- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-2ヶ月
-
2019/01/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5あまりまだ反応はしないが本の絵をっと見つけている様子 。絵も大きくてみやすいのかな。興味を持ってくれてることで少し安心。もっと大きくなっても自分で読むことができるそう!本を読むことを覚えさせたいのでこれからも読み聞かせを自分もつづけられそうな本のページ数です。 詳細を見る -
2019/01/11
Amy-Amyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5いないいないばーは、子供の初めての遊びだと思い、読んでいました。子供と早く会話がしたく、何度も読み聞かせをしていました。かなり早く話ができるようになったので、楽しい毎日を過ごすことができたと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
azuubaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5友人からの勧めで購入してみました。まだ小さいですが、長く読める本だと思います。もう少し大きくなって内容理解出来るようになれば更に読み聞かせが楽しくなると思います。他にもオススメがあれば色んな絵本を読ませてあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5昔からあるシリーズなので、興味があり購入しました。内容はやはりロング人気の理由が分かるくらい、絵に愛嬌があり、愛されキャラのノンタンが可愛らしくて何度も読み聞かせしてしまいました。自分の子どもではなく早い読み聞かせでしたが、じっと見るということから読み聞かせは始まるものだと思っているので、これからも自分の子どもを出産したときには読み聞かせしたいです。 詳細を見る -
2019/01/11
ちゃんもちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5わたしの旦那さんが赤ちゃんの頃読んでいたとのことだったので、読ませてみました。最初は無反応でしたが、だんだん話に吸い込まれるように聞き入っていました。いろんなシリーズがあるのでたくさん読ませてあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
ゆりけんせさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分がこの絵本が好きで読みました。子供も興味をもってくれたのか目を見開いて聞いてました。色々な絵本がある中で、あたしはこの絵本がお気に入りです。もう少し大きくなってわかるよーになったら子供に感想聞きたいです。 詳細を見る -
2019/01/11
hitomi0129さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ1ヶ月なので話の内容は分かっていないと思いますが、絵本を目で追ったり、手をパタパタさせたり、「のんたんのんたん」と言うと少し笑ってくれたり、楽しんでくれてる様子で、読んでいる私も嬉しくてにやにやしてしまいました!! 子供とのコミュニケーションは大切なので、毎日読んでいます! 詳細を見る -
2019/01/11
まりごりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5小さい頃によくお母さんに、読んでもらってて馴染みがあるから買って家で読んでみました!何回も読むうちに、真似をしたりするようになっていました。持ちやすい大きさなので、読み聞かがしやすく、ページもめくりやすいです。 詳細を見る -
2019/01/11
ひろぽん514さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が小さい時ノンタンシリーズが好きだった為、ノンタンシリーズを買いました。 抑揚をつけたり、面白く読んだりすると笑います。本は見ずにママの顔を見て笑っていますが、楽しそうです。絵を見ながら一緒に本を読めるようになるのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/01/11
ツンマさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだまだ2ヶ月ですが、大きくなってもよんであげたいです 絵本はたくさんほしいのでいいのがあれば教えてほしいくらいです 色とりどりな絵本が好きです! ノンタンは姪っ子からたくさんおさがりをもらって、姪っ子も大好きな本です 詳細を見る -
2019/01/11
ひろみんみん727さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が幼い頃からあり、両親にのんたんシリーズを買ってもらっていました。 自分ものんたんが大好きで毎日のようにひっぱり出しては読んでいたので、子供にも読ませたいと思いなつかしい気分に浸りながら読み聞かせをしました。 詳細を見る -
2019/01/11
金子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5お腹の中にいる時に読んであげて、生まれてからももっといろんな本を読んであげたいと思った。 絵がとても見やすくて、子どもも喜ぶ絵なので続けて読んであげたい。 言葉1つひとつが、子どもが受け入れやすい言葉で、楽しんで見る事ができると思う。 詳細を見る -
2019/01/11
Hi57さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4妊娠中から読み聞かせをしてて お母さんの声を赤ちゃんに聞かせてあげるために読みやすいその絵本を読み聞かせました 絵本も可愛いのでいろんなシリーズがあるのがいいですね! 産まれたばっかりなんですけど まだ赤ちゃんはわからないと思うけど 読み聞かせていこうかなと思います 詳細を見る -
2019/01/11
なずーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4昔からなじみのある絵本のため、読んでる側も懐かしさを感じれました。何回もことばを繰り返すため、こどももききやすいとおもう。いないいないばあということばもこどもも話しやすい語録であるのでいっしょにたのしめるのかなとおもいました。 詳細を見る -
2019/01/11
m1i7naさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4姪が持っていて読んでみましたが産まれたら私も購入したいと思いました。 まだ私は産まれていないので反応はわかりませんが読み聞かせたいと思っています。 姪も楽しそうに一緒に読みながらお腹に聞かせてるつもりで覚えてるセリフを話しつたいました 詳細を見る -
2019/01/11
うけゆかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分も幼少期読んでたので、そのまま甥っ子や我が子に読ましたいと思い購入しました。 何回も読んでいくうちに一緒に甥っ子は読むようになり会っては催促する程なりました。投げられても硬いので本がぐちゃぐちゃになる事はないですがだいぶ四角へこんでいます。 詳細を見る -
2019/01/22
レオ丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分も小さい頃読んでもらって好きなシリーズの本だったから。内容も絵も可愛らしいので、ちょっと早いけど読み聞かせてみました。まだ生後間もないので読み聞かせても反応はなく、あまり目でも見ていないが、今のうちから色々な本を読み、刺激にしていきたい。 詳細を見る -
2019/01/11
ゆな**さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3お腹にいる子どもに読んだので、反応はわかりませんが、読む側も楽しかったです。是非、生まれてからも読んであげたいです。私は保育士をしていて、保育園でも読んだことがあります。子ども達は、いないいないばぁが好きなので、興味を持って見ていました。! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。