cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
43%
☆3
32%
☆2
6%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator hapimoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大きな公園です。マラソンコースや、バーベキューなどの施設もあり、子どもが遊べる遊具のある公園は4カ所程あります。年齢に応じて公園を選べるのがいいと思います。公園は週末は家族連れも多く賑やかな雰囲気ですが、植物園は入園料200円かかりますが、静かです。持参した弁当か近くのスーパーで何かかってきても食べてもいいと思いますし、散歩してゆっくり過ごせるので気に入ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ひとぴっぴーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    植物園は大人200円。 子供は無料。 館内綺麗。 最近改装されてインスタ映えスポットあり。 アクセスはなまる。 四季折々の景色が堪能できる。 博物館もあり、男の子、女の子問わず十分に楽しめる。 人がごった返していないので、安心できる。 ピクニックにも最適。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator Tomoe0517さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    単に家から近いという事で利用しました。大きい公園なので、歩けるようになってから、年齢が高くなってもまだまだ楽しめると思います。春はピクニックにも良いです。 特に子供が気に入った遊具はその時はありませんでしたが、(歩き始めたばかりなので)大きくなると出てくると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 天使りりりりさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
    5
    長居公園はいろいろなイベントやフェスや催事をやっています。 近所に住んでいることもあり、よく出かけるのですが最近いったのはラーメン女子博で、いろいろなラーメンを食べました。 トイレはよくある公衆トイレといった感じなので、あまり設備がよくないですが、洋式もあるのでまぁまぁです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あいことへれんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    5
    子どもから大人も楽しめるイベントがよく開かれている。イベント以外の時も行くので、月に1回以上は行きます。子ども向けイベントの時には近所の子も誘って行きます。広くて開放感があり、場所を選べば自由に走れるところが魅力的。親としては自由に遊んで沢山体力を使ってもらい、他の人に迷惑がかかる状況も避けられるのでいちいち怒らずに済む為、親にも子どもにも良い環境と感じています。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator 0776myuさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    5
    様々な年齢に合わせた遊具があるので、いつ誰と行っても楽しめます。子供と一緒に入れる飲食店も多いので、友人の子供と一緒に行くにもちょうどいい場所です。駅からも近く、立地に恵まれていると思います。大型連休にはイベントも開催されているので、年間を通して遊びに行けます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator みーと09さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    とても広く、四季折々の花も見れて子供に季節の花を伝えやすい。 道も広くストライダーを気兼ねなく練習出来る! 博物館もあり暑かったり寒い日はそちらを利用しています! 駅近くのため電車でも利用しやすいです! お弁当を持って行ってお友達と一緒にピクニックしたりととても楽しく利用しています! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator んこたむさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    難波などに行った際に近くにあるので ベビーカーを押しながらママ友達と 良くお散歩します。緑が多くジョギングをしている人やピクニックをしている人などのどかで広さがある公園なので楽しいです。又、近くにスタバやカフェなども多くウェディングフォトを撮っている人も多いので景色などインスタ映えしやすいです。遊具はありませんが小さいお子さんなどベビーカーでの散歩などにぴったりです。大阪に来られる方にはおすすめしています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Saori1029さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    とても広い公園で、まだ動けない我が子は日光浴や新鮮な空気がたくさん吸えてよかったと思います。そこまで込んでもいないので、泣いても周りを気にしないしゆったりと過ごせます。車で行ったので電車からのアクセスは分かりませんが、駐車場は広いです。息子が大きくなったら、芝生で走り回って遊ぶのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator trm3mamさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    都会に住んでいる為、 近くには小さい公園しかなく小学生は遊ぶ場所がありません。 なので週末に1番近くて大きい 長居公園へ犬も連れて家族で遊びに行きます。 遊具などがあるスペースは 公園内に三箇所あり小学生から幼児まで 年齢は幅広く楽しめると思います。 とにかく広いので 朝から行き、お昼は近くのマクドで食べ また夕方まで遊ぶのが我が家の定番です 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator み美さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    下の子を妊娠中に近くの公園を探し 見つけた公園です 子供も凄く喜んでいたので下の子も連れて遊びに行きたいと思っています ただオムツ替えの所が公衆トイレなので そこを少し変えて欲しいと思います。 広場は大きいのでそれは良かったです 子供の年齢に適した公園かと思います 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator はんこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    とても広くて、よかったです。まだ子どもが7ヶ月なんですけど、膝の上に乗せてブランコに乗せると喜んでました。 遊具も色々あってとても良かったです。 大人も遊べるしすごく良かったです。 家の近所に公園がないので残念なんですけどここなら遠くもないし通い続けれそうなのでまた、行きたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆりやちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供はまだ生後2ヶ月ちょっとですが、家から徒歩圏内で行ける長居公園によく親子3人でピクニックがてら行きます。公園自体はとても広く、入園料などはなく、自由です。 要所要所にベンチもありますし、芝生にレジャーシートをしいて持ち寄ったお弁当をたべたりお菓子をたべたりしています。また周辺にはスーパーや飲食店もあるので便利です。 砂場もあるのでもう少し子供が大きくなったら一緒にボール遊びなとをしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator seira0903さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
    4
    年齢などに合わせていろいろな遊具を楽しめるしいくつか公園がわけられているので小さい子がいても遊びやすいです。また緑がたくさんあるので自然と触れ合うこともできピクニック気分が味わえるのでいろんな年代の方がいてます。駐車場も広いので停める場所に困るということはありません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちょん0530さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    ベビーカーで行く距離では丁度よく、広く子供にも良い所だと思いました。 同じママさん達が沢山居たので、次行く時は声かけなどをして、ママ友になり、色々と話をしたいと思いました。 雨の日は行けませんが、とても綺麗で皆が気持ち良く過ごせる公園だと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator らぱんちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
    4
    自然が多くて広いので、走り回れるくらいの歳であればとても楽しめると思います。入場は無料なので近くのレストランで昼食を食べるなど休憩しながら何度も出入りできます。また、季節の花が咲いていたりするのでお弁当を持って行ってもピクニックを楽しめる所です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator にゃんコさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    自分が子どものときによく連れて行ってもらっていたので行きましたが、当時よりもキレイになり催し物も増えたと思います。当時は、博物館が目玉だった気がしますが、子どもの興味をひくような催し物があり、その機会にまた行きたいと考えています。自然も多く広い敷地なので散歩するだけでも気分が晴れると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Azufumikomathiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自宅から近く天気の良い日は家族で行くことがあります。大きなイベントが行われていることも多く、大人も楽しめます。 大きな公園は2つありますが、土日は人が多く、ランナーや大きな子どもたちにぶつからないようにするために注意が必要です。平日は快適に過ごせます。 長居駅周辺にはテイクアウトできるお店も多く、お花見の季節は長居公園で集まるのが定番コースです。近くの駒川中野商店街のお弁当もおすすめです! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator しまこままさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
    4
    公園には遊具もあり、広場もありで好きに遊べます。木陰もあるのでお弁当を持って行くこともできます。公園には自然史博物館もあります。博物館は入館料が必要ですが、1階部分は無料で利用できるので休憩もできます。博物館は恐竜化石などもあり色々勉強にもなります。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator もぴもぴさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    車で長居公園に行ったことがあります。子どもの遊具広場は3つ程あり、よちよち歩きのような小さい子から走り回るような小学生まで遊べるようなものがあります。安くはいれる植物園もあるので大人も楽しめます。平日に行くと駐車場がとても安いのでおすすめです。 詳細を見る
1/3
次へ

公園ランキング