- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/23
トモcさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5自然の中にある公園なので季節感がとても楽しめます。遊具も年齢に合わせて遊べるようになっています。うちは一歳半くらいで行きましたが、ボールプールがお気に入りでした。公園がとても広くて年齢層に関係なく遊べる場所だと感じましたが、小さなお子さんを連れて行くとなると車以外ではなかなか難しい場所なのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
逢緒ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5ここの公園はとても自然に囲まれていて 季節で色々なお花なども咲きますし中々このように触ったり、見たりするのはできないと思います 遊具、おもちゃなど持ち込めるので楽しく遊んで いっぱい楽しんだ後はレジャーシートを敷き 美味しいお弁当を食べるのもいいんじゃないかなと思います!!たまには育児からの息抜きも必要なのでこれからもお世話になりたいですね! 詳細を見る -
2020/03/12
Haku☺︎Mamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5私の父は体が不自由なので、車椅子で息子を連れて遊びに行ったりしています! 父にはリハビリになり、息子は広い公園で元気いっぱい遊べるところなのでいつもはしゃいで遊んでいます。 実家が仙台市内で、他県に嫁いだので、連休など帰省の際には行っています 詳細を見る -
2019/06/25
瞳0622さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5公園に入るまで結構渋滞するので、土日やGWは注意が必要です。 公園は有料ですが、とても広く花壇、遊具、あひるボートなどいろんな遊び方があるので1日遊べてコスパはいいと思います。 大人だけでも楽しめますし、子どもも小さい頃から大きくなるまで楽しめます。 詳細を見る -
2019/06/25
康琳さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5室内、室外に遊具があり、特にトランポリンがとても気に入っていたみたいです ダムと併設してあるので、スワンボートなども楽しめました。その他に茅葺き屋根の昔ながらの家の展示もしてあり、季節によって様々なイベントもしています。 公園入ってすぐにビー玉が埋め込まれている広場が広がり、大きな噴水もあるので暖かい時期に来るのをおすすめします 詳細を見る -
2019/09/10
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5入園料、駐車料金がそれぞれかかるが、国立公園なだけあって設備もサービスもしっかりしていると思う。花が大規模に植えられていて見るだけでもキレイだし、車椅子ベビーカーでも問題なく奥まですすめます。ただ、トイレは古いのできれいに掃除はしてありますが、抵抗はあります 詳細を見る -
2019/09/10
こつぶ2号さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5とても敷地が広い公園で、巨大な噴水や滝そして子供が遊べる小さな小川等まるでディズニーランドのように水周りの設計がされています。小さな子供が遊べる巨大スペースやドームも複数あり、1.2歳の幼児から小学生や中学生まで楽しめるように各敷地で年齢層別に遊ぶ所が別れているのも魅力的だと思います。そして至る所に木陰や食堂があるので、弁当を持ってピクニックでも良いし食堂でご飯でも良い。一日中いれるので料金を考えるとかなりコスパ最高です。 詳細を見る -
2019/09/10
kmrnaaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5公園がとにかく広くて遊ばせるのに最適な場所。お弁当を持って行ったり遊具も多く、ボールや縄跳び等の貸し出しも無料です。 夏は水浴びもできるし花や自然も満喫できる。 幼稚園の行事で来てる人も多い。 車でお出かけするには丁度いい距離です。子どもも大騒ぎで狭い家で遊ばせるよりも広いところで大声を出しても気にならないです。 詳細を見る -
2019/11/15
あーーーーーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5四季折々のお花が楽しめます。また、遊ぶところも休憩するところもたくさんあり楽しいです。小さい頃からよくいってますが、入場料がとても安いです!!いつだったか忘れましたが無料の日もありました!!イベントとかもやってるみたいでおすすめです!お弁当も持っていって広げて食べるスペースありです!!家族づれ子連れが多いので安心できます。 詳細を見る -
2019/11/15
あかとりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5国営のため入場料がとても安いと思います。とても広い敷地で綺麗な花が咲いていて自然豊かなところです。歩いたばかりの子などは、けっこう歩くのでベビーカーは必須だと思います。ちょっとガタガタしたような道もあるので大変かとは思いますが… 遊具も充実していて小さい子から楽しめます。水遊びができるところがあるので夏も楽しめます。 体験コーナーなどイベントもたくさんあるので調べて行くといいかもしれません。 詳細を見る -
2019/11/15
みのりんご5さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5お花が出入り口にあって奥に行くと子供が遊ぶ所があります!ぼーるぷーるは時間交代でぎゅうぎゅう状態にはならないし、ローラースケート(ヘルメットや膝パッド?)など無料で貸し出してたり お金がかからず遊べるからとても良いです。 広いので元気の良い子供にはピッタリです アヒルの船は有料だけど乗れます 詳細を見る -
2020/03/12
みるたんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5トランポリンがあり、2歳の子どもが気に入ってずーっと遊んでいました。色とりどりのお花が咲いているので、大人も子どもも楽しめます。有料ですが、ボートもあるので、もう少し子どもが大きくなったら一緒に乗りに行きたいです。 ボールやおもちゃを持ち込んであそんだり、お弁当を持って大人数でのお出かけにも適しています。 詳細を見る -
2019/12/23
おまちちゃんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5みちのく杜の湖畔公園にいきました。とても広くお花も咲いていて緑も多くとても気持ちのいい場所です。年齢に合った遊具も多く、幅広い年齢で楽しめると思います。 お弁当を持ってピクニックも◎。水が流れてるところもあり、暖かいときは水遊びもできます。 詳細を見る -
2019/12/23
さめちゃん5さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5場所は車で40分くらいかかるので不便ですが、場所は自然豊かな場所にあるため騒いでも周りを気にすることなく遊べます。 長いローラー滑り台が好きみたいで何回も滑っていました。 家族連れや犬の散歩、伸び伸びと出来るところなのでおススメな場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
もん5624さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5自宅から少し距離があり、山の中の公園ですが 園内がとても広く、噴水や草木や花畑、 ふるさと村という、古い家の展示などもしていて 大人も楽しめる公園になっております。 初めて行ったのは幼稚園の時です。 ちなみに、近くにBBQをするところもあり、ログハウスもあって泊まれます。 ちょっとした温泉もあるので、夏休み等 家族や友人で泊まりに行ってもいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
ぶちぶちさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5仙台市内から車で40分ほど。 とにかく敷地が広いので遊び場まで到達するのが大変です。しかし遊具が充実しておりとにかく楽しい。年齢別に楽しめる遊具もあるため小さい子でも安心。暑い日はミストシャワーもあるし水遊びもできる。室内遊び場もある。足漕ぎ乗り物もあるし、自然も満喫できる。一日中いても遊び足りない。 詳細を見る -
2020/03/12
ぽよ1102さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5まず、空気がきれいで大自然 子供がのびのびあそべる、 幼稚園の遠足でも足を運んでいる 夏には水遊び、小さいお子様専用の 遊び場も完備 ママ、パパもたのしめる、 大人だけでもたのしめる、 アクセスもそこまで不便ではない わかりやすい、 冬にはイルミネーション 季節さまざまな花も咲いている 詳細を見る -
2020/03/12
Sou_mama0720さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5とても公園内が広いので、飽きません。一日中遊んでいられます。貸し出し遊具も多く、ボートなどもあり、子供から大人まで楽しめます。芝生があるので、テントやレジャーシートをしいてピクニックやお昼寝も楽しめます。春には桜が咲くのでお花見も楽しめます。 秋にはコキア畑がライトアップされて幻想的な雰囲気が楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
想桜さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5幼稚園の親子遠足でもよく行った公園。 子ども二人小学生になってからも十分楽しめている。小さい子が遊べる遊具、珍しいボート、勉強できる古民家ゾーン、季節を感じる花々、イベントも多い。敷地がとても広いので、込みやすいGWなどもそこまで混雑を気にする必要はない気がする。高いお金を出して混雑する遊園地などに行くよりも、安くとても有意義に体を動かして楽しめる。 詳細を見る -
2020/03/12
ずにゃんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5こどもの日には入園料が無料になり、たくさんのお子さんたちがいます。公園の中には色とりどりの植物が咲いており、とても綺麗です。子供専用の遊び場や、図工体験など、一日中いても飽きません。広い芝生の広場もあり体をめいいっぱい動かせます。お弁当を持参しピクニックもできます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。