cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
49%
☆3
28%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.92 488位
ストーリー 3.69 532位
テーマ 3.68 545位
子どもが気に入ったか 3.87 435位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-2ヶ月
1/1
  • 2018/06/29
    avator ゆず.1221さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    お腹の中にいる時からももたろうの絵本を読んでいたので、パパの声に反応しつつも不思議そうに大人しく聞いていました。お腹の中にいた時の胎児ネームがももちゃんだったので、初めて与える絵本はももたろうにしました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ひよこっこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    有名な絵本で、分かりやすいストーリー????まだ2ヶ月と小さいので意味が分かっていなくても絵をじーっと見てくれる???絵本はお母さんの声を聞けるので安心したように落ち着いて聞いてくれる!!!!!小さな頃から大きくなっても使える絵本がいい?? 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kotokkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    最初は昔話の本からと思っていたので、1冊目が偶然ももたろうでした。 最初はただ見てるだけでしたが、3歳になった今でも、ももたろうや、うらしま太郎などの昔話の本を寝る前に読んでと選んで持ってくるので、気に入ってるようです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator aya0121さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ子供が小さいので理解はできてませんが親の声を聞かせるのと興味をもってもらえたらと読み聞かせました。桃太郎だと馴染みやすく自分にとっても読みやすいと思い選びました。少しずつ目で追うこともできるようになってきたのでこれからどんどん読み聞かせたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator れちゃん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    有名な桃太郎を小さい時から読み聞かせていれば、保育園に入った後やある程度大きくなってからその話を読み聞かせで聞いても親近感や興味がわくと思い読み聞かせた。 また犬やキジなど動物の登場もあり犬はワンワンだよとかキジは鳥さんだよと知識もつけられると思ったから。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ponsu mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    私はまだ出産しておらず、妊娠中に胎教として読み聞かせをしていました。 反応などはわかりませんが、絵本が好きなこになってくれるといいなぁと思っています。 絵本は簡単でわかりやすい内容の物を選ぶようにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator chimachoroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    一冊の本ではなく、読み聞かせ用のたくさん入ってるやつを買ってました。最初は小さかったので、興味もなく、ビリビリ破かれてました。 でも、2才ぐらいかはどんどん興味を持ち出して、ずっと同じ本も読んでます。3歳の今ではほぼ全暗記してます。 たくさんお話が入ってるので、自分で選んで、1~3話決めて、夜寝る前に読んでいます。セリフを分けたり、一緒に読む?!と、楽しそうに本を読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えりっくるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    自分が小さい頃良く読んで貰った物語だったので、読み聞かせたいと思い読みました。まだまだ小さいので理解はできていないと思いますが、少し反応していました。自分で読んでいてもなんだか懐かしい気持ちになり、どんどん絵本を読み聞かせてあげたいと思いました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング