- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/26
けんけん号さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5生後すぐから絵本を読んでいるため、すっかり絵本好きに育っています。なーらんだ、は、響きがよいのと、パパやママとくっつけるのが嬉しいのか、読んでいないときでも、なーらんだ、とくっついてきます。選んでよかった一冊です。 詳細を見る -
2018/09/12
ほっしー3399さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5一歳1ヶ月のときに読み聞かせをしましたが、何度も何度もせがんで、他の本を読んでも取り上げて、なーらんだの本を渡してくるくらいのお気に入りです。クレヨンを片付ける時など絵本の同じようになーらんだしようねー、などといって役立っています。 詳細を見る -
2018/08/31
shiiiiitaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5市の事業で頂いた本ですが、並んでいるものが様々あり子どもが理解できるような車や鳥などがたくさんでてくるのでよかった。また、最後には家族が並んでいる絵もありこれはパパだねーなどといいながら親近感も出てよかったと思う。 詳細を見る -
2018/09/12
むぅ0427さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵も文字も簡単で読みやすい絵本でした。娘もとても気に入ってなーらんだと真似をしていました。洗濯物とか色鉛筆とか、確かに並んでるーって読んでるこっちも面白い絵本です。 絵が分かりやすかったので選びました。 詳細を見る -
2018/06/26
moko_koさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5みうらたろうさんの作品は、どれを読んでも世界に引き込まれる息子くん。何度も読んで!とアンコールしてくれます。読みきかせ自体は生後一ヶ月から始めたのですが、どんどん絵本が好きになっているみたいで私も嬉しいです。これからもどんどん読んでいきたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/26
ゆうちゃんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5なーらんだ 8ヶ月になる娘に読み聞かせをしてみたところ、 数回読んでいるうちに、「なーらんだ!」 という言葉を言うたびに笑うようになりました。 何度も「なーらんだ」という言葉が出てくるので音が良いのかな?と思いました。 長男(6)も好きだった本で、いまでは長男も一緒になって、最後のページ部分の「ママと赤ちゃん(ねねちゃん)と長男がなーらんだ!」と一緒になって並んでくれます。 赤ちゃんはニコニコ嬉しそうです。 同じシリーズの 「くっついた」という本もそうですが、 一緒になってママと赤ちゃんが体や頬をくっつけて遊べるので、赤ちゃんの反応が良いところが気に入ってます。 詳細を見る -
2018/06/26
いくみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
51歳半の時に買いました。内容が簡単でわかりやすいのですごくニコニコで見てくれていました。2歳になった今でもお気に入りで何度も読んでと持ってきます。特に最後のパパとママとなーらんだのところは真似してみんなと一緒に絵のとおりにするとキャーと言って喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/06/26
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5読んであげるとイラストをずっと目で追っていました。声を出しながら、最近は見ています。「なーらんだ」のフレーズを気に入っています。イラストが可愛いので選びました。シリーズの「くっついた」を最初に買って良かったので、こちらも買ってみました。 詳細を見る -
2018/06/26
ぼりちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5並ぶということがわかる! また身近なものが並ぶので洗濯物などベランダ見て指差したりするので子どもが言葉も覚えやすい。 また、沢山の色があるので色などお気に入りがある息子はそれに食いついて青とずっと言い続けてるので。 ストーリーがわかりやすく反復なので小さい子からでもいい。 詳細を見る -
2018/06/26
アラママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5絵もかわいいし、子供が親しみやすい絵だから。親子の絆も深まりそうだったから。子供は楽しげに話を聞いたり、自分から読んで!!と絵本を持ってきます。この絵本のシリーズは集めました! 文面も短く、分かりやすく、0歳から読ませてます! 詳細を見る -
2018/06/26
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5読みやすく絵もかわいくて子供は気に入ってました。親子が並ぶ。さらにパパが登場するのは珍しいのではないでさょうか?最後は子供とニコニコしながら読んであげられていたと思います。同じシリーズのくっついたなども気に入ってました 詳細を見る -
2018/06/26
あこあこ86さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5優しい絵 大人もほっこりできる 字が少なくわかりやすいので選びました 最初は、内容に反応していなかったようですが、だんだんニコッとする場面が出てきたり、絵に集中して内容が少しわかってきたのかな?と思う場面があり、成長をかんじました。 詳細を見る -
2018/08/31
みーちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵本の効果か、自分で積み木やミニカーを「なーらんだ」といいながら、大きさ別、色別に並べたりした。すずめは外で見かけた時に、あ!(本に)出てきた(のと同じ)と、指を指して教えてくれた。最後に家族が出てくるのが良い点だと思う。 詳細を見る -
2018/09/12
モモゾウさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5最初は並ぶ物や動物を楽しんでいたが、何度も読むうちに「ブーブがいっぱいね。」「ありさん上手ね」と並ぶ様子に興味を持つようになってきた。自分一人でも「な〜らんだ」と楽しんむ姿が見られるようになってきた。 詳細を見る -
2018/06/26
☆まりこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5くっついたとなーらんだが大好き! 赤ちゃんの時から簡単なフレーズに反応し興味を持ってくれていた。その頃から泣いても、読み始めるとニコニコ。1歳になった今は、一緒になーらんだが言えるようになってきて、私が癒されます 詳細を見る -
2018/09/12
りとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5繰り返しのある本なので何回か読んだら、子どもも覚えてなーらんだーと一緒に読んでくれていた。一人で読めるようにもなった。簡単な内容ではあるが乳児に向いている本だと思った。絵も可愛いし、魅力的です。同じ作者の本も読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/26
ひまわりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5友人からのオススメで買って読み聞かせをすることにしました。 分かりやすい絵と、分かりやすい文字で子供がとても楽しんで読んでいます。 さまざまな生き物がぴたっ!と、くっつくところを見るたびに指をさして喜び、少ずつ話せるようになると、お猿さんや、ちょうちょなど指をさしながらお話しをしてくれます。 最後のお父さんとお母さんとくっついた絵を見て、真似してママのほっぺにくっついたをしてくれる姿はたまらなく愛おしくなります。 詳細を見る -
2018/06/26
なべっち16さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳の誕生日プレゼントとして贈っていただきました。最初のページからすぐ釘付けになって、いろんなものが「なーらんだ」するのがとても楽しかったようで、読み終わった後も持っているおもちゃをいろいろと並べて遊んだりしました。 詳細を見る -
2018/06/26
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5どのページも見てすぐわかる絵です。色も綺麗ですっきり見やすい。読む文章も量が程よくて、楽しい絵本です。はじめは親がページをめくって読み聞かせをしていました。だんだん自分でめくって読むようになって行きました。 詳細を見る -
2018/06/26
aiponpoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5まだ早い時期過ぎるので読み与えてはいないのですが絵を見せて楽しんでいます。絵をみて語りかけることでじーっと見たり反応したりする息子を見て、絵本の大切さを改めて感じました。いろんなものを見せて関わりあっていきたいなと思っています 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。