どうぞ』のところで食べるマネをしたり、私に食べさせてくれたり、親子のやりとりが楽しみだったようでよく絵本を持ってきていました。 詳細を見る -
2018/05/30
みこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5くだものの勉強 名前を覚えて欲しいっと思って手に取った絵本です。この絵本のお陰で息子もくだものの名前を覚えることが出来ました。ママ友から やさいの絵本も見せてみると 興味が出て 好きキライがなくなりつつあるよって聞いて 今それを試しているところです。言葉では野菜!って口にしてます。 食べてくれなかった野菜を口にするのはまだですが… 詳細を見る -
2018/05/30
teao21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5知人に頂いたお薦めの絵本で、色々な果物が出てきて、絵がきれいで、簡単なやり取りの内容です。シンプルですが、実際に食べた果物が出てきたときは、昨日一緒に食べたね、甘酸っぱかったね、など会話を広げたり、まだみたことのないものが出てきても今度スーパーで買って食べようね、いくつあるかな?と数えてみたり、色や形について話したりと、色々と話が広がります。息子も気に入ったのか、自分でページをめくって何度も見るようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
まますけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5離乳食から幼児食へ移行中の息子に、食べ物がテーマになった絵本を…と購入しました。 イラストがとってもリアルで、絵本に出てくるくだものたちがどれも美味しそうです!読みながら食べるマネをすると、子供も笑って喜んでくれています。絵本に出てくるくだものを見ると指差しをしたり、ちゃんと理解しているんだな?と感動しました!同じシリーズの他の絵本も見てみたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
えりか☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5友人に出産祝いとしてもらったのですが、果物の食べ方、果物の名前や形や色を楽しみながら、子供と一緒に食べるフリをしたりして、おままごと感覚で遊べる絵本でとても気に入ってます。毎日寝る前に何冊か絵本を読むのですが、その中の一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
ささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5保育園で借りて、本人がとても気に入ったので購入。色鉛筆で描かれた繊細なタッチ、色使いがとても美しく、リアルで、絵だけでも見とれてしまいます。文字もシンプルで、わかりやすい。子供も果物を一ページずつ、食べる真似をします。 おすすめの絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
ならみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5食べることが好きな子なのでくだもののイラストを見ると喜んでいます。何度も読むうちにくだものを指差したり、声を出して喜んでいるのがわかります。ものがたりの絵本も読みますが、まだ生きものへの関心が薄いのか、日常見られる食べものに関心があるようです。 詳細を見る -
2018/06/06
きぃ(・∀・)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5友人から出産のお祝いでいただきました。わかりやすくて、とても絵が綺麗でよかったです。「どうぞ」とくだものを差し出すところで、子供も一緒に「どうぞ」と言っています。それとくだものの名前の勉強になりました。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆなっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5読んでと、持ってくる本が大体これ。くだものを切って、いただきます!と食べる真似をすると大喜びで一緒にマネしてます。色んなくだものが載ってていいと思いますが、栗とか柿とか中々チョイスが渋い物があるので笑えます。 詳細を見る -
2018/05/30
wako0801さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5本物のくだもののような絵が魅力で、子どももとても気に入っている。 食べる真似をしたり、美味しいねと言葉にしたり、くだものの名前を覚えたりと成長に沿って楽しめる。 購入して1年以上経ちますが、今でも現役の絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
nyanchuuuoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5区の図書館からもらったもの。絵が本物の果物のようでリアル。言葉はシンプルでわかりやすい。ひとつひとつの絵が大きシンプル。食べるという身近なテーマで子どもが興味を持ちやすく、実際に一歳近くなってからはお気に入りの絵本になった。 詳細を見る -
2018/05/30
たかむーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵がとてもリアルだと友人に勧められて購入しました。この本を読むと、本に向かってあーんと食べる真似をしたりして、とても微笑ましいです。本当にくだものを食べている気分になっているよつです。食べることが大好きなので、絵本をみただけでニコニコです。 詳細を見る -
2018/05/30
みっさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5イチゴが大好きなので、イチゴのページでもぐもぐすると、同じように食べようと手を伸ばしてきたり、自分でイチゴのページを開いてじーっと絵を眺めていたりします。 スイカや栗、柿などまだ分からないものもありますが、それでもじっと絵を見て楽しそうにしています。 ロングセラーの絵本でしたが、購入しても興味を持つかは分かりませんでしたが、美しい絵に子供も私も楽しめています。 詳細を見る -
2018/06/06
あさぴっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5図書館司書の母からのプレゼントで生まれてすぐから読み聞かせしています。絵が綺麗でとても好きな一冊です。まだ絵本への興味が薄いのであまりいい反応はしてくれませんが、さあどうぞのやりとりができるようになるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/06
h2539さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の4ヵ月検診でいただきました。 絵がとても大きくてわかりやすく、子供はまだ理解はしていないと思いますが、じーっとみていました。 「はい、どうぞ。」と手が描かれているあたりが、リアルな感じでとても良いなと感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
makkyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5母のおすすめで読み聞かせしました。絵も大きく子どもにとっても見やすかったのだと思いますが、とても食いつきがよく、お気に入りの一冊です。何回も何回も読んでと持ってきます。食べられる果物が増えて、パクパクするマネをして楽しく本を読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
Witzyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5イラストが大きい。イラストがシンプル。イラストが本物に忠実。そのため、イラストを通してそのものを覚えさせるのに良いと思い、この本を選びました。赤ちゃんは絵本をよく見ています。何度読んでも飽きずに真剣に見ています。 詳細を見る -
2018/05/30
100さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5おなじ「さあどうぞ」のくり返しが、赤ちゃんの頃から楽しめたようです。成長してからも、絵がとてもリアルなので、本物の果物を見たときにも「あ、本で見た!」となっていました。また、果物という大きなカテゴリの中に、みかんやバナナという小さな種類がある、ということをなんとなく理解できたのもこの本のおかげな気がします。 詳細を見る -
2018/05/30
馬場明香さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の集団検診でいただきました。シンプルな内容で、読みやすく、絵も大きいので本をみながら果物を覚えられて、いい刺激になっていると思います。最近は本を持ってくるたびに笑顔で近寄ってくるので、楽しんでいるのだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
おこぷーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5義母からのプレゼントでした。 絵がとても大きくて、単純で見やすくて気に入りました。 寝る前に必ず持ってきて、よく読んでと言われていました。 それがきっかけか、食べるフルーツも全般なんでも大好きです。 絵がリアルで綺麗で、子供も見やすいんだと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。