ジョイトリップ エアスルー GGの商品情報
商品の特長
ジョイトリップエアスルーGGは、1才から11才まで長い期間の使用が可能なチャイルド&ジュニアシートです。本体重量5.1㎏、幅44㎝と軽量で省スペース設計を特徴としています。本体重量についてはコンビの3才から使えるジュニアシートと比べても1㎏程度の差しかなく、また、新生児期から使えるチャイルドシートと比べると半分の重量となっています。1歳を過ぎてこれまでのチャイルドシートでは窮屈さと重量による不便さを感じたら、使用期間を考えても買い替えには決して損がない商品です。汗をかきやすい子どもに優しい機能である、3Dメッシュシートや本体エアゲートで高い通気性を実現させ快適な乗り心地を保証しています。日本のチャイルドシートの安全基準は国連欧州経済委員会の安全基準を参考にしており、ジョイトリップエアスルーGGももちろんUN R44/04の適合品でシートベルトで車に固定するタイプとなっています。
商品の使い方
ジョイトリップエアスルーGGが、それまでのシリーズから大きく変化したことがシートの洗濯方法です。これまでのシリーズでも汚れやすいシートの取り外しが可能で、洗うことはできましたが手洗いを推奨していました。エアスルーGGでは、洗濯機での丸洗いが可能になりいつでも清潔に保つことができます。あまり目立つリニューアルポイントとは言えませんが、忙しいママ目線ではとても嬉しい特徴です。座席への取り付けはシートベルト固定なので、ベルト通し口やロック機構に正しく誘導して、ゆるみがないよう固定しましょう。子どもの成長に合わせた、チャイルドモードからブースターモードまでの3段階の使用で、安全で快適なドライブを楽しむことができます。
ジョイトリップ エアスルー GGの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 5.1kg |
対象年齢 | 12ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 9kg 〜 36kg |
対象身長 | 70cm 〜 145cm |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | ブラック レッド |
サイズ | W440×D450×H670mm |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 |
ジョイトリップ エアスルー GGの新着レビュー
-
2020/03/27
むむむちこさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4コンビのジュニアシートを購入しました。 有名ブランド、値段も高すぎなかったので購入しました。 チャイルドシートより付け替えが楽になりました。 また、軽いので私でも楽に持つことができ、旦那の車から私の車への付け替えをするのがとても楽なので買ってよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/27
ピペット0815さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
42台目として、購入しました。クッションが気持ちいいのか、喜んで座っています。長時間座ってもあまり蒸れません。ベルトもつけやすく、座る時に多少暴れても固定しやすいです。ドリンクホルダーがついていますが、乗り降りするときに邪魔なので、うちは必要なかったです。 詳細を見る -
2020/03/27
ゆっち25さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4実際に乗せてみて、値段と性能を比較しながら十分と判断して決めました。今まで使っていたチャイルドシートは下の子にまわすため同じメーカーにしました。デザインもシンプルで子供もお姉さんになった気分で喜んで座ってくれました。取り付けは今まではisofixだったのでシートベルトでつけるのは面倒かと思い出しましたが、ほとんど付け替えもしないので問題なかったです 詳細を見る -
2020/03/27
あおちゃん1215さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4今まで回転式の新生児から使えるチャイルドシートを使用していましたが第2子が産まれるため新しいチャイルドシートを購入しました。以前のと比べて締め付け感がないからなのか嫌がらず喜んでチャイルドシートに乗ってくれるようになり大変助かっております。たまに足の太もも部分を痛がるときもありますが全体的に満足しています。 詳細を見る -
2020/03/27
ともともさんだよさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5安全性はもちろん、取り付けが簡単なこと、手入れがしやすいことを重視しました。軽いので取り付けが楽です。あと、子どもがいっぱい汚してくれますが、汚れてもカバーが丸洗いできるので綺麗に使えます。乗り心地も悪くないのか特に嫌がったりすることなくいつもきちんと乗ってくれてます。 詳細を見る -
2020/03/27
まはるママさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5現在第二子を妊娠中で、今まで使っていたチャイルドシートを下の子に使おうと思い、上の子はジュニアシートを購入することにしました。チャイルドシートもコンビで乗せ心地やエッグショックなどよかったので、ジュニアシートも同じメーカーにしようと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
ぴの220さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
50歳からのチャイルドシートがキツくなり始めたので、ジュニアシートを考えました。操作性、着脱のしやすさ、安全性を重要視しました。 もともと斜めがけのタイプではなく、両肩が形のベルトタイプのため、本人も違和感なく以前使っていたチャイルドシートから移行できたと思います。 3時間ちかくの長距離になると、もう座ってられなくなるようにぐずりますが、本人では外せないので、勝手に外して危なくなるような事は無いのがいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
nanami7さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5第二子出産前に、上の子用に買い足しました。長く使えるタイプが良くてこのジュニアシートを選びました。子どもの反応はチャイルドシート自体好きではないので、乗せてベルトをしめると「苦しい」と言って嫌がっています。気に入った点はベルトの長さ調整が簡単にできるので、コートを着て厚着の時、薄着の時などその都度長さを変えることができます。使いづらい点はジュニアシートなので、おしり部分と背中部分が分離できるようになっていて、付け替えの際に上手に持たないと2つが分かれて取り付け直すのが面倒です。 詳細を見る -
2020/03/16
mayu1203さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5自分でジュニアシートに乗れてベルトまでつけてくれるのでとても楽になりました。ジュニアシートを他の車へ付け替えのとき急いでいると背もたれの部分と座る部分が外れることが多々あるのでもう少し外れにくかったら満点です。カバーが取り外ししやすいので汚れてもすぐに取り外し洗濯できるから常に綺麗なシートで乗せてあげられます。 詳細を見る -
2020/03/16
まーーー★さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4旅行や帰省で長距離を移動する事があるので、乗り心地、安全性を重視して選びました。取り付けもしやすいです。3歳を過ぎると自分でシートに座ってくれるのでとても楽になりました。こどもは小物入れ(飲み物ホルダー)が横に付いているのが嬉しいようで、愛用しています。 詳細を見る -
2020/03/16
thomosさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
52人目が生まれるということで、1歳4ヶ月になる上の子用に買いました。 長く使えるものが欲しかったので、3段階で使えるというのが決め手になりこのチャイルドシートを選びました。 実際使ってみて、乗り降りさせるのも楽だし、ベルトの長さ調節も簡単にできるのでとても満足しています。 ただ、寝てしまうと前に首が倒れてしまってつらそうに見えるので、付属品としてサポートできるクッションみたいな物がついていると、更に嬉しかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
Meg3さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4体重も増え、抱っこしてからの乗せ下ろしがキツくなってきたことや自分で乗り降りをするようになってきたことを考え、お兄ちゃん用のチャイルドシート購入。下の子のと計2台を取り付けるため、サイズ感も重視。汗っかきな子なので、シートの蒸れない感じも高ポイント。値段も高すぎないので買って良かったかな 詳細を見る -
2019/12/19
まりあんぬ様さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
42歳10ヶ月で下の子が生まれたので、キッズ用を買い足しました。一人で座れて一人でシートベルト固定まで自分でできるようになりました。本人はすんなり毎日乗っていて、寝るときも苦しそうではありません。背もたれと座椅子が別々なので車のシートを倒すとそのまま子供も背もたれが倒れるのでぐっすり寝かせたい時は倒せるのが良いです。 詳細を見る -
2019/12/19
ぴんこ111さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3デザインはシックで車の内装にマッチしていて、エアスルーなので蒸れない点はとてもいいです。 しかし、いくらベルトをしめても子供が腕の部分を抜いてしまいます。抜けやすいです。安全のためにつけているので抜けてしまっては意味がありません。子供は前を向きたがるので、うちは回転式でなくてよかったと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
ゆいひめ♡さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4新生児の頃使っていたのがネルームで、下の子が生まれるにあたって、1才半から使えて、成長に合わせて背もたれを外せるタイプをコンビで探していたためこれに決めました。装着はネルームがISO-FIX だったので、それに比べると慣れるまでは付けにくくて大変でしたが、慣れると軽いので付け外しも楽でした。 詳細を見る -
2019/12/19
corocororiさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4出来るだけ大人と同じ視界、乗り心地になるものを選びました。がっしりホールドするものは子供が締め付けられるのを嫌がったのでやめました。また視界がひらけているところがよかったと思います。乗り心地も良いみたいでご機嫌でのってくれます。またカップホルダーも付いており飲み物の置き場に便利です。 詳細を見る -
2019/12/19
なつぞうさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4二人目が生まれるので今まで使っていた物を下の子に、上の子用に新たに購入しました。以前購入したものとメーカーを揃えたかったため、コンビの赤ちゃん用ではなく、幼児タイプの物を探しました。今は3歳になり、自分でチャイルドシートができるようになったので満足しています。 詳細を見る -
2019/12/19
a_chiruさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5子供が大きくなってきて使っていたチャイルドシートがちっさくなったらのもあり、買い替えてみました。とても楽しそうに楽に乗っています。デザインもシンプルでかっこいいです。とても軽く、取り付けも簡単で女の人でも簡単に取り付けできるところがいちばんの魅力 詳細を見る -
2019/12/19
ks36630さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5以前は新生児から使えるチャイルドシートを使用していましたが、2人目妊娠と長男の成長のタイミングでジュニアシートを購入しました。 以前のチャイルドシートでは窮屈そうで寝にくそうだったり、外があまり見えなかったようでしたが、新しいものはゆったりと座れ、視界が開けたので車好きの息子はとても楽しそうです! また、メッシュになっているので通気性もよく快適に乗ってくれています! 顔の横にある低反発のクッションが寝た時にしっかりと優しく支えてくれるので 寝てしまった時も安心で、これにして良かった、と思いました。 詳細を見る -
2019/12/02
るん01さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3下の子が生まれたので上の子ように長く使えるものをということで購入しました。 新生児も使用できるタイプに比べると格段に乗り降りが楽で良いです。子供も自分でシートに座れます。 軽自動車にチャイルドシート2台設置なので、上の子の分は助手席に設置しています。前がよく見えて子供は大好きな車が見られるので良いです。ただすぐ脇の運転席は見ずらいみたいで寂しくなってたまにぐずります。 取り付けは簡単です。 詳細を見る
ジョイトリップシリーズの関連商品
-
コンビジョイトリップ エッグショック GH4.33 (口コミ3件)
-
コンビジョイトリップ エアスルー GH4.25 (口コミ4件)
-
コンビジョイトリップ エッグショック S GG4.20 (口コミ15件)2018年 2月下旬発売
-
コンビジョイトリップ エアスルー GF4.19 (口コミ16件)2015年2月上旬発売
-
コンビジョイトリップ エッグショック GC4.13 (口コミ47件)2013年6月下旬発売
-
コンビジョイトリップ エッグショック GG4.04 (口コミ48件)2017年秋発売
-
コンビジョイトリップ エアスルー GZ3.91 (口コミ47件)2015年8月上旬発売
-
コンビジョイトリップ エッグショック GZ3.87 (口コミ30件)
-
コンビジョイトリップ エアスルー GC3.86 (口コミ22件)2013年 6月下旬発売
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。