cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
28%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 309位
ストーリー 4.42 126位
テーマ 4.37 142位
子どもが気に入ったか 4.38 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2020/03/11
    avator ☆☆みーちゃん☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてあった本で、タイトルが気になったので読んでみました。 絵も可愛く、こどもも目を引くと思ったから。 セリフもこどもと一緒に言えるところもあり 一緒に楽しめる本でした。 1歳や0歳後期でももしかしたら読んだらおもしろいんじゃないかと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hiro0921さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育士の仕事をしている者です。 仕事で、担当クラスの子どもたちに、こちらの絵本を読み聞かせました。 話が同じパターンの繰り返しのため、乳児でも分かりやすく、ページをめくる度に、次はどうなるのか子ども自信も期待をもつことができます。 子ども達の食いつきが良く、ペープサートにしてお話をしたほど、大人気でした! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator dakariさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に勤めていた経験があり 2歳児3歳児のクラスでこの絵本を読みました。 表紙やページの1つ1つの絵も見やすく 短い文章で子ども達にも伝わりやすいと思い読みました。 子ども達の反応もよく絵本に出て来る 動物達の鳴き声の真似をしたり 内容を覚え次に何が出て来るかクイズで当てたりと楽しんで読むことが出来た 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator えっこ◎さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私としてはあまり選ばないタイプの絵柄の絵本でしたが、たまたま頂いたもので、 通っている保育園にも同じものがある様子。本人はとても気に入っていて、本棚から自分で持ってきて読んで欲しいと言ったり、自分だけでも音読したりととても楽しそうに読んでいるので良かったと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    読み聞かせることで、ことばの音の楽しさが感じられるようです。このたまごは誰の赤ちゃんかを想像する、想像力や動物の特徴なと学べると思います。読み聞かせる長さもこどもが飽きない長さで、最後まで読みきれた本です。何度もこどもから、読んでーとリクエストもあり、お気に入りのようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mmm0003さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    でておいでょ?のフレーズで一緒に掛け声をすると親子で楽しめます。就寝前より何か切り替える際に読み聞かせると子どもが次の行動に移しやすくなると思います。色もカラフルなので子どもも目に入りやすいし、読むだけではなく何の動物が出てくるか、何色かちょっとしたお勉強にも使えるかと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りえちんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園に勤めています。2歳クラスの担任をしています。子ども達は絵本が大好き。お気に入りの絵本を何度も繰り返し読み聞かせしてほしいともってくるたび読んであげています。お薦め絵本です。読み聞かせもしやすいです。来月産まれてくる我が子にも読み聞かせしてあげたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator シュウレイさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    CO・OPのサービスで無料でもらいました。もらった当初は興味無しでしたが、月齢が上がるにつれて、卵から次何が出るかという期待感とわかりやすい動物の泣き声を一緒に真似をして発声する楽しさから、読んでほしいとたまに自分から持ってくるようになりました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング