- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/07/26
赤はるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ピヨちゃんの絵が気に入って、いっときは毎日読んでいました。そこから、ほかの動物の名前を覚え始めたので、とても良かったです。シリーズものなので、全部購入してしまいました。とてもオススメです。 仕掛け絵本や、お風呂用の作品もあるので、色々なところで使えます。 詳細を見る -
2020/03/11
Chocochooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5本屋さんに行った際、オススメコーナーにあり、目に入って購入してみました! 家の中にいる時や、寝る前に読んでいました。初めて読んだ時から興味津々で、何回も読んで欲しいと持ってきていました!私だけでなく、夫にとってもとても読みやすかったし購入してよかったです。 初めて子供に購入した本でしたが、この本の興味をきっかけに読み聞かせの本を買っていくようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館でこの本を見つけました。大きすぎず、小さすぎずちょうどいい大きさです。少し成長すると、自分でめくれたり、最後に鏡がついているので自分の顔が写し出されると、とても喜んでいます。絵はやさしい色使いでキャラクターもとてもかわいいです。ママ友の中でもこの本は人気です。 詳細を見る -
2020/03/11
assa1101さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛らしく、色使いも日本人好みだったので、選びました。 サイズ感も1歳前後の子どもにちょうどよかったと思います。 内容は簡単でわかりやすく、初めての本にはちょうどいいですが、いないいないばあと概念がわかってからの方が楽しめるかと思います。 最後のページには自分の顔を覗かせられる所もあるので、覗いたりしながら楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/11
えーちゃん母さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5可愛い絵柄と、ピヨピヨだあれと問いかけていて、楽しいです。赤ちゃんの時から興味がありそウナ感じで見ていて、もっと大きくなってからは、自分でも読んだりして長く楽しめています。最後の鏡のところは、赤ちゃんのときから、顔を近づけて大喜びです。小さいサイズなのでカバンにも入れてお出かけに持って行ったりもしてます。 詳細を見る -
2020/03/11
りゆまま67さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛くて、しかけがある絵本を探していたので、この本を選びました。生後半年ほどだったのですが、じーっと絵本を見ていて、親子でお気に入りの絵本となりました。最後に鏡がついているので、それもとても良かったです。月齢が上がってからも、ワンワン!ニャーニャー!と指差しながら読んだりして、長く楽しめる絵本でした。今では上の子が下の子に読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この本を読むとニコニコにこしたりしてテンションが上がります。絵がパキッとした色なので見やすいのかよく見えくれます。 ピヨピヨっと言うと声を出して笑ってくれたりします。 この本を選んだ理由は絵が可愛かったのと本屋のオススメの棚に置いてあったから。 詳細を見る -
2018/08/31
さおたん30さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ひよこの絵が可愛らしくて優しいイメージのため子供受け入れやすいかなと思い選んだ。ひよこ、いぬ、ねこ、ひつじなど子供が好きそうでフワフワな生地がとても良く汚れるくらい読んだ。大きくなってからもたまに自分でフワフワをさわりながら読んでいる。 詳細を見る -
2019/01/22
51038さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5クリスマスプレゼントで貰いました。 初めての読み始めは…ん?という感じで読んでいましたが、読み続けると…最後の鏡が!!!もー娘が急にニッコニコの笑顔になりキャッキャッ笑っていました!毎回読んでも飽きず気に入ってます!本の大きさもちょうど良く、絵も可愛くてとても気に入ってます! このような本を沢山欲しいと思います! 詳細を見る -
2018/09/12
chel3chelさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもが絵本を読む時に絵を触ってくるので、動物の毛を触れるこちらの本が楽しめるのではと思い購入しました。 実際に読み聞かせると、はじめは毛の部分を触ったりしなかったのですが、徐々に興味を持って触るようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
おかとりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ブックスタートで貰ったいないいないばあの絵本を3ヶ月の頃から読み聞かせしていて、娘がいないいないばあ系が大好きなので。 ゆっくり、優しい声で読んであげてました。この本は4ヶ月から読んであげてましたが視力がまだ弱い赤ちゃんでも見易ようでしっかり目で追ってくれてました。6ヶ月すぎには読んであげると分かるようになり、8ヶ月すぎには自分でめくりたい欲も出てきて、1歳頃にはだあれだ?と言うと「ばー」と声出して一緒に見てくれてます。 読み聞かせ、三ヶ月から始めても分からんかなと思いましたが、今では寝る前の絵本タイムで、膝に自分から乗ってきて読んで欲しい絵本を指差してきたりして良いスキンシップになってます。保育園でも先生の読み聞かせの時に人一倍反応して読み終わったら拍手しているそうで先生達にも嬉しいですと声かけられました。 詳細を見る -
2020/03/11
ちこぱるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
50-5ヶ月の頃は一番最後のページについている鏡にとても興味を持っており、不思議そうにずーっと眺めていました。 鏡も本物の素材では無く、割れる心配がないので子供に持たせておいても安心でした。 また6-8ヶ月頃は本に穴が空いておりその穴に指を入れるのが好きで、キャッキャと笑いながら楽しんでいました。 また、1歳2ヶ月頃には次のページでわんわんが出てくる…でてきたー!という喜びなのかページをめくるたびに「わんわんーーー!!」とはしゃぎ、大喜びします。 月齢に合わせてさまざまな喜びが子供にあるようで、ずっとお気に入りの1冊です。 詳細を見る -
2018/08/31
みー1978さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いないいないばあ的なストーリーと「わんわん」「にゃーにゃー」と簡単な表現で、子供の興味をひきやすい内容だった。子供1人でも見やすい内容。サイズ的にも子供が扱いやすく、また寝っ転がって読むのにも持ちやすいサイズだった。祖母からのプレゼント。 詳細を見る -
2020/03/11
ゆりぱなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい子供でも興味が持ちそうな絵本だと思い手に取りました。中は動物園が描かれているのですが、絵が可愛くて娘は2歳になる未だに気に入っています。最後のページに鏡がついていて、自分の名前を書けるようになっており、最後は〇〇ちゃんと笑って終わる絵本です。 詳細を見る -
2018/09/12
あーねぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4図書館に行った時に子供が自分の手で取った一冊だったのでそれを読んであげたのがきっかけです。手をバンバン叩いて、前のめりになり興奮していて、新鮮でとても楽しそうでした。文字の大きさもちょうどよかったです。 詳細を見る -
2018/07/26
まぁね、ゆっくりねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4お友達からプレゼントでいただきました。私自身は最初、特別にいいなとは思っていなかったのですが、子ども自身はとても気に入った様子でした。たくさんある本の中から、いつも選んで持って来ていました。何度も繰り返して読むうちに、セリフも覚えて一緒に読むようになりました。 詳細を見る -
2018/07/26
みなとんまま03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初は聞いてくれませんでしたが、大きくなるにつれてだんだんと絵を見て、こちらの読むのを楽しみにしながら待つようになりました。今では絵本の時間を楽しみにしてくれています。ページをめくると声を上げて喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/07/26
れいにゃぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4うちの娘は、黄色などカラフルな色を見るだけで喜びます。ひよこちゃんの絵を見るだけで笑顔でした。また、点や丸のつく平仮名が好きで、ピヨピヨというワードだけでも楽しそうにしてました。内容は単純ですが、もう少し話の内容がわかるようになったら楽しめそうです。動物がたくさん出てきて、絵も可愛かったです。 詳細を見る -
2018/08/31
nanaenさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ふわふわしたところがあるので触るもよし、読むもよしの絵本です。 こどもにも色づかや声かけなど、良かったと感じました。興味も、示して楽しそうに絵本を読み聞かせできました。 初めての絵本や2冊目などにはいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
うちくるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4出産祝いでいただいた本です。 開封後の印象は、色使いと絵がとても可愛らしいな、と感じました。 首が座り、支えていれば座っていられる状態になった時から使用頻度が増しました。 絵本をめくること自体にも興味があったようですが、しかけに触れる事で更に刺激になっていたように思います。 絵本はどれもそうかもしれないですが、絵本の切り口の保護がしてあると安全だな、と感じました。なんでも手に触れ、力加減なく握ってしまうため、手が切れてしまうのではと、心配になってしまいます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。