- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/12
mochi713さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5・子供が気に入った遊具 ボールプール ・公園で楽しめること 自然いっぱいの広場でのピクニックやSLに乗って遊ぶこともできる。広々していて楽しめる。 ・アクセスは良いか 実家の山形からの移動のため車であれば十分いける。ただし車は必須。 ・子供の年齢に適していたか 3歳の子供には十分楽しめた。しっかり歩けるようになってからの方が、大きい遊具でも楽しめる。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆうあやさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5とても広い国立公園です。アクセスの方法としては車になると思います。入場料と別に、駐車場もお金がかかりますが、そう高くはありません。それに勝る価値があると思います。 園内は広く、入ってすぐ花壇が広がっています。そこでまず子どもは大喜びでした。そこをやっと通り抜け、わらすこ広場という子ども向けのエリアに行くと、アスレチックやトランポリンが。 そのそばには屋根のあるスペースがあり、シートを敷いてご飯を食べることができます。ご飯はレストランも一応ありますが、持ち込みがおすすめです。 暑い日は川のような水路で水遊びもできます。おむつが外れていない子は一応禁止です。 長いローラー滑り台もあり、2歳の子はそれをとても楽しんでいました。 子ども向けの室内遊び場もありますが、外に楽しいものが多すぎて、そこまでたどり着いたことはありません。 バランスボールがたくさんおいてあるスペースや、広い芝生広場もおすすめです。 自然一杯のなか遊べて、子どもたちは大満足でした。 詳細を見る -
2019/09/10
はなたれ732さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5まだ1人では歩けないので、ベビーカーに乗ってのお出かけでしたが、自然が豊富で沢山の植物なども見ることが出来とても楽しそうでした。 シートをひいて芝生の上に座っていた時も感触を楽しんでいました。 一人歩きが出来るようになったら、また遊びに行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
mi1118miさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5下の子が8月に生まれ、あまり外に出られずにいたため、天気のいい日に湖畔公園まで行きました。2歳の長女は久しぶりの公園に大喜び!ストライダーを持って行ったのですが「乗らない!」というくらい公園の遊具に夢中になっていました!特にトランポリンのようなお山に大興奮でした!広々としていて大人もいい運動ができました笑 また暖かくなったらみんなで遊びに行こうと思います 詳細を見る -
2019/06/25
みなみ0408さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5たくさんのお花が咲いていて、お花見やピクニック、夏は水遊びも出来ます。 うちはまだ小さいですが、子どもが楽しめる遊具や、ボールプールなどがたくさんあります とても広いので飽きがこなく、昔ながらのふるさと村というのもあり、勉強にもなるところです。 詳細を見る -
2019/12/23
suzukkyさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
51歳になったばかりの子にはまだ、園内を楽しむには早く芝生にテントを張ってボールで遊んだりしました。それでも、大人も楽しめて景色もよく、水に触れられたり、散歩できたり満足できました 一人当たりの入園料のことを考えると、年に何回もは行こうと思いませんが、たまにお出かけで行きたい場所です 詳細を見る -
2019/11/15
ぱんぷすさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5実家の近くの公園で、自分も小さい頃に沢山連れていってもらった場所なので、自分の子供が産まれたら連れていきたいと思っていた。まだ6ヶ月くらいだったのでお散歩して楽しむ程度だったけど、1歳をすぎれば遊べる遊具が沢山あるのでまた連れて行きたいと思う。広い場所なので1日遊べる!割にはコスパはとても良いと思う。お弁当を持っていけば尚更!自然豊かでとても良い場所なので、皆さんにオススメしたい。 詳細を見る -
2019/09/10
壮宥さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5広くて草はらで怪我しても安全な場所!噴水があったり、遊具があったり散歩してても楽しい森の中っていうか交通の便は色々だけど、すごい混む人気の場所だ。でも駐車場もたくさんあって停めやすい!キャンプしたり、サイクリングしたり色んな楽しみ方が出来て飽きない 詳細を見る -
2019/09/10
むーみん0227さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5沢山の遊具や広大な原っぱがあり、大人も大興奮の公園でした! ひろすぎてトイレまで少し遠いところが難点ですが、ふわふわドームやボールプールでは時間を忘れて楽しんでいる姿にこちらも嬉しくなりました。 また自転車やゴーカートなどもあり、どの年代のお子様でも十分に楽しめる場所だと感じました 詳細を見る -
2020/03/12
ちかmama729さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4みちのく湖畔公園は高速を降りてすぐの所にあり場所が分かり易いです。 バギーも貸し出しがありました。 子供が体を動かして遊べる遊具がたくさんあり子供も満足していました。 自分たちで漕いで回れる車?がありお金はかかってしまいますがとても楽しかったです。 詳細を見る -
2019/01/25
えりかんぼさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4寒い時期も暑い時期もボールプールだとエアコンがついてるので、大人も子供も休憩がてら遊べていい。下の子がいても安心して遊べるるのでボールプールがあると助かる。また、暑い時期は水遊びもできるから、子供たちは大喜びです。 時期によってお花も様々楽しめるので、大人も楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
しおーぴーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4自分も子供の頃から、学校行事などでも行っていた、馴染みのある公園です。 噴水やお花畑が色とりどりでとても素敵です。 四季折々で桜やコスモスなと楽しめます。 遊び場は、少し歩いたところにありますが、広いです。 遊具もたくさんあります。 室内ボールプールもあり、小さな子どもでも楽しめます。 兄弟で行ってもそれぞれ遊べると思います。 遠いのが難点かな。 詳細を見る -
2020/03/12
希音ママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4BBQや芋煮やキャンプも出来ます。今だとライトアップされてます!広々しているので走りたい放題、自然たっぷり満喫できます。季節の花々も手入れがされててすごく綺麗でした!昔の家々もあり大きくなっても勉強のために行けます!とにかく子供は1日だけだと足りないかもしれません(笑) 詳細を見る -
2020/03/12
こここ(^^)さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4秋にいきました。拾います公園内にはどんぐりの木もあり、どんぐり拾いも楽しみました。また、長い滑り台やボールプールはとても気にいっています。噴水や花壇の花を見ながら散策出きるのもよかったです。 冬場はそりすべりができる坂やかまくるも設置されるので、一年を通して楽しめる公園だとおもいましま。 詳細を見る -
2019/12/23
ゆう0000さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4とても広く遊ぶには良い環境の場所だと思います。でも混雑してて人が多くて少し心配な所もあります。旦那さんの実家が近く行ってみた所なのでもう少し大きくなったらもっと遊びやすくなるのではないかなと思います。入園料もかからず良いと思います。キャンプ場もあるので来年の夏キャンプ場も利用してみたいです。 詳細を見る -
2019/12/23
まッす~さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4大きな遊具や芝生があり、思う存分体を動かして遊べるところがいい。無料でサッカーボールやバドミントン、ローラーブレード等他にも無料で貸し出し出来るので手ぶらで遊びに行けるのが魅力。ただ、日陰とベンチが、公園の大きさのわりに少ないので日傘とか椅子又はシートが必要。 詳細を見る -
2020/03/12
K.Smamaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4入場料は他の場所に比べて安い方かと思います。園内も広く遊具も沢山あるので子供が楽しめて良いかと思います。持ち込みがOKですし、お友達同士、皆で子供を連れてお弁当を持って行ったら楽しさがまた増えます。 只、広いので迷子の心配はあるかと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
おまるとこなつさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4芝生滑り台があり、ダイナミックに遊べる。小さい子用に角度が低めの方も用意されており、年齢や体の大きさによって合わせて遊べるかなぁと感じた。アスレチックは、対象年齢が高め。大人でも怖さを感じる部分もあり、遊ぶときには気をつけないとならないなぁと感じた。 詳細を見る -
2020/03/12
パーヤンパパさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4ドライブがてらに家族で行きました。入園料は大人1名で450円かかりますが、それでも紅葉の季節でこれだけ自然を感じられるところはなかなかないので家族でよく行きます。遊具などは持ち込めませんが、お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします!保育園や幼稚園、小学校などでもよく利用されている大きな公園で、野外ライブなども開催される場所なので地元ではとても有名です。 詳細を見る -
2020/03/12
ちかちゅうさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4仙台市内からは少し離れており駐車料金がかかりますが、とても広く長時間楽しめると思います。 冬にはイルミネーションが開催されていて子供は大喜びでした。とても広くみごたえがありました。 遊具もたくさんあり、芝生も広いので日中も楽しめる公園だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。